名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>2001/06/30(土) 22:45<> どこまで逝くのやら・・・ <>★★T−SQUARE PART2★★
蟹<>kani<>2001/06/30(土) 22:48<> がんばって <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>2001/07/01(日) 09:17<> 誘導しておきなよ。
前スレ
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=classic&key=975737469
まあジャズ板で普通に2が立ったのはすごいな。
ヲタ、ファン、アンチ、中立含めて、
あまりみっともなくない程度に盛り上がろう。煽りは無視ね。 <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>2001/07/01(日) 11:19<> いまのツアーでも、リトルマーメイドとかやってるのだろうか? <>
村上ドラゴンも怒っている<><>2001/07/01(日) 14:37<> 私は決してスクエアが悪いと言ってるわけではない。
ただいつまでもトゥルースをF1の主題歌に取り上げる
Fテレビに抗議したいのだ。
ヨーロッパの文化に百姓ロックを持ち込むなと言いたい。
ああ、イタリアのワインは旨いなぁ。 <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>2001/07/01(日) 15:16<> BSで放送してるWGPの番組中に、フレンドシップに収録されてるのと
違う感じのIN THIS TOGETHERが流れるんだけど何なのこれ? <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>2001/07/01(日) 16:19<> ↑知らなんだ。ちょっと聴いてみよう。 <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>2001/07/01(日) 18:47<> >>7
レースリザルトやエンディングの辺りで流れるような気がする。
でも、もしかしたら全然違う曲かもしれん。間違いだったらスマン。 <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>2001/07/01(日) 23:16<> 百姓ロックって(笑)
「IN THIS TOGETHER」って伊東さんのソロアルバムにあるらしいけど <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>2001/07/02(月) 11:09<> まあ、今回のトゥルー巣は良くないわな。
2002バージョンでも作らないと、またB'zに取られるぞ。 <>
名無しさん<><>2001/07/02(月) 13:56<> なんかリズムがドコドコしてて、爽快感が出ない。
前の方がよかったー!!!!!!!!!! <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>2001/07/02(月) 14:16<> >>11
同意。なんかドラムが合ってないような・・・ <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>2001/07/02(月) 23:14<> ツールドフランス <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>2001/07/02(月) 23:15<> TRUTHってパチンコ屋で良く流れてるのはなんでだ? <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>2001/07/02(月) 23:20<> パチンコ屋に聞いてこいよ>14 <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>2001/07/02(月) 23:36<> どうやって聞くんだよ>15 <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>2001/07/02(月) 23:37<> 「パチンコ」って検索してHPいってメールだせ、ヴァカ! <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>2001/07/02(月) 23:44<> うるせえよ、ヴァカ <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<>sage<>2001/07/03(火) 00:19<> レスの仕方も知らない自作自演くん>>14=>>15逝ってヨシ!! <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>2001/07/03(火) 00:34<> 19みたいに自作自演と言われるのはイヤだな。 <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>2001/07/03(火) 00:39<> >>6
たぶんこれ
http://www.village-a.com/vr/newalbum/more/vrcl3004.html <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>2001/07/03(火) 00:49<> なるほどね、買ってないアルバムだったよ。
布川はちょっと気になるが… <>
蟹<>kani<>2001/07/03(火) 01:23<> 布川のchimpo <>
どーせ叩かれるんだろ!<><>2001/07/03(火) 02:52<> ランパブの30分に1回のショータイムのテーマ。
1000円でトップレス、2000円で生もみ、3000円でディープキス。
ツルースがかかると天井からスクリーンが下りてきて、
ほかの客席との間の目隠しになる。
歌舞伎町の星座館ビルに、本当にある。 <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>2001/07/03(火) 03:42<> 久しぶりに普通のテュルース聴いてるけどリリコンの音ええね。
F-1のもこれに戻してくれ。無理だけど。 <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>2001/07/03(火) 12:21<> うーん、元祖トゥルースは確かにリリコンいいね。ライブの音色とか
ときどき辛くなることあるからなぁ <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>2001/07/03(火) 12:47<> あの似非ロックみたいなのはもう変更してくれ! <>
名無しさん<><>2001/07/03(火) 12:52<> どうしてEWIでリリコンの音を再現できないのですか????? <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>2001/07/03(火) 21:16<> なんか公式BBSで御高説を宣われてる方がいますよ>リリコン <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>2001/07/04(水) 00:01<> 自分がパチンコ屋だったら、あえてソプラノサックス版とか流してみたい。
あと、実はArcadiaだったとかね。客は気づかんかもしれんが。 <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>2001/07/04(水) 00:02<> 俺が立候補したら選挙カーでtruth流すぞ! <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>2001/07/04(水) 00:32<> 俺が右翼になったら街宣車からtruth流すぞ! <>
脚線美の誘惑<><>2001/07/04(水) 00:35<> It's Magicだろう。やっぱ。BigCityも捨てがたい。
Japanese Soul Brothersという手もある。 <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<>sage<>2001/07/04(水) 02:18<> 君しつこいね。>33 <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>2001/07/04(水) 02:56<> Tスクエア未だに人気があるんだね。
>>5
F1、F1言ってるやつは、それしか知らんのか?
いい加減うるさいよ。
たかが、その一曲の事でそこまでキャンキャン騒ぐなよ。 <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>2001/07/04(水) 03:06<> >>35
TRUTH以降も百姓ロックだと思うのだが・・ <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>2001/07/04(水) 03:07<> >>31>>32は、スクェアの印象を悪くするキャンペーンと思われ <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>2001/07/04(水) 03:08<> >>36 曲による。 <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>2001/07/04(水) 05:55<> BigCity とか Japanese Soul Brothers ・・・
こんな曲名をつけるセンスがベリ-ナイス <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>2001/07/04(水) 06:07<>
○○郡○○村 大字昼寝 字あぜ道 1番地
にある小学校の学級新聞のタイトル並みだーな <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>2001/07/04(水) 12:45<> 安藤、自分で言ってるじゃん。
出来た曲をパソコンに保存する時、目に付いた雑誌の記事タイトルとかを
ファイル名にして、それをそのまま曲のタイトルにしちゃうことがあるって。 <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>2001/07/04(水) 13:51<> フォービートのひとよりは小奇麗だから許す <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>2001/07/04(水) 15:16<> うそぉ?ブサイク集団じゃんスクエアって!!
ファンも彼らも。
4ビートとクラヲタよりカッコワルイ連中ってこいつらだけだよ!!
マジで! <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>2001/07/04(水) 15:44<> 煽りのレベルが急降下してまいりまちた <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>2001/07/04(水) 19:05<> Dandelion Hillまんせーですがなにか。 <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>2001/07/04(水) 19:36<> ダンデライオンよかったねー。
本田雅人化していくスクェアに対する和泉さんの必死の抵抗という
気がしないでもないけれど。
もともと和泉さんの曲って、サックスよりもフルートに合うよな。 <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>2001/07/04(水) 22:42<> 別に本田雅人化していってもいいが、パート2はやめて欲しかった <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>2001/07/05(木) 12:44<> 今年のツアーはつまらなかった。金返せ!
>>43
目糞鼻糞。
オタなんてやってるやつはみんなカッコ悪い。 <>
名無しさん<><>2001/07/05(木) 13:34<> も1回質問でしゅ!
どうして、EWIでリリコンの音を再現できないのですか???? <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>2001/07/05(木) 14:18<> >>49
君もくどいね。
ここでそういう質問してもだめだってば。
そーいうまっとうな(ワラ)質問は公式HPしたほうがいいんじゃない? <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>2001/07/05(木) 16:26<> >>49
EWIの性能が良すぎるから。 <>
蟹<>kani<>2001/07/06(金) 21:47<> 音源方式が違うから <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>2001/07/07(土) 22:55<> スクエアってアワレだなぁぁあ <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>2001/07/08(日) 01:40<> THE SQUARE、
いとしのうなじいい曲だったね、小学生の頃はまったよ・・・
TRUTHでさよなら、T-スクエア・・・ <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>2001/07/08(日) 04:17<> T−スクエア新曲発表
いとしのマムコ <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<>sage<>2001/07/09(月) 22:20<> >>55 ツマンネ <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>2001/07/10(火) 01:42<> あげとこう
もうすぐ野音 <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>2001/07/10(火) 01:48<> リリコンの時代って、まだアナログシンセ
じゃなかった?音源もコントローラもアナログ
じゃないのかしらん。 <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>2001/07/10(火) 02:33<> 今日久しぶりに「THE SQUARE LIVE」聴いたら
リリコンの音いい感じだった。 <>
14<><>2001/07/10(火) 03:08<> おまえらいいかげんにしないとヴァカになるぞ。
リリコン、、プププププ <>
名無しさん<><>2001/07/10(火) 08:30<> トゥルース21C&新フェイセスは買って損したと思いました。
テクノ・トゥルース?
あのアレンジだったらアレンジャーに「石野卓球」使った方がよかた。
ハード・ロック・トゥルース期待してたのに・・・。聴いてて恥ずかしくなった。
フェイセスはイントロ聴いただけでCD取り出しました。 <>
14<>sage<>2001/07/11(水) 03:05<> アニソン板で見つけたけど。
>9 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2001/07/09(月) 00:53 ID:???
>>>6
>あまり関係ないけど、超者ライディーンの音楽担当してた
>村上聖さんは、現在T-SQUAREのライブでベース弾いてます。
>プログレっぽいのは須藤賢一さんかな。
やっぱアニソン等でいいんじゃん。
邪譜ってアニメソングみたいなこてこて歌謡曲だし。 <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>2001/07/11(水) 03:07<> トゥルースのアレンジは成功したためしがないな。
90もいかがなものかと思ったし。 <>
名無しさん<><>2001/07/11(水) 08:02<> トゥルースの次回作
トゥルース22C決定?!
暫し待つたれい! <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>2001/07/11(水) 08:14<> 14の攻撃もスクエア・ファンの方々には無意味なようです。 <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<>sage<>2001/07/11(水) 10:10<> >>59
the square live のCDって、プリエンファシスかかってるのね。
最近まで気付かなかった。デエンファシスした奴を聞いたら感じ
変わったよ。 <>
名無しさん<><>2001/07/11(水) 12:40<> あー昔のリリコンの音が懐かしい!!!!!
ペコペコEWIどうにかならんのかー!!!! <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>2001/07/11(水) 13:38<> JFO(Japanese Fusion Otackies)のみんな!
こっちに↓移動して色々教えてやってくれよ!
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=compose&key=994428480&ls=50
君たちのナカマが増えることウケアイだよ!!! <>
あ・か・い<><>2001/07/11(水) 21:11<> そんな事、言わずにEWI好きになってYO!
ついでに一台買って! <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>2001/07/11(水) 21:14<> チャルメラの方がまし <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>2001/07/12(木) 03:35<> まあ正直、EWIからフルートに移したのは正解だろ。 <>
名無しさん@そうだ選挙に行こう<><>2001/07/12(木) 08:05<> 今迄のメンバーの脱退理由の知りたい!
カキコしてケロ! <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>2001/07/13(金) 10:38<> >>72
最初は安藤さんが脱退するという話だったんだってさ。
アルバム「T-SQUARE」の制作会議で「僕、T-SQUAREを辞めます。これからみんなで続けてください」って。
伊東さんと音楽やりたかったってのもあるし、メンバーの音楽の方向性も微妙に違ってきたし、なにより自分の好きな音楽"だけ"集中してやりたかったんだそうな。
でもって、そういう話を聞いたら周りが「安藤さんがいなかったらスクエアじゃなくなるから」ってんで、逆に全員脱退。 <>
ドレミファ名無シド<>sage<>2001/07/13(金) 14:44<> ○○さん、○○さんってさん付けで呼ぶなよ!
気持ち悪いぞ!
ジャズ板のやつってだれもさん付けで呼ぶの?
先輩後輩の関係?
学板の狭い世界を2ちゃんに持ち込むな!
ゾワーとサムクなってきた。 <>
72です<><>2001/07/13(金) 19:55<> >>73
確かにリーダーが抜けたのにバンドが続いて行くのも変だし、もし、行なってたら2chで煽られてただろうな!(藁)
長谷部、田中、伊東の時はどうYO? <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<>sage<>2001/07/14(土) 01:37<> >ジャズ板のやつってだれもさん付けで呼ぶの?
ヒュー厨だけですわ、それ。 <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>2001/07/14(土) 04:15<> さん付けに異常な嫌悪感持ってる連中のほうがキモいよ。
傍から見てるとね。 <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>2001/07/14(土) 04:17<> 77=さん付けスクヲタ(プ <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>2001/07/14(土) 07:59<> >>74ってもしかして低学歴2ちゃんねらーですか?
「さん付け嫌悪者」って実社会に溶け込めない可哀想な存在・・・ <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>2001/07/14(土) 08:19<> 実社会でうだつが上がらないタイプだよな。>>74
普通、あったことない人間はさん付けするよ。
政治家だろうが作家だろうがミュージシャンだろうが。
評論家きどりのバカはさん付け嫌うね。 <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>2001/07/14(土) 10:01<> ここで話題にするような連中はCDも出しているし、コンサートや
ツアーもやっている。狭い意味の公人だよ。さん付けで呼ぶのはおかしい。
さん付けで呼ぶケースは
1,書いてる奴が女性
2,熱烈なファン
3,場を読めないスクエアなタイプ
TVのアナが野球中継で「清原さんが三振されました」なんて違和んで諸。 <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>2001/07/14(土) 10:15<> 神経質クン多いね。男のくせに・・・ <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<>sage<>2001/07/14(土) 12:34<> ふュージョンを標榜してるのに書き譜ソロ
ロックかといえばロックギタリストほどうまくない
バッキングは16切らしてもファンクの連中の足下にも及ばない
どうする?煮ても焼いても喰えない
だめだよなこりゃ <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<>sage<>2001/07/14(土) 13:02<> 「稲葉さん」のB’zヲタババアと変わらないのね、スクヲタって。
ま、音楽似てるしな〜。 <>
73です。<><>2001/07/14(土) 14:53<> 伊東"さん"の場合は、「このままスクエアの中で流されていったら、これ以上の可能性がなくなるかも」って理由で辞めたそうです。
お願いだからもっかいそう思って下さい伊東"さん"!
長谷部"さん"、田中"さん"の場合は知らんです。 <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>2001/07/14(土) 15:04<> ・・・だっから”さん”っつうのやめろよ”さん”っつうのな、
サクっとね、サクっと。 <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>2001/07/14(土) 15:37<> さんボーン <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<>sage<>2001/07/14(土) 15:41<> えらい人には”さん”ってつけるだろが、”さん”って!
イチローさん、中田さん、アームストロングさん!
あたりめ〜のこと言うなよ! <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>2001/07/14(土) 17:40<> >>88
厨発見! <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<>mage<>2001/07/14(土) 18:21<> 名字(又は名前)だけだから、「さん」をつけるんでしょう。
安藤まさひろさんとか伊東たけしさんだったら変だけど、
本田さんとか則竹さんとかだったら、別につけても構わんのでないの。
むしろ何でやめろやめろと騒ぐのかがわからん。
「きもいから」ってのは理由にならんと思うが。
ここはJazz板とは言え、にちゃんねるの一部ですよ。って言われたら、
反論できないけどねー。 <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<>sage<>2001/07/14(土) 19:46<> お前らの引越し先決めといたから。
はやく移れよ。
邦楽板
ジャパニーズフュージョンを語ろう。
http://curry.2ch.net/test/read.cgi?bbs=musicj&key=994677930
洋楽板
プログレのスレッドはあったかな?
http://curry.2ch.net/test/read.cgi?bbs=musice&key=994678024
別にこっちでもいいけどな。
アニソン等
Jフューとプログレですがここに置かせてください。
http://ebi.2ch.net/test/read.cgi?bbs=asong&key=994518563 <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>2001/07/14(土) 21:04<> >>80
ここはJazz板とは言え、にちゃんねるの一部ですよ。 <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<>sage<>2001/07/14(土) 21:44<> >評論家きどりのバカはさん付け嫌うね。
友人気取りのサムいやつがさん付けを好む <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<>sage<>2001/07/15(日) 01:56<> お前らの引越し先決めといたから。
はやく移れよ。
邦楽板
ジャパニーズフュージョンを語ろう。
http://curry.2ch.net/test/read.cgi?bbs=musicj&key=994677930
洋楽板
プログレのスレッドはあったかな?
http://curry.2ch.net/test/read.cgi?bbs=musice&key=994678024
別にこっちでもいいけどな。
アニソン等
Jフューとプログレですがここに置かせてください。
http://ebi.2ch.net/test/read.cgi?bbs=asong&key=994518563 <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>2001/07/15(日) 02:12<> 今日は野音 <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>2001/07/15(日) 02:51<> >>94
書き逃げくんみーつけた!
こんなとこにいる場合じゃないでしょ。プンプン <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<>sage<>2001/07/15(日) 03:01<> 96、放置しとけよ〜 <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>2001/07/15(日) 23:16<> 野音イマイチでした <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>2001/07/16(月) 03:03<> >>95
>>98
野音行ってきました。
なんか、あっと言う間に終わっちゃった!って感じだった。
ゲストの須藤満をソロだけじゃなくもうちょいやらせて池田と坂本も居たから3人でソロ回しあっても良かったと思う。
でも、どうせやるならシングルで共演した米国のミュージシャン呼んでやったら面白かったかも。
今回の野音は8月に出るザスク&Tスクのシングル・コレクションのPRも兼ねて居た気がした。・・・考え過ぎか・・・。欝。
新曲もっとやれYO!古いのバッカ! <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>2001/07/16(月) 05:46<> なんか和泉宏隆の曲ばっかりやっていた印象。
個人的には嬉しかったけど、やっぱりスクェアには和泉宏隆が
必要なのではないかと痛烈に実感しました。
plusは正直いまいち。 <>
99の名無しさん<><>2001/07/16(月) 09:42<> >>100
確かに和泉の曲が多かった。
せっかく伊東とやってんだから伊東をもっと前面に出してやれ!伊東のソロ時代の曲もやってもいいじゃないのか!
あと、ゲストで須藤が来てたんだからピオッジャ〜位いやってやれYO!
+は完全に旧ファン用のユニット(バンド?)だな。稼ぐなら+の方が稼げるだろう。 <>
名無しさん<><>2001/07/16(月) 12:47<> なんかスクェアにプラスのようなハードロック系は似合わないよ。
確かに良かったけど、やっぱスクにはもっと聴かせるような曲調
の方があってる。なんてったって伊東さんのあのサックスの音は
しっとり系が似合うよ。プラスのドラムうるさかった。
疲れる。あれずーーーっと聴いてると・・・・・
どうせなら則クンもストちゃんもメンバーにして4人で活動
すれば????なんかかわいそう。 <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>2001/07/16(月) 13:57<> 須藤満・・・なんか、いいように使われてるような気がして複雑。
なんでスクェアの会報にエッセイのコーナーなんかもってんのー?
それも会員更新が集中する時期に始まったとこがなんだか・・・。
本人がほんとにやりたいんだったら別なんだけど。 <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>2001/07/16(月) 15:25<> White Maneが聴けたのはよかったかな <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>2001/07/16(月) 15:57<> 「則武さ〜ん女」頼むから来ないで。
伊東さんも面白がってあおらないで。あれ、すっごい迷惑。
>伊東のソロ時代の曲もやってもいいじゃないのか!
全く同感。
SCARE HEADLINEの曲やTURN OVERの曲なんかはメンバー次第じゃ相当面白いことになると思うんだけどな・・・。
+は正直どーでもいいや。 <>
名無しさん<><>2001/07/16(月) 15:59<> あの「則竹さ〜ん」女は有名なの???
何歳ぐらいなの?あの女。
伊東さんのリアクションがおもしろかった。 <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>2001/07/16(月) 16:01<> あんどーさーん <>
nanasi<><>2001/07/16(月) 17:54<> プラスは本田期好きのオレには良かった。
昨日の野音で一番盛り上がれたかな。
でも、後半やアンコールにあまり盛り上がれる曲が無かったのが残念。 <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>2001/07/16(月) 18:03<> 須藤さん出たんだ。へー。
またもや客寄せパンダ(笑)?
それにしても「則竹さ〜ん」女まだいるの?
懐かしい・・・。 <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>2001/07/16(月) 19:36<> スクエア?いまは2001年ですよ。
もう80年代じゃないんです。
いつまでこんなものを聴いておられるのですか?
それにしても・・まだあるんですね、スクエア。
こんなに長く続ける程のバンドなんでしょうか?
無理して運営してるんでしょうね、きっと。
つきあってくれるファンがいるんですから、ある意味
たいしたもんです。 <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>2001/07/16(月) 19:48<> >>110
と言っている貴方は何を聴いておられるのですか?(笑) <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>2001/07/16(月) 20:02<> >>110はモーヲタ <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>2001/07/16(月) 20:03<> >>110はアニヲタ <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>2001/07/16(月) 20:23<> >>110は性病持ち <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>2001/07/16(月) 20:26<> >>110は童貞くん <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>2001/07/16(月) 20:39<> スクエアがアニソンやモー娘より上だと思ってる時点で誤り。
アニソン>>>スクエア
モー>>>>スクエア
どうも認識が足らんようだね。。。 <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>2001/07/16(月) 20:57<> スクエアはバカテクバンドだぞ。もーむすやアニソンとはrebelが違うよ。
なにいってんだ?スクエアのメンバーはバンドじゃなくたってスタジオミュージシャンとしてやっていける実力をもった人達なんだぞ!
そんなことも知らないくせに、おまえはミスチルでも聴いてろ!! <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>2001/07/16(月) 21:01<> 綴りが違うYO! <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>2001/07/16(月) 21:10<> マジレスですけどTスクエアってロックですよね。
別にジャズとかヒュージョンにこだわらなくてもいいんじゃないでしょうか。
でもここはジャズ板なので正直、音楽一般でやればいいと思います。 <>
オフィシャルBBS<><>2001/07/16(月) 22:01<> カメラ3台入ってたからDVD希望ってどんなソフトになるんだよ(w <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>2001/07/16(月) 22:17<> 聞いてアロエリーナ ちょっと言いにくいんだけど
聞いてアロエリーナ
・・・・・・・・・・・・・・・
聞いてくれてあーりがと アロエリーナ♪
\______ __________/
|/
∧_∧
(○) (∀・ )
ヽ|〃 (∩∩ ) <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>2001/07/16(月) 23:46<> スクはロックでもジャズでもヒューでもなんでもないので
どこでやってもいいのれす。 <>
お粗末様でした<>sage<>2001/07/16(月) 23:55<> ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ \::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::/ :::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::...... ....::::::| |::::::::::::.. ...: ::::::::
:. .::::::::...... . .::::::::::::::::::: | ........... ..:::::
:::: :::::::::... . .... . .....ヽ / . . . ... ..::::: . .. .
\ /
−ー
∧ ∧ ∧∧∧∧
( )( )( )
.......(ヽ ⊂_ノ_)(_ノ_) ......................................
... :::::::::: ::::::::: ::::::: .............................................
.. ::::::::::: ::::::::: :::::: ................................................
. :::::::: :::::: ::: <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<>sage<>2001/07/16(月) 23:57<> スクはロックでもジャズでもヒューでもなんでもないなら
音楽一般で。 <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>2001/07/17(火) 02:00<> >75
長谷部と田中はあんましっくりいってなかったて話しだよ。 <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<>sage<>2001/07/17(火) 03:16<> 一応ジャズもフュージョンも聴くけど・・・
スクエアはな〜・・・
ハードロック+歌謡曲かな。 <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>2001/07/17(火) 05:40<> 田中さんって今でも歯とか背中でベース弾いてるのでしょうか? <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>2001/07/17(火) 06:32<> >>125
それって、田中と長谷部の仲とか、安藤達との仲の事?それとも、音楽性の問題?
>>127
やっていないでしょう。
現在、事務所でベース教室の講師やってて、ライブもやってるって話し。 <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>2001/07/17(火) 13:31<> >>127、>>128
それがさー、まだやってんだよねー(W
5月に京都ラグの海苔茸セッションで
背中弾きと歯弾きやってたよー
この日のメンバーは棚蚊以外はみんな
バカテク野郎(W ばっかだったのに、
あきらかにプロの中に一人だけ素人が
混じってるよーで、なんだか見てて
サムイものを感じたのは俺だけか
なんといっても、持ち曲がたった2曲
しかないのはワラタ <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>2001/07/17(火) 18:31<> 田中豊雪って季節モノだよね(w
六ピの年末ライブでよく見たよ。 <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>2001/07/17(火) 20:10<> >>129
>>130
彼は、スクに居た頃が華だったんだなぁ。
CD・ザスク・ライブのソロはよく聴いたなぁ。 <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>2001/07/17(火) 20:45<> 野音行った人セットリスト書いてくんろ。
それにしても,まだ字間違えてるの勘弁して欲しい。 <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>2001/07/18(水) 12:19<> >>105
>>106
>>109
「則竹さ〜ん」女
運悪く真後ろにすわった。
叫ぶ前に低い声で「よっしゃあ」と
気合い入れてたよ。 <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>2001/07/18(水) 19:03<> いつだったか、
「のりたけさーん、のりたけさーん、のりたけさーん(はぁと)」
と叫んでるのを見たぞ。
「則竹さ〜ん」女ってこいつのことか? <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>2001/07/18(水) 23:37<> viewsicでやってたライブにもいたね。
本人ひいてたよ。 <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>2001/07/19(木) 06:26<> 「則竹さ〜ん」女はかわいいのですか? <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>2001/07/19(木) 15:37<> 運悪く隣に座ってしまったうちの嫁さん。
開演前に無茶苦茶話かけられたらしいんだけど、Kinkiとビーズのファンらしい。
んでもってライブ始まったらアレでしょ?
話しかけられてたっちゅーのもあるんだけど、一緒に来た友達だと思われないように必死になってたそうな(笑)
合掌。 <>
りりこん<><>2001/07/19(木) 15:46<> ファンできしょいやつらがおおい。
ライブでおとなしく見たい人が
いるってこともわすれるなよゴルァ <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>2001/07/19(木) 16:09<> そもそも、こんなきしょいオタクにしかウケない音楽って。
演奏してる本人さんたちもわかってるやろうけど。 <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>2001/07/19(木) 17:19<> きしょいオタクはまともに演奏なんか聴いてませんが。 <>
りりこん<><>2001/07/19(木) 17:50<> >139
かといってつんくとかの曲よりもよっぽどいいと思うが。
最近の歌謡曲は知名度だけでジャズなどのパクりばかり。 <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>2001/07/19(木) 17:54<> つんくのほうがたちわるい。
犯罪犯したメンバー捨てて一人金儲け。 <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>2001/07/19(木) 18:27<> そうか!ビデオで変な声が入ってるのはマニアの声だったのか。 <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>2001/07/20(金) 08:14<> NICE
AGE <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>2001/07/20(金) 10:47<> 今のスクエアを本気で誉めてるやつってある意味すごい。 <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>2001/07/20(金) 11:15<> >145
イイコトユウネ <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>2001/07/20(金) 17:27<> 清清しいまでの自作自演だな <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>2001/07/21(土) 08:23<> スクエア最高!スクウェア最低! <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>2001/07/22(日) 13:07<> >>141
ジャズ板でつんくと比較されてる時点で終わってるよな。
まあ、ジャズじゃないから、仕方ないか。
かといって、ロックでもなし。野音で聞いて、呆れたぞ。 <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>2001/07/22(日) 13:08<> ↑あきれるような奴が野音に逝ったのか、おい!? <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>2001/07/22(日) 17:06<> ↑の↑矛盾してるね。死ね。 <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>2001/07/23(月) 07:50<> >>149
きっと屋台のお兄ちゃんなんだと思う。
特盛まだありますか? <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>2001/07/23(月) 12:46<> 煽られながらもよく続けるよ、君たちは。
なんだか健康的な強さを感じます。
でもふと「なんだろうぼくの人生は?」と思った時、
アドリブのある音楽でも聴いてみてはどうかな? <>
蟹<>kani<>2001/07/23(月) 12:52<> アドリブ最高クン氏してヨシ <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>2001/07/23(月) 13:05<> 蟹の方が寿命短いニダ <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>2001/07/23(月) 17:00<> >>153
大丈夫、どっちも聴いてるひとも結構多いよ。 <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>2001/07/23(月) 18:41<> >>153
健康的な強さだって…プププ
それを言うなら精神的な強さだろ(w <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>2001/07/23(月) 19:02<> やっぱここで批判的な意見をかくやつらは
カシオペアファンかな? <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>2001/07/23(月) 23:53<> んなこたぁない <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>2001/07/24(火) 15:57<> そういやさあ、スクエアの公式HPで、今年のツアーの
曲何がいいか募集してたけど、普通あんまりしない曲を
選曲すれば良いのに毎度やってる曲目ばかりでまいった。
せっかくだからCDやビデオに収録されてない曲目にしろよ。 <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>2001/07/24(火) 22:48<> そうだ、俺は GO FOR ITが聴きたい。
ブラス隊の予算があるかどうかは知らんが。 <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>2001/07/24(火) 23:56<> シングルコレクションって何? <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>2001/07/25(水) 01:20<> >>158
ファンは批判的な意見はかかないの?
本田雅人スレでは批判もするべきって書いてるのとは逆だね。 <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>2001/07/25(水) 22:00<> >>163
言ってることがよくわからん。
本田スレで批判もするべきと書いたのは俺だけど。
スクェアについてはファンの批判も多いだろ、このスレ。 <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>2001/07/25(水) 22:20<> >>164
批判するのも良いけど、
直接メールとかなんかで批判orアドバイスしてみたら?
所詮BBSとかで批判しているだけじゃファンからしてみたら
余計なお世話+迷惑なだけなのよ。事務所からもね。 <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>2001/07/25(水) 22:30<> >>165
あなたのレスも大きなお世話(w <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>2001/07/25(水) 22:42<> >>166
オマエモナー <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>2001/07/26(木) 06:38<> >>165
本人のメールアドレス教えて!送るから。
>所詮BBSとかで批判しているだけじゃファンからしてみたら
>余計なお世話+迷惑なだけなのよ。事務所からもね。
君ってもしかして関係者?
ここまで書いてただのファンってことないよね・・・? <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>2001/07/26(木) 18:25<> >>168
villagea@xb3.so-net.ne.jp <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>2001/07/26(木) 18:27<> >>168
first name.last name@sonymusic.co.jp
自分の名前も書きなよ。 <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>2001/07/26(木) 19:00<> ↑本気にするなよ、ばーか(w
…でも思ったとおりの反応をしてくれる君は素晴らしい(w <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>2001/07/26(木) 19:19<> みんな伊東たけしばっかり誉めてプンプン
安藤まさひろのギターソロで感動できないやつなんているのか!? <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>2001/07/26(木) 20:21<> いないだろ <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>2001/07/26(木) 21:40<> 171の低脳くんって、やっぱりスクヲタだったんだね・・・ <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<>sage<>2001/07/27(金) 05:56<> スクエアなんて終わってるバンドどーでもいいよ(w <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>2001/07/27(金) 07:58<> >>172
僕は、和泉を誉めてageたい! <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>2001/07/28(土) 00:33<> >>165
164です。遅レスごめん。
俺も一応ファンなんだけど、スクェア批判もするし
BBS上の批判を迷惑だなんて思わないよ。アンチも含めてね。
事務所が迷惑かどうかは関係者じゃないから知らんが、
少なくとも、君の「ファン代表です」みたいな物言いはおかしいと思うよ。 <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>2001/07/29(日) 07:31<> 本当のファンなら批評だってするのでは?
批評できないものは宗教じゃん(ワラ
でも公式掲示板で批評的な意見書くと消されるんだよ。
だってさ、ライブで失敗した事をほめてるアホファンがいたから。
いくらなんでもそれはないだろって。 <>
名案<>sage<>2001/07/30(月) 09:44<> カシオペア、スクエア、両グループ関係者の為の板を作ると、ここのファン
は心ゆくまで喋れると思うよっ。嵐も来ないしね。名案だ。ほんとに。
カシオペア、スクエア、両グループ関係者の為の板を作ると、ここのファン
は心ゆくまで喋れると思うよっ。嵐も来ないしね。名案だ。ほんとに。
カシオペア、スクエア、両グループ関係者の為の板を作ると、ここのファン
は心ゆくまで喋れると思うよっ。嵐も来ないしね。名案だ。ほんとに。
カシオペア、スクエア、両グループ関係者の為の板を作ると、ここのファン
は心ゆくまで喋れると思うよっ。嵐も来ないしね。名案だ。ほんとに。
カシオペア、スクエア、両グループ関係者の為の板を作ると、ここのファン
は心ゆくまで喋れると思うよっ。嵐も来ないしね。名案だ。ほんとに。
カシオペア、スクエア、両グループ関係者の為の板を作ると、ここのファン
は心ゆくまで喋れると思うよっ。嵐も来ないしね。名案だ。ほんとに。
カシオペア、スクエア、両グループ関係者の為の板を作ると、ここのファン
は心ゆくまで喋れると思うよっ。嵐も来ないしね。名案だ。ほんとに。 <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<>age<>2001/07/31(火) 01:17<> >179
コピペうざい <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<>sage<>2001/07/31(火) 12:57<> >180
お前の知ってるスクエア以外のジャズを挙げてみろ。ちゃんとそれについて印象
程度は言えるくらいのヤツな。 <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>2001/07/31(火) 18:47<> あげ <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>2001/08/02(木) 00:41<> 本田雅人のいないスクエアなんて、じゃがいもの入っていないカレーライスと同じようなもんだ。 <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>2001/08/02(木) 02:48<> トゥナイト2で痴漢詐欺を告白した女子高生を野放しにするな
痴漢詐欺行為を働いている女子高生2人にインタビュー。
男の手を取ったりして駅に降ろし、置換しただろうと難癖を付け、
何万も頂く。おやじや気にくわない奴を狙い、恐喝にならないよう
金くれとは言わないなど実に巧妙。2人ペアで行動し、詐欺仲間も
いるらしい。家族持ちなどでけっこう簡単に払う男が多いらしい。
全く悪びれる様子もなく、他人だから関係ないし、狙われたら
ダッシュで逃げるしかないですよと笑うこいつらを野放しにする
わけにはいかん。
http://www.tv-asahi.co.jp/common/tonight2/
tonight2@tv-asahi.co.jp
冤罪痴漢@Tonight2
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=gender&key=996678065 <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>2001/08/02(木) 03:06<>
komatane <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>2001/08/02(木) 18:42<> なんてったって、B'z喰っちゃうくらいだからスクェアはすごいバンドだよ。本当に。
みんな分かってると思うけど、×=スクエア、◯=スクェアですからね。あしからず。 <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>2001/08/05(日) 11:01<> 放置プレイ <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>2001/08/05(日) 17:59<> いまだにスクウェアって書くバカいるからね。
注意注意! <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>2001/08/07(火) 07:57<> 今年のツアー曲リスト教えて〜 <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>2001/08/09(木) 08:22<> おしえて〜あげ <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<>sage<>2001/08/17(金) 20:24<> あっという間に盛り下がってシモタ…… <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<>sage<>2001/08/20(月) 21:30<> 公式BBSより
>初めての駒ヶ根ライブ行ってきました!もー最高!!!!!!!!!
>fanの中にEWI集団(5人くらい?)発見!!
>白や青色やリリコンを持って伊東さんの吹いてる姿真似したり?しながら
>「TRUHTH」の時大変盛りあがっているのを楽しく拝見させていただきました(笑)
>いやぁ〜SQUAREファンも最高!!!!!! <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<>sage<>2001/08/20(月) 21:48<> 公式BBSより レスその1
>奴らだなっ
>ホントはその集団に入って「赤いEWI」振りかざす予定でしたが、
>駒ヶ根行けなかったの・・・来年こそ行くぞぉ〜
>(来年は、もっと本数増えてると思うよ きっと) <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<>sage<>2001/08/20(月) 21:52<> 公式BBSより レスその2
>それ振り上げていたのは、私たちのグループです(笑)<T.K.Homepage軍団
>ベネトンEWI、EWI1000(伊東Sp.)、EWI3020、EWI3000(本田さん仕様)、
>そしてリリコンという「竿ぶれ」(笑)でした、これを「暴挙」と呼びます。
>終演後には第一駐車場で、Twilight in upperwestを鳴り響かせる我らがメンバー(笑)
>来年はもっとパワーアップしたEWI集団の「暴挙」が見られる(爆)
>さぁ、集えよ「暴挙」仲間(笑) <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<>sage<>2001/08/20(月) 22:00<> 公式BBSより レスその3
>青を振ってたのは僕です。来年は赤も持って行きます。 <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>2001/08/20(月) 22:47<> ひぃ・・・。 <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>2001/08/20(月) 23:46<> うわー・・・ <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>2001/08/20(月) 23:55<> 駒ヶ根ジャズで振りかざしてたのみちったよ。
正直SQUAREの時が一番テンション落ち気味だった、、、
本当にファンじゃなきゃ盛り上がれんだろう。
皆すげーよ、、、なんであれで盛り上がれるんだ(謎) <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>2001/08/21(火) 00:41<> >>198
だったら来んじゃねーよ、ヴォケが! <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>2001/08/21(火) 01:45<> >>198
期待していた以上のものが無かったのには同意。
でもかなり盛り上がったぞ。
熱中病になってただけじゃないですか? <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>2001/08/21(火) 07:36<> でもこういうやつらがいると同じファンでも
つらいものがないか?その空気が読めない奴は
ヲタなのである! <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>2001/08/21(火) 08:37<> EWIって音色はたしかにいいのだが
あの見た目どうにかならんか?
ち○ぽみたい。正直いい音色なのにもったいない!
というか公式HPで紹介している「ザ シーン」
とかいうのマジほしいと思ってる人いる?
この御時世に売れるとでも思っているのかね?? <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>2001/08/21(火) 09:59<> >駒ヶ根ジャズで振りかざしてたのみちったよ。
まぁ、駒ケ根はスクエアのライブとしては特殊ですから・・・。(^_^;
>期待していた以上のものが無かったのには同意。
選曲は後半の無理矢理盛り上げ以外は良かった。ただ、せっかく2人になったっつーのに、このメンバーはないよなぁ・・・。則竹・須藤両氏に頼り過ぎ。もっと他のミュージシャンとの共演見たい。 <>
睡眠不足のななし<>ゴォラーーーーーーー<>2001/08/21(火) 12:07<> 上記のEWI集団と同一集団かどうかわからないが・・・
第1駐車場で大騒ぎしていた、EWIオタクの皆さん
お願いですから仮眠の邪魔しないで下さい。
ハイテンションで語る口調に殺意を覚えました。
車の中で話すなり、人のいない所で語ってください。 <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>2001/08/21(火) 14:45<> >>204
すいませんでした。たぶんそれ、私の仲間です。
一応注意しておきましたので、どうか御勘弁のほどを。
ハメをはずし過ぎたようで、不快にさせてしまい、重ね重ねスイマセンでした。 <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<>sage<>2001/08/21(火) 18:39<> こんな集団や則竹さ〜ん女に一番迷惑してるのは、
伊東、則竹本人だという事を気付いて欲しいよね。いい加減に <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>2001/08/21(火) 19:34<> 本田氏の加入した辺りから離れていたのですが、
ふと思い立って、駒ヶ根に行って来ました。
安藤さんー疲れてた。
伊東氏ーどんな変化が?と思い、ちょっと期待していたが、脱退前と変わらず。
EWI?の泣き&魂が入っていなかった。
則竹さんーなんだかんだといっても、確実に巧くなっていた。
ちょっと気持ちが前に行き過ぎの感もあるが。
須藤さんー相変わらずの須藤節でした。こういうの好きですので。
サポートキーボードの人(名前が出てこない)ー
打ち込み系の流れがしっくりいっていなかったような気が。
プログレ系の人?とも思ってみたり。しかし、聴かせるソロパート
もなかったので、ちょっと分からないですが。
陰のメロディメーカーの和泉さんの脱退が大きいんだなと感じた。
メロディを作れる新しい人の人材不足なのかな。
一番の収穫は、カシオペアでのナルチョを聞けたこと。
最初のセッティングで、音を潰すディストーションのテストを
盛んにしていて、ベースで?だったのだけど、
まさかこんな仕掛けがというソロには感動。
↑サンプリングで、ベースだけで、リズム&ベースとメロを
成り立たせてしまうという。
結果・・・
和泉さんのピアノソロを買ってみようと思った。
鳴瀬はやっぱりすごい。すとちゃんもいい。則竹さんも頑張ってる。
元々、安藤バンドという印象があるけど、彼の↓で、
結局、旋律を書ける人がいないんじゃないかな。
本田氏はそれができた人なんだけど・・
それじゃあスクエアじゃないでしょうッていう感じで。
安藤さんの復活か若手の登竜門的な場として、続いていって欲しい。 <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<>sage<>2001/08/21(火) 19:58<> 則竹さ〜ん女は健在ですか? <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>2001/08/21(火) 21:14<> とりあえず「ー」と「−」はちゃんと使い分けてください。 <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>2001/08/22(水) 01:08<> WINMXでEXPLORERもらったんだけどけっこうかっこいい。
あとDANNY JUNGって誰だ? <>
名無しさん<><>2001/08/22(水) 08:20<> 二人の老後の思い出に、
海外の名の有るミュージシャンにバック弾いて貰ったら良いと思って居ます。
どうYO? <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>2001/08/22(水) 09:25<> 安藤氏はゲームミュージック界で挑戦して欲しい。 <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>2001/08/22(水) 17:08<> >>212
伊東氏もゲームミュージック界で頑張って欲しい!
例えば!
ソープランド・ストーリー等の大人を感じさせるゲームで! <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<>sage<>2001/08/22(水) 19:30<> 伊東さんって曲作れるの? <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<>sageman<>2001/08/22(水) 22:03<> >204
アンタ終演後に仮眠とってんの?
皆テンション上がってんだから、終演後はいいんじゃないか?
それより前夜の花火師軍団や、スバル車BooBoo軍団の方が、
よっぽど迷惑だったね。
もっとも、イヤーンウイスパーで快眠だったぜ。 <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>2001/08/22(水) 22:48<> >Re: ちょっと愚痴らせて〜っ micmac21c - 2001/08/22(Wed) 21:15:44 No.3634
>ttp://ww4.tiki.ne.jp/~micmac/
>
>私は自分のサイト開設にあたって、ジャケ写の使用は問題ないだろうと(いろいろと調査の上)
>判断したんですが、某テクニック志向4人グループ(^^;の公式サイトにリンク願いを出したときに
>リンクの条件として「ジャケ写の使用は認めない」とか、ぐだぐだ書いてきましたね〜。
>
>それだけならまだしも、「グループ、メンバーの批判は書かない」などとフザけたことをヌカしてきたので
>「リンクなんかせんでもええわい、ブァ〜カッ」と言わずに(^^;、以後全く無視してやりました。
>もちろん、リンクも貼ってないですよ。 「今度のアルバムはちょっとどうかと思う」と
>か書いちゃダメなんて、頭オカシイんじゃないの?って感じ〜(^^)
こんなバカページからリンクされなくてよかったね<樫
T.K.HomePageに集まるヲタって非常識な人が多すぎ。
EWI振り上げていたり、駐車場で迷惑かけたりしているし。
類は友を呼ぶってこのことだね。 <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<>sageo<>2001/08/23(木) 00:20<> >216
音無EWIなんて振ってもいいんじゃないの?
害無いし。
俺の近くの松岡fan?ゲタオfanが、
下手くそなPer叩いて
ウルサイし、リズム音痴で、興ざめだったぜ。 <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>2001/08/23(木) 00:24<> >>216
「批判するな云々」はともかく、
ジャケ写の使用は認めないって言われて怒るような
非常識人は困ったもんだね。頭オカシイのはどっちだ。 <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>2001/08/23(木) 00:40<> >>218
216の引用元発言を書いた者です
>ジャケ写の使用は認めないって言われて怒るような
>非常識人は困ったもんだね。頭オカシイのはどっちだ。
すんません、書き方が悪かった、つ〜か、調子に乗りすぎた。
「ジャケ写ダメ」は、まあしょうがないと思った。
でも、雑誌等のメディアでは使い放題(全部が許可取ってるわけじゃないよね)で、
個人のサイトではダメってのはどうか、と思ったから、わざわざリンク願いを出した次第。
ダメ元で、どういう対応をしてくるか、興味があったというのが正直なところ。
怒りのほとんどは「批判ダメ」に対してです。
そりゃホントの誹謗中傷がダメだけってのは分かるけど、
それこそ「前のアルバムの方がよかった」も批判と言われかねない
のはどうか、と思った。
しかも、公式サイトの掲示板ならともかく、単にリンクしてるだけの
ところで、そこまで規制されなきゃならないのか、と。
ちょっと煽りすぎたのは確かです。 謝罪します。
気分害された方、スマン。 <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>2001/08/23(木) 01:33<> >それだけならまだしも、「グループ、メンバーの批判は書かない」などとフザけたことをヌカしてきたので
>「リンクなんかせんでもええわい、ブァ〜カッ」と言わずに(^^;、以後全く無視してやりました。
>もちろん、リンクも貼ってないですよ。 「今度のアルバムはちょっとどうかと思う」と
>か書いちゃダメなんて、頭オカシイんじゃないの?って感じ〜(^^)
リンクお断りってことでしょう。
あんなページ見れば非常識かどうか、すぐわかる(ワラ <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>2001/08/23(木) 02:10<> >>220
ヲマヱも非常識 <>
EWIオタク<>sage<>2001/08/23(木) 04:07<> >>204
早朝からお騒がせしてすいませんでした。
以後気をつけます。 <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>2001/08/23(木) 07:37<> >>204
早く「トゥルース」聴いて寝た方が良いYO! <>
よしめめ<><>2001/08/23(木) 10:19<> 某サイトの管理人です(笑)
■朝の駐車場の話
>>204さんの意見は朝の話だと思ってましたが?
終演後の話ではないと思いますので、>>204さんは悪くないっす。
悪かったのはあくまで朝方騒いでしまった当方です。不快に思った方、大変申し訳ありませんでした。本人達も反省しておりますし、今後はこのようなことがないように致します。すいませんでした。
■EWI振り上げについて
これは別にいいと思いますが? 別に音出してるわけではないし、迷惑かかってないでしょうし。
駒ケ根は結構特殊なライブ会場と認識しており、半分お祭りみたいなものなので、普段からやってるわけではありません。
■非常識な人
>T.K.HomePageに集まるヲタって非常識な人が多すぎ。
今回の駐車場の一件以外で迷惑かけたとか、そういった事実はありませんが?
それに、迷惑かけたのはほんの数人であり、他大多数の方々の非常識ブリは実際に見たことないっす。
う〜ん、2ちゃんは毎日巡回してるが、まさかうちの話が出るとは思いもよらなんだ・・・。(^_^; <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>2001/08/23(木) 13:18<> 上のヤツに一言
■朝の駐車場の話
マナーとして今後は絶対やめた方が良い。とくに1人だと
複数いるのは怖い。キショイ集団ならなおさら(藁
■EWI振り上げについて
それにより視界をさえぎられたとしたら?
お祭りと暴走は違います〜(藁
■非常識な人
あなたがそうおもっても周りはキショイって
思ってるんですよ(藁
そういうファンばかりだからスクエアがメジャー
になれないことを覚えておいてね♪
以上スクエア応援してる地味なファン <>
よしめめ<><>2001/08/23(木) 13:28<> ■朝の駐車場の話
おっさる通りなので反論できません。今後は注意します。
■EWI振り上げについて
視界は遮られんと思いますけど? EWI振り上げに入るのはスタンドになってからだろうし(最初から最後までずっとやってるとは思えん)。それにこんなもん手の延長でしょ? みんな手ぇ振り上げぇのしてるなら一緒。ましてやEWIなんて細いモンだし。
■非常識な人
「キショイ=非常識」なわけ? 論理が飛躍しすぎ。
それともなにか迷惑かけた事例でもある?
それにキショイの定義が分からんし。
「ノリタケさ〜ん女」みたいにステージの進行乱したわけでもなし。
それともどこかでうちの常連が迷惑かけたところ見ました?(例の駐車場以外で) <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>2001/08/23(木) 13:37<> ヲタVS正論
がんばれ正論 <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>2001/08/23(木) 13:54<> ガンバレよしめめ <>
よしめめ<><>2001/08/23(木) 13:54<> ↑まぁ、おれも2ちゃんでフリーク(ヲタ)の是非を問うこと自体間違ってる気もするけどね(笑)
んじゃ「正論さん」とやら頑張って〜。 <>
よしめめ<><>2001/08/23(木) 13:55<> >>228
応援さんきゅ(笑) <>
よしめめ<><>2001/08/23(木) 13:58<> 224−230
自作自演ですみませんでした <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>2001/08/23(木) 15:32<> 自作自演とはおもえんが、そんな真面目な話
公式HPでしたら?そっちのほうがためになるだろう。 <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう <><>2001/08/23(木) 16:13<> ↑の件で個人的によしめめに反論するなら匿名でするな。
いくら正論吐いても説得力に欠ける。
既にHN使って書き込んでる以上は、立場が対等でないといかんだろ。
わしはこの件に対して意見する気もないし、場違いでもあると思うので匿名にさせてもらったが・・ <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>2001/08/23(木) 17:09<> あんま暗い話はよそうぜ!討論してる人達には悪いが。
ベスト版や9月の新譜についてマターリ語ろうぜ!
よしめめも反論者も気楽な書き込みしてけれ。 <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>2001/08/23(木) 19:42<> ↑同意。じゃないと絶好のあらし版になるぞ。
ベスト版はTHEのほうは今まで出たベスト曲
ばかりだけどテイクが違うので悩んでいる。
Tのほうは全部持っているので購入する気まったくなし! <>
よしめめ<><>2001/08/23(木) 19:56<> >>234
>>235
ごめんな〜。自分のことだけならいいんだけど、仲間のこと言われてちょっとムカっときちった。もうこれでやめときます。
>ベスト版や9月の新譜についてマターリ語ろうぜ!
ベスト版は正直嬉しいなぁ〜。特に1。一時期12inchシングル探しまくったんだけど、結局手に入らなかったし。
特にEL SEVENの東京バージョンが嬉しい。
9月の新譜は・・・本音を言っちゃうと、実はあまり期待してないんだよね。(^_^;
ゴリゴリのロックってスクエアっぽくないし。野音でも全然ノれなかった・・・。
個人的にはBRASILみたいな「聴ける」のをどんどん作っていって欲しいなぁ。 <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう <><>2001/08/23(木) 20:28<> >ゴリゴリのロックってスクエアっぽくないし。野音でも全然ノれなかった・・・。
そうかい?おいらは野音のイスがひくりかえるくらいノれたけどな〜(藁
新譜はBRASILと同等くらい期待大っす。本音を言えば、すべて新曲で発表てほしかった。
リアレンジバージョンは”飽き”がくるのが早いんだよ。 <>
237<><>2001/08/23(木) 20:30<> ひくりかえる→× ひっくりかえる→○ <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>2001/08/23(木) 21:39<> 今日ベスト盤2枚とも購入したけど、各曲の詳しいデータ(リミックス担当者など)が無かったので残念。
でも特に「THE〜」時代のほうは懐かしいしリミックスが面白くて良かった。 <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>2001/08/23(木) 23:29<> PLUSバージョンのメガリスかっこいいじゃん!
公式HPでは賛否両論だったけど、漏れは良いと思う。
本田と同じようにやってたらそりゃぁ本田の方が巧いにきまってるだろう。
けど、新アレンジバージョンになったことで伊東なりの自分のスタイルが確立できたと思う訳よ。
でもまぁ「とるーす21C」はチト痛いなぁ。 <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>2001/08/24(金) 00:22<> 「Truth」の何か、キーボードとか入りまくった様な別バージョンのって
どのアルバムで聴ける? <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>2001/08/24(金) 01:13<> 伊東さんに本田さんと同じものを求めるのが痛いな。
テクでいうとかなうわけないんだから。 <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>2001/08/24(金) 01:21<> >>242
そうだね〜。同意。
伊東さんは伊東さん。本田さんは本田さんだよね。
感性が違うじゃん、全然。もちろんテクもね。
それぞれの味だから。 <>
240だよ<><>2001/08/24(金) 07:57<> >>242
そうそう。漏れもそれが言いたかった。
でも同じものを求めてる意味ではないよ。
>>243が言うようにプレイヤーとしてのベクトルの向きが違うのだから、同じ曲アレンジでやるよりもこのような別バージョンで全く違うものを聞かせてくれた方のが良いな。という意味ね。
言葉足らなくて須磨疎 <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>2001/08/24(金) 07:57<> 9月の新譜(リフレッシェストみたいなもんやね)期待大!
・・・なんだけど「トルース21」「ザフェース」はいらんよね。
NEWバージョンならともかく。あのマキシは先行体験版だったのか? <>
240<><>2001/08/24(金) 08:04<> ちなみに
>>241のいう別バージョンとるーすはマキシシングルで発売ちぅ。
でもマットソーラムのドラムフレーズはちと戴けないね。
あとはFACESも新バージョンで入ってるよ。
そっちの方がどっちかというと良いかな。 <>
名無しさん@そうだ生協にいこう<><>2001/08/24(金) 17:50<> 旧10ちゃんねるの音楽版。「ヒ」ュージョンについて。
http://www.milkcafe.net/ongaku/index.html <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>2001/08/24(金) 18:55<> 241です。
>>246さんどうもありがとうございます。 <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>2001/08/25(土) 14:22<> ここの人ってmilkcafeなんかいくんだ。 <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>01/08/26 09:15<> >>249
「8・25 2ch危機」に対応するための緊急措置 <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>01/08/26 16:39<> なるほどそういうことね。
復旧されたみたいだけど、ここはまだちゃんと表示できてないみたいね。 <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>01/08/29 16:42 ID:S95Y3CWw<> 誰かtruthにアツい歌詞を付けてくれませんか?
EWI持っていないのでライブで歌おうと考えてます。 <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう <><>01/08/29 18:59 ID:FJKf36QE<> 以前、深夜番組だったと思うけど、「TRUTH」に歌詞を付けたものを
放送していた記憶があります。詳しくご存知の方、アップ希望! <>
マジレス希望<><>01/08/30 18:16 ID:vorJceQI<> あの。
質問なんですが、
T-SQUAREの曲をピアノで弾きたいんですが、そのような楽譜はあるんですか?
なんだか、バンドスコアしか売られていないようなのですが。
誰か知ってたら教えてくだせー。
マジレス希望っす。 <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>01/08/30 18:21 ID:4YpQami2<> エレクトーンの楽譜ならあるんじゃないかな?
新しい曲はないかもしれないけど。
そういえば数年前に和泉さんのソロアルバムのピアノ譜出してたよ。 <>
254<><>01/08/31 23:16 ID:ADEsEqs.<> >>255
さんくすデス!!!
和泉さんのソロの楽譜は、どうやら絶版みたいっす・・・・。
欲しかった・・・・。
で、エレクトーンの楽譜って、ピアノで弾くとどうなるんですかねぇ・・・ <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>01/09/03 08:46 ID:j9Bz8nmk<> TRUTHに歌詞はつけないほうがいいだろ。
RYDEENの歌詞ありバージョン聴いたが鬱だ。 <>
hahaha<><>01/09/03 17:59 ID:iQX.CFEo<> 英語なら何とか・・と想像したが、笑ってしまった。。。。 <>
名無しさん<>sage<>01/09/03 20:39 ID:VfS1Lq8U<> 歌詞が付けられそうなヤツって意外に少ないかもね・・・
いや、無理に付けなくてもいいよ(w <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>01/09/04 16:25 ID:A1aP2goE<> シングルコレクションの話題が全然でないね。
そういう自分も買ってないわけだが... <>
mage<><>01/09/06 17:35 ID:edo.stSQ<> MOMENTを聴きつつage <>
名無しさん<><>01/09/09 18:43<> T-SQUAREを聴きつつage <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>01/09/10 10:01<> BRAZILを聴きながらAGE <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう <><>01/09/10 22:14<> >>263
BRAZIL→× BRASIL→○ <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>01/09/13 13:59<> ↑ばか!アルバム名チェックして見ろ! <>
新譜のタイトルについて・・<><>01/09/13 19:04<> 英語でのスペルはBRAZILとなりますが、
ポルトガル語でのスペルはBRASILとなります。
今回の新譜のタイトルなどにポルトガル語が使用されているのは、
彼らがブラジルという土地に執着心を抱いていた、その現れでしょう。 <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>01/09/16 10:14<> 年末ライヴ発表 アゲ <>
HOLA<><>01/09/17 00:17<> 毎年駒ヶ根を聴きに行っている人手を挙げて
それにしてもスクエアの名曲ってなんだろう。
ふと考えてみる。間違いでもトゥルースではない。
皆さんはどう考えますか。
以外と名曲だと想うのはTHE AUTUMN OF 75 <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>01/09/17 00:25<> 駒ヶ根ヘビメタフェス(ワ <>
名無しさん<><>01/09/17 06:19<> FORGOTTEN SAGAとかでねぇの。 <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>01/09/17 06:51<> >>270
激しく同意。やっぱ和泉さんでしょ。 <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>01/09/17 07:45<> でも和泉氏はサポートという印象が強い。
在籍時間NO.1だが・・・ <>
nanasi<><>01/09/17 16:17<> 安藤さんだと「Rainy Day Rainy Heart」がいいです。 <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>01/09/17 17:39<> おれは「らすとれいんどろっぷす」だな。
なんかアホっぽくてスマソ <>
名無しさん<><>01/09/18 10:09<> 「LAST RAINDROPS」いいね。
でもWHITE MANEのほうがいいかな。 <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>01/09/18 12:48<> 雲路
Stingray
黄昏で見えない <>
名無しさん<><>01/09/18 21:52<> スク+のアルバム買った〜?
めがりす聴いてるけどもはや別物。 <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>01/09/18 23:32<> >>277
「IT’S HAPPENING AGAIN」は原曲のほうがよかった。
他はまあまあ。 <>
名無しさん<><>01/09/19 04:14<> 「IT'S〜」は原曲聴いたことないけど
なんでこれ入れたんだろう。
「GOOD-BYE BLUE WIND」がなかなかいい感じ。 <>
5モロ、無修正画像サイト発見!<><>01/09/19 04:32<> モロ、無修正画像サイト発見!
http://www.sex-jp.net/dh/01/
http://www.sex-jp.net/dh/02/
http://www.sex-jp.net/dh/03/
http://www.sex-jp.net/dh/04/ <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<>sage<>01/09/19 04:33<> >280
またお前か。毎晩よく飽きないね。 <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>01/09/19 05:22<> >277
期待していたのとちょっと違ったかな。
もうちょっとハードな感じになるのかと思っていたので。
選曲も、もっと意外な曲があっても良かったと思う。 <>
名無しさん<><>01/09/20 03:36<> TRUTH21cとTHE FACEを入れたのはバカにしてるのか <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>01/09/20 07:18<> >283
シングル買わなかった人向けなんだろうけど、
だったらもう2曲いれて欲しかった。 <>
名無しさん<><>01/09/20 12:01<> だよね。
これでシングルはお蔵入り決定になった。 <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>01/09/20 17:40<> めがりすとかおーるーじゅとかってさ、まったく別物じゃん。
あれって本田さんに失礼な気がするんだけど。
本田さんの曲やったって聴き劣りするだけなのに何故そーもやりたがるのかな。 <>
名無しさん<>sage<>01/09/21 20:48<> ホテルオークラ神戸でスペシャルライブ\15,000・・・
何を演奏するのか気になる <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>01/09/21 22:44<> TRUTH 21Centuryを聴きつつアゲ。
俺としては、「LITTLE MERMAID」が良かったが...。
「MEGALITH」ちょと苦笑。 <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>01/09/22 00:49<> CDの帯にT-スクェア・プラスデビューアルバムってなってたけど
これからもプラス名義のCD出していくの? <>
就職戦線異状名無しさん<>sage<>01/09/23 17:51<> >>289
別ユニット扱いらしい。 <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>01/09/30 04:40<> SONY時代の旧譜がVillage Recordから再発されるらしいですね。
私のCDは初回ものばかりで音質がいまいちのものあるので、
THE SQUARE時代のアルバムを中心にいくつか購入しようかと思います。
ttp://www.village-a.com/T-SQUARE/INFO/info.html <>
名無しさん<><>01/09/30 19:41<> 「初回盤全25タイトルに貼ってある応募券を全て
貼って応募していただいた方全員に、この初回盤
全25タイトルが収納できる特製CDケースを
プレゼント!」
これでしょ(藁
FRIENDSHIPの時もなんか抱き合わせキャンペーン
みたいのやってたけど。
いくらなんでもこれはやりすぎだろ。 <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>01/09/30 19:59<> ファンのみなさん。
インスト歌謡曲ネタは音楽一般板や邦楽板でお願いします。 <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>01/10/01 04:52<> >>292
25枚収納っていっても、初回盤って紙ジャケでしょ?
ということは、あまりたいしたことないもののような気がするけど… <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>01/10/01 23:22<> DSDマスタリングって何じゃらほい。 <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>01/10/01 23:58<> ANDY'SのCDがどこにも売ってない! <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>01/10/02 00:54<> age <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>01/10/02 04:53<> >>296
どうしてもなければ(廃盤?)GT1のサントラ買えば?
音質が悪いのとFREEDOM TO WINのヴォーカルがサックスに
なっている以外はむしろお買い得だけど。
(内容は同じでオマケがあるって感じ) <>
仕様書無しさん<><>01/10/02 22:27<> >>298
296じゃないけど、ANDY'SのCDに入っている曲って
ほとんどGT1のサントラにも入っていたから、買っていなかったんだけど、
聞いてすぐにわかるくらい音質に差があるんですか? <>
296<><>01/10/03 01:56<> >>298
そんなに昔のCDなんですか、
とりあえずNightSongか何かって曲が聴きたいだけなんだけど。
GT1ってもしかしてゲームの? <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>01/10/03 05:07<> >>300
ANDY'SはGT1(レースゲームのアレ)が出るよりも前に発売されている。
調べてみたら96年の11月21日に発売されたらしい。
Knight's SongはANDY'Sに入っているMoon Over The Castle
(GTシリーズのテーマソング)の別バージョンで、メロディーがEWIに
なっているのとkeyが1つ高くなっている点が違う。
ちなみにKnight's SongはスクェアのBLUE IN REDに収録されている。
もし、ギターがメロディーの曲を聴きたいのならば、
ANDY'SかGT1のサントラを買うべし。 <>
301<><>01/10/03 05:18<> >>299
ある程度のシステムで聴き比べれば多分わかると思うけど、
かといって、全然違うというほどでもない。
曲はほぼ完全に同じなので、わざわざ買わなくてもいいと思う。
あえて違いを挙げるとすれば、ANDY'Sの方が解像度が若干高く、
高音の伸びも良いといった感じ。 <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>01/10/05 01:08<> >>301とか
情報THX!
明日CD屋逝って来ます! <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>01/10/09 11:39<> 安藤さーーーーーーーん <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>01/10/09 19:08<> 間違えてGT-2のサントラ買ってしまった、鬱だ…………。 <>
名無しさん<><>01/10/09 20:25<> こないだ久々にライヴTVで観たんだけど
キーボードの人って変わったんですか?
和泉さんからなんて方になったんでしょうか?
そして和泉さんはどこへ??
安藤さんいつのまに白髪に?? <>
<>sage<>01/10/09 21:20<> >>306
ネタですか? <>
ドレミファ名無シド<>sage<>01/10/10 02:30<> ネタですね。 <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>01/10/20 15:30<> ageます。 <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>01/10/20 15:33<> くそ厨房バンドの話題は水葬でしる! <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<>sage<>01/10/20 18:24<> 気に入らないとすぐ水葬扱いするんだね、ジャズヲタって。
ほんとこころせまいね。 <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>01/10/20 23:48<> 気にいるとかいらないの問題じゃねえだろ!
ラーメン屋の話題で盛り上がってる時にニタニタしたバカがきて
『スパ王うまいっしょ!』と言われる気持ちだ <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>01/10/21 00:25<> >312
あげとくね。これでいい? <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>01/10/21 00:27<> >>313
ありがとー!ばかどもを曝して笑おうぜー <>
如月那津美<>kisaragi@eos.ocn.ne.jp<>01/10/21 18:24<> 毎度〜如月で〜す。今「自衛隊を民営化しよう」のスレに書いてきました。早速。
何かジャズヲタが荒らしていますね。
フュージョンだってジャズの1ジャンル(スウィングやビ・バップと対等)に過ぎないのだから
別にジャズ板にスクェアのスレがあってもいいんじゃない?
それとも声優板や芸能板や地理板にでも行けというのかい?
そりゃおかしいぜ。
スクェアのスレががジャズ板にあったらダメなら
渡辺貞夫氏のスレもジャズ板がら出て行かなくてはいけないよ。
だってナベサダは小柳ゆきのライヴァルだから。
そうそう、私が立てた「OMENS OF LOVE」のスレがあるから
「OMENS OF LOVE」について語りたい方は下のアドレスをクリック!
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/classic/1003312216/l50
それでは!!。 <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>01/10/21 18:28<> >315
こんばんは!クソスレ立てた張本人の方ですね。
どうしてオーメンズ・オブ・ラブの話をこっちでしなかったの?
ジャズ板にスクエアのスレがあってもいいと思うけど、
たった一曲のためにスレッド一つ立てちゃうのはやりすぎだよね。
その辺どう思っているの? <>
如月那津美<>kisaragi@eos.ocn.ne.jp<>01/10/21 18:36<> 毎度〜如月で〜す。今「OMENS OF LOVE」のスレに書いてきました。早速・・・。
>>316
貴様、何が「クソスレ」だ!
立てた時探してもスクェアのスレがなかったから立てたんだ!
あったら立てんかったワイ!
それに「OMENS OF LOVE」は「TRUTH」以上の名曲だからな。
貴様のようなウンコみたいな奴には言われたくない!
貴様はウサマ・ビンラディンとSEXして死ね!
それでは!!。 <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>01/10/21 18:42<> >317
ん?デムパか・・・?
>立てた時探してもスクェアのスレがなかったから立てたんだ!
見つけられなかったお前が悪いんじゃん。
俺もトゥルースよりオーメンズの方が好きだが、リアル厨房に付き合うのはやだね。 <>
如月那津美<>kisaragi@eos.ocn.ne.jp<>01/10/21 18:50<> 毎度〜如月で〜す。今「小森まなみ」のスレに書いてきました。状態はよっぱらいアイコンです。
>>317
>>315には「ウサマ・ビンラディンとSEXして死ね」と言ったけれど、
貴様は私が犯す!
私のペニスを貴様のアヌスに入れてヒィヒィ言わせてやるぜ!
それでは!!。 <>
318<>sage<>01/10/21 18:52<> 反論ナシかよ・・・ <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<>sage<>01/10/21 18:59<> >>319
おまえ、どうしようもないヴァカだな。あっち逝け。 <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<>sage<>01/10/21 19:05<> クソラギの正体は反スクエアのジャズオタか。
フュージョン嫌いだからって、荒らすなよ。
得意げな顔して何が、毎度、だ。 <>
如月那津美<>kisaragi@eos.ocn.ne.jp<>01/10/21 19:11<> 毎度〜如月で〜す。今「OMENS OF LOVE」のスレに書いてきました。状態はいつもの奴です。
>>321、>>322
私はこれでもスクェアファンだ!
貴様らとは3Pしてやるぞ!
私のペニスを>>321のアヌスに差し込み、同時に私が>>322のペニスをフェラチオする。
わかったか!
それでは!!。 <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>01/10/21 19:14<> クソラギってホモかい?。 <>
如月那津美<>kisaragi@eos.ocn.ne.jp<>01/10/21 19:38<> 毎度〜如月で〜す。今「バーニング」のスレに書いてきました。早速。
>>324
いーじゃん、ホモでも。
将棋の米長邦雄永世棋聖曰く「食い気とカマっ気のない男はいない」のだから。
スクェアファンでも>>224以降時々登場しているよしめめさんなんか某HPでホモ疑惑が囁かれているのだから。
なお厳密に言えば私は「ホモ」(男のみ)ではなく「バイ」(男も女も両方OK)です。
それでは!!。 <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>01/10/21 19:44<> クソラギに質問!。
お釜掘った後のティムポってウンコ臭くないの?。それで、終わったら
すぐ洗いにいくわけ?。ニホヒは簡単に落ちるものじゃないでしょ。
ゴシゴシ洗うとすり切れない?
そんなこと日常だったら、日頃からティンポがウンコ臭いんじゃないの?。 <>
如月那津美<>kisaragi@eos.ocn.ne.jp<>01/10/21 19:51<> 毎度〜如月で〜す。今「小森まなみ」のスレに書いてきました。状態はいつもの奴です。
>>326
ニホヒは水や石鹸で洗うから簡単に落ちないのです。
硫酸で洗えば簡単に落ちます。
硫酸で洗えばチンポのニホヒも落ちるし擦り切れたりもしません。
故に日頃私のチンポはウンコ臭くありません。
それでは!!。 <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>01/10/22 21:06<> ココって何のスレだっけ?
すごいことになってるなぁ。 <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>01/10/22 23:27<> つーかどうでもいいけど、そもそもヒュージョンって何? <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<>sage<>01/10/23 00:33<> >>327
新種の荒らしだね。4ビートヲタとは違った意味でちょと怖い。 <>
名無しさん<>sage<>01/10/23 01:14<> 面白い人だね>如月氏
公式BBSにFAREWEL&WELCOMEのこと書いてあって
何か書いてあげようかと思ったけど、
あそこあまり書きたくないからな〜 <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>01/10/23 06:30<> きさらぎちゃんっておもしろーい。
よってあげ! <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<>sage<>01/10/23 11:54<> >>327
ってことは硫酸持ち歩いてるのか。
硫酸でティムポ(クソ付き)洗うって凄いな。融けないか。
おまえ変なヤツ <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<>sage<>01/10/23 14:46<> >>333
バイ(男も女も両方OK)って時点で変だろう。
知識だけの童貞か処女ってこともあるかもしれないけど(藁 <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<>sage<>01/10/23 18:10<> きさらぎたんって荒らしなの?
じゃなきゃもっとスクエアについて語って! <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<>sage<>01/10/25 05:53<> 荒らしです。OMENS OF LOVEのスレを立てた人です。 <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<>sage<>01/10/26 13:43<> しばらくスレ読んでなかったら+のアルバムなんてもんが出てたのか
買っとこ <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<>sage<>01/10/28 04:47<> やめとけ。 <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>01/10/29 22:39<> 荒れたスレだなあ。まあ書きます。
リアル厨房の頃、ラジオの野球中継で他球場の途中経過放送のBGMが気に入ったのでラジオ局に電話して局名を聞いた。"OMENS OF LOVE"という曲で、まだ家にCDプレーヤーなかったのでレコード買った。
高校の頃、毎日下校時間に流れる音楽が夕暮れ時に妙に合ってたので気に入った。放送部の友人に局名聞いたら"FORGOTTEN SAGA"だった。
翌年音楽変わってまたいい曲だと思って聞いたら"TWILIGHT IN UPPER WEST"だった。
Tのファンクラブ入っていたけど、和泉宏隆脱退したのでオレも辞めた。
最近は"AMOSHE"含めて和泉宏隆の全曲MDに落としてランダムかけて車で聞いてる。 <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>01/10/30 04:14<> 祝!長谷部徹、浜省ツアー参加 <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<>sage<>01/10/31 01:34<> >>325
ありゃぁあくまでもネタだろ。
ネタを本気にするあほうはイってよし! <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>01/11/02 03:00<> age <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>01/11/02 03:41<> <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>01/11/02 21:55<> 正直、T字定規は終わってるヨ。
これからは水葬ダ! <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<>sage<>01/11/03 21:59<> 正直、あまり前向きな感じではないな。
一時は松本が入ってちょっとはマシになるかと思ったが… <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>01/11/04 13:04<> 松本って打ち込み大好きッ子の?
俺的には奴のせいでT■が駄目になったと思う。 <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<>sage<>01/11/04 13:11<> 和泉、本田脱退時点で終わってるYO! <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>01/11/04 14:20<> アホなスレ立ててんじゃねえよクセエジャズヲタ
ジャズに較べればロックはオモチャ
1 :JAZZヲタ :01/11/03 20:46 ID:tV+IDVbX
わかったか?
http://music.2ch.net/test/read.cgi/visual/1004787987/l50
時代遅れのダセエ音楽にいつまでもすがってんじゃねえよ
二ガーの物乞い音楽だろうが! <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>01/11/04 14:23<> http://www.geocities.com/crazydizzy2001/ <>
名無しさん<><>01/11/04 17:44<> 松本さんがいた時のほうが今の状態より面白かったと思うけど。 <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<>sage<>01/11/04 21:25<> あの人も可哀想だよね。
あんな状態で誘われるなんて。 <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>01/11/05 00:04<> "Cyberfusion"ってHP(みんな知ってると思うけど)
で知ったネットラジオのプログラムで"J-FUSE"ってのを
見つけた。90年代以降のスクとかカシの曲を
ストリーミングでやってる。
アメリカの人が作ってるみたいだけど、向こうにも
ここまで入れ込む人がいるんだ、と思うと不思議な気持ち。
何となくスクって向こうじゃあまり受けなさそうな
イメージだから。
ブロードバンドの人は聴いてみると面白いかも。
まあCD聴いたらいいんだが。
http://www.live365.com/stations/266895 <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<>sage<>01/11/05 00:12<> >>346
いや、松本さんよりも安藤さんの方が打ち込み大好き人間だよ。
松本さんはどっちかっつーとライブパフォーマンス派寄りだからね。
レコーディングの際にいっそのこと打ち込み&ガイドクリックなしでやろうと言ったら断られたって言う話(本人談)
打ち込み依存症は安藤さんのほうだろうよ。 <>
ビンラディン身長195だって!<>???<>01/11/07 08:37<> 「ブルー・イン・レッド」を1年振りに聴いた・・・
最後のバラードに・・・。
「NEWS」の最後のバラードに・・・KO!
最近は・・・ずっと、聴いていない・・・。「SWEET・・・・」以来、
聴いていなかったんだが・・・どうなんですかぁ?
やっぱり、まだ、良い音楽を奏でてるんですかねぇ?
基本的にバラードが好きなんですが・・・。 <>
名無しさん<><>01/11/07 23:39<> Maybe Tomorrowでも聴きなさい。 <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>01/11/08 01:30<> Tスクの曲、全部曲名言える人っていんの?
多すぎるゾゴラァ! <>
名無しさん<><>01/11/08 01:58<> はじめの辺りはあまりわからない
っていうかこの頃漏れまだ生まれてないや <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>01/11/09 23:51<> そういえば、リマスタリングしたCD買った人いるの? <>
名無しさん<>sage<>01/11/10 18:18<> 松本ってなんだか未だ引きずってる感じがするんだよな
音とかに出てる・・・
もっといい音出せる奴だと思うんだけど・・・
テクニックもセンスもいいんだからしっかりして欲しいな
なんかやってくれるって すっげー期待してんだけど <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<>sage<>01/11/12 06:04<> >>352
超亀レスだがこれいいな
サンクス <>
名無しさん<><>01/11/12 06:41<> 最近のスクエアにはついていけないな。
シングルコレクション出したときからなんかおかしい。 <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<>sage<>01/11/13 04:44<> ベストを多発し始めたら要注意。 <>
如月那津美<>kisaragi@eos.ocn.ne.jp<>01/11/16 20:47<> 毎度〜如月で〜す。今「椎名へきる」のスレに書いてきました。状態はいつもの奴です。
芸能板でスクェアを話題にしているスレがありましたので下にアドレスを書いておきます。
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/geino/1005623308/
>>335
私は荒らしではありません。
ただ>>316、>>318、>>321、>>322らが私を挑発したので発情しただけです。
それでは!!。 <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>01/11/18 02:00<> >>352
なんか同じジャズの曲ばっかり流れてスクエアが聞けん。登録しないとだめなの?
無料みたいだけど・・・ <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<>sage<>01/11/18 05:15<> >>363
クソラギくんよぉ、早く宝島専用スレ立ててくれよ・・・ <>
352<><>01/11/18 07:55<> >364
同じ曲しか聴けないというのは
プレイヤーの設定の途中なのではないですか?
確か、初めてそのチャンネルを利用するとき
まず回線の速度を確認して、次にRealplayerなどの
自分が持ってるプレイヤーを選択し、その後
ちゃんと聞こえるかどうか確認しますよね?
それがちゃんと聴こえたら、OKだったかCONTINUEの
ボタンを押すと、聴きたいチャンネルに行けたと思います
ここに紹介した効果があったのか、少し聴いてる人が
増えてきてるみたい。
妄想なんだろうけどなんかうれしいよ <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>01/11/18 08:00<> ギャハハハハハハハハハハハハハハハハハ
ハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ
ハハハハハハハハハハハハハハハハハハッ
バ〜〜〜〜〜カ!!! <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>01/11/18 11:46<> >>366
ちなみにiTunesでも聞けるヨ
マカーはお試しあれ <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>01/11/21 13:18<> 正直に言って、安藤と伊東だけになってよくなったと思う。 <>
名無しさん<>sage<>01/11/21 13:34<> そだね。
あの状態じゃ他の人たち飼い殺しみたいなもんだもんねぇ <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>01/11/21 13:53<> 安藤まさひろって何歳なんだ?
まだ五十にもなってないような気がするのだが。
スゴイ白髪。 <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>01/11/22 17:34<> なんかこれまでの歴史をつづった本が
でるみたいだね
ここ2年間のアルバムの再発とか
ベストの発売とか見てると
そろそろ安藤さんもスクェア卒業したい
っていうか、スクェアって名前を
なくしたいのかな、と感じます
伊東さんと2人になるときも
本当は安藤さんだけ抜けるって話だったらしいし
どうなるんでしょうね <>
如月那津美<>kisaragi@eos.ocn.ne.jp<>01/11/23 18:12<> 毎度〜如月で〜す。今「椎名へきる」のスレに書いてきました。状態はいつもの奴です。
>>365
新たに「宝島」専用スレを立てることはできませんが、
下のスレで宝島の話題が出たことがありました。
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/voice/1004822993/
このスレ、はっきりいって駄スレですが、
このまま終了させるのは勿体無いのでこれからは宝島専用スレにします。
上のアドレスをクリックしてみて下さい。
それでは!!。 <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>01/11/23 18:32<> みんな今までなぜメンバーが変わってった
のか知らんようだな。まあいい夢でも見るこった。
バ〜〜〜〜〜カ!!! <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>01/11/23 19:15<> >>373
全く駄スレだな。
来皿戯逝って由 <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<>sage<>01/11/23 21:05<> >>371
安藤正容は1954年9月16日生まれdeath.
実は90年代に入ってから白髪が増え始めたのだが
ずっと染めていた。
97〜98年ごろから「もういいや」と染めるのを
辞めたそうdeath. <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<>sage<>01/11/25 17:03<> >>374
じゃあ今までのメンバーチェンジってなんだったの?
バカでもいいから教えて。 <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>01/11/25 17:10<> >>377
音楽性の違いです。
定説です。 <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<>sage<>01/11/25 18:38<> >>377
ダブルAさんとの相性。 <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<>sage<>01/11/25 23:22<> >>379
それが真理ですな。 <>
371<><>01/11/26 16:33<> >>376
ありがたふ。
よくわかりました。 <>
377<>sage<>01/11/26 23:19<> 音楽性の違いが生じてくるのはわかるけど・・・。
相性が悪くても終わりなんだぁ。
だとしたら厳しい世界だな〜。
度重なったメンバーチェンジには、
個人的に納得シキレナイところがあったから、
この辺よく知りたいんだけど、
なんかうまくボカされちゃって、納得いかないままなんだよな〜。 <>
如月那津美<>kisaragi@eos.ocn.ne.jp<>01/11/27 20:09<> 毎度〜如月で〜す。今スレを「ROM」してきました。状態はいつもの奴です。
>>54さんが「いとしのうなじ」をほめていましたが、
オフィシャルBBSで「いとしのうなじって熱帯雨林気候のイメージがある」という発言を
以前読んだことがあります(確か白い稲妻シルビアさんだったと思います)。
ケッペンの気候区分で熱帯雨林気候はAf。
いとしのうなじのイメージに合っている気候なので私も上記意見に同感です。
それから>>375、
お前こそウサマ・ビンラディンとSEXして逝け!
それでは!!。 <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<>sage<>01/11/27 20:42<> まだあったのかこんなスレ。
みんなアニソン板にとっくに引越したかと思ってたよ。 <>
如月那津美<>kisaragi@eos.ocn.ne.jp<>01/11/27 20:46<> 毎度〜如月で〜す。今「旧車」のスレに書いてきました。状態はいつもの奴ですが。
>>384
貴様、死ね!
ポール・モーリアがジャズ板にあったらおかしいけれど、
T-SQUAREがジャズ板にあってどこが悪い!
お前、もしかしたらスクェアとモーリアの区別がつかないのでは?
耳掃除しようね。
それでは!!。 <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>01/11/27 20:54<> >>377
漏れも知りたい <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<>sage<>01/11/27 21:18<> >>385
モーリアスレのことなんか話してないだろ?
頭大丈夫か?
ジャズ板はジャズのスレだけでいいんだよ。歌謡曲はいらん。
さんざん叩かれてるのになんでジャズ板来るのか不思議だ。
良い悪いで言うならアニソン板のどこが悪い? <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<>sage<>01/11/27 21:26<> >>387
>ジャズのスレだけでいいんだよ・・・
ジャズのスレだけでいいんだったらなんで長渕剛なんてスレがあるんだよ。
お前みたいなアフォの煽りがいるから、皆ヤケになって糞スレたてて、荒らし
てるんだろ、ここ。それくらいのこと気付けよな。 <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<>sage<>01/11/27 21:31<> 糞スレ立てて荒らしてるのはカシスクファンだったのか?
なんでおとなしく立ち去らないんだ。
アニソン板で盛りあがれば良いだけのことだろう?
どこまで迷惑かけたら気が済むんだ。 <>
名無しさん<><>01/11/27 22:22<> 松本さん『T-SQUARE』が出たとき公式BBSで叩かれまくってたよね。
ほとんど誹謗中傷だったけど...
ファソにあんなに粘着で性質の悪い輩がいるとは思わなかったよ。 <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<>sage<>01/11/27 22:23<> >>390
ここもすごかった。 <>
ななしいさお@アニソン板<>sage<>01/11/28 10:22<> アニソン板逝けと煽っている連中がいるが、
THE SQUARE および T-SQUAREがいつアニソンに関わったのだ?
個々のメンバーではなくグループとして。 <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<>sage<>01/11/28 20:43<> http://music.2ch.net/test/read.cgi?bbs=classic&key=994427874
ここを読めばよくわかる。 <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>01/11/30 00:13<> >>383
ジサクジエーンご苦労様 <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<>sage<>01/11/30 01:21<> >383
糞裸欺うざいに65536票
はらたいらに3000点
どこの板逝こうがいちいち報告すんな。ヴぉけ!
お前こそ脳内掃除しとけ。 <>
名無しサンダー杉山<><>01/11/30 02:38<> >>383
クソラギ逝って由
てめぇは鳩山由紀夫のケツでも舐めてろや <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>01/11/30 03:49<> このスレッドはジャズとは関係ないので早急に引越し先を
考えておいてください。
ジャズ板の自治のためにもお願いします。
これは煽りではないです。
皆さん方もジャズではない音楽のスレッドをジャズ板に立てる
必要があるのか考えてみてください。 <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<>sage<>01/11/30 04:40<> クソラギってまだいたのか。こいつの存在自体が板違いだね。 <>
如月那津美<>kisaragi@eos.ocn.ne.jp<>01/12/01 19:51<> 毎度〜如月で〜す。今「椎名へきる」のスレに書いてきました。状態はよっぱらいアイコンです。
>>387
貴様、何でスクェアが歌謡曲なんだ?
貴様のような朝鮮人には分からんだろうけれど。
朝鮮人は臭い、朝鮮人はキモい、朝鮮人は馬鹿、朝鮮人は死ね!
>>389
貴様、何でスクェアがアニソンなんだ?
貴様のようなアイヌにはわからんだろうけれど。
アイヌは毛深い、アイヌはキショい、アイヌは厨房、アイヌは氏ね!
>>394
いつ、どこで、なぜ、どのように、私が自作自演をしたんだ?
5W1Hをはっきりさせて説明しろ!
>>395
報告しようがしまいが私の勝手だ!
貴様こそチンポと金玉を掃除しておけ!!
>>396
貴様こそ4ビートヲタのアヌスでも舐めてろや!
>>397
フュージョンはジャズの1ジャンルだろ。
そんなことも分からん貴様はユダヤ人だな。
ユダヤ人なんてナチスドイツに虐殺されて滅亡すればよかったんだよ。
でもゴキブリ以下の4ビートヲタのために芸能板にスクェアのスレッドを立てておいた。
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/geino/1007202139/
上のアドレスに引っ越せばいいんだろ! ユダヤ人ども!!
>>398
じゃあ私はどの板に引っ越せばいいのかい?
最後に、>>387、>>389、>>397等のアンチスクェアのゴキブリどもへ。
アンチスレも立ったのだから、アンチ発言はそちらでやってくれ。
それでは!!。 <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>01/12/01 19:56<> >>399
良いこと言うね〜〜 <>
名無しサンダー杉山<><>01/12/01 22:45<> クソラギ粘着質だな、さっさと氏ねやゴルァ! <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<>sage<>01/12/01 23:51<> ウゼェよ。
演歌インスト <>
憐れみの目<>sage<>01/12/02 00:51<> >プランクトンくそらぎ
あーもうすくいようがないな。
あの戸田美智也ですらちったぁまともな事逝ってたぞ。
くそらぎは今までに部落差別受けてきたんだね。
それで今までの腹いせにここで低俗な人種差別やりかえしてんだな。
どう考えてもクソラギが一番格下の奴隷以下だって事実を本人気づいてないようだけどな。
もうここに現れんな!クソが!
そしてこんなくだらんスレ自体も
######## 終 ####### 了 ############# <>
名無しサン・ラ・オーケストラ<>sage<>01/12/02 01:35<> 如月=木村=自作自演厨房
村上綾歌でペニセストかよ、あんなブサイクのどこがイイんだよ?
さっさと消えろ、ヴォケが! <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<>sage<>01/12/02 05:57<> 大体お前らJAZZ聞いたことあるのかよ?
お前らの家にあるJAZZのCD教えれ。 <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<>sage<>01/12/02 08:56<> >>405
「サムシンエルス」 <>
鈴木 宗男<>info@muneo.gr.jp<>01/12/02 20:42<> こんばんは、鈴木宗男です。
信じてもらえないかも知れませんが、本物の鈴木宗男です。
私の秘書にT-SQUAREのファンがいるので、このスレッドは読ませて頂いております。
ところで>>404さん、如月那津美君と木村尊久君が同一人物だと思っているようですが、
2人は別人ですよ。
木村君は和歌山県在住、如月君は茨城県在住ですから。
木村君の姉が私の妻・典子の弟と結婚したので木村君とも親しくさせてもらっていますが、
このスレを読んで迷惑していたようです。
私のスクェアファンの秘書が如月君の従兄なので私は如月君とも親しいです。
でも如月君はスクェアと椎名へきるさんのファンですし、
木村君は堀江由衣さんと村上綾歌さんのファンです。
両君は全然違いますよ。
如月君も何で>>401や>>403のようなことを言われるか、考えて欲しいですけどね。
これでも如月君と木村君をまだ「同一人物だ」と思っている方々のために
別人だという証拠を下に見せます。
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/voice/1005389621/
上のアドレスをクリックしてみて下さい。
なお私のホームページにも遊びに来てください。
http://www.muneo.gr.jp/ <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>01/12/02 21:50<> >>407
うっさい ハゲ! <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>01/12/02 21:51<> >>408
14 <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>01/12/02 21:52<> http://member.nifty.ne.jp/sib/shumi/ongaku/square.ht
こいつイタイね。スクエアファンの本質を見た。 <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>01/12/02 22:00<> >>410
リンク先見ろよ。ばかなやつ・・・(w <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>01/12/02 22:03<> http://member.nifty.ne.jp/sib/shumi/ongaku/square.htm
張りなおし <>
名無しサンバルカン<><>01/12/02 22:07<> >>408
どこが別人だという証拠やねん。 <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>01/12/02 22:10<> 412のリンク先、確かに痛い。 <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>01/12/02 22:11<> http://www.max.hi-ho.ne.jp/~http/ <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>01/12/02 22:12<> >>412
確かに痛いが、こんなもの見つけてきてわざわざ貼る君も痛い。 <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>01/12/02 22:13<> >こんなもの見つけてきてわざわざ貼る君も痛い。
あなたもやっぱりファンなんですね。イタ。 <>
1=14<>sage<>01/12/02 22:13<> でも人のホームページを直リンしてさらすってのは良くないよ。
俺の主張は蛇腐この世から消えてなくなれじゃないからね。
2Chジャズ板に来るんじゃねぇゴルァ
だからさ。 <>
スクエアファン<><>01/12/02 22:20<> フュージョン
今となっては死語となったが、フュージョンは分かりやすくて好きでした。元がロックンロール、特にヘビー以外(昔はハードといったが・・)はロックじゃないと思っていた私にはとっつきやすかった。
テクニック
学生(大学)の時にご多分に漏れずバンドをやって、それで分かったのは、演奏がうまいってのは単にテクニックだけじゃないということ。音楽としての構成、ノリ、ごまかせる?(即興できる)ことなどなどがないと、とてもライブなんぞはできないということでありました。
スリル・スピード・テクニック
で、テクニックはやっぱりジャズ系が凄くて、スピードはグルーブ感という意味ではまぁジャズもそれなりなんだけどやっぱりロック、で、スリル(曲構成の分かりやすさですね、超訳すると)はハードロック(様式美だぁ!!)ですよねぇ <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<>sage<>01/12/02 22:42<> >>419
コピペウザイ。 <>
スクエアファン<><>01/12/02 22:45<> スクエアをバカにするな!!! <>
C.バ〜カ<><>01/12/02 23:42<> バ〜〜〜カ!!
バ〜〜〜カ!!
バ〜〜〜カ!!
バ〜〜〜カ!!
バ〜〜〜カ!!
バ〜〜〜カ!!
バ〜〜〜カ!!
バ〜〜〜カ!!
バ〜〜〜カ!!
バ〜〜〜カ!!
バ〜〜〜カ!!
バカスクエアと、バカスクエアファンに大サービスだぜ!
泣いて感謝しな!!!
バ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜カ!!!! <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>01/12/02 23:45<> >>422
HNにハゲしくワラタ <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>01/12/04 02:29<> 剛さん <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>01/12/04 13:19<> BAD MOON age <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>01/12/04 21:01<> BAD MOON 何年たってもりずむがわからない <>
名無しさん@そうだ先公殴ろう<><>01/12/05 00:30<> クソラギ消滅! <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<>sage<>01/12/06 01:21<> くそらぎ撲滅駆除キャンペーン実施中! <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>01/12/06 13:11<> 苦労してるんですね。 <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>01/12/06 13:15<> BAD MOONの楽譜を見てみたい <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<>sage<>01/12/06 22:24<> >>430
見せてあげたいけど、2ちゃんじゃできない。とても残念だが。 <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>01/12/08 01:14<> マイカルSATYのマイカルカード入会案内の店内放送のバックの曲がスクエアっぽいのですが、知ってる方いたら曲名とアルバム名教えてください。 <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>01/12/08 01:20<> >>432 SATYに電話しる! <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<>sage<>01/12/08 12:54<> どこのマイカル? <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>01/12/08 20:21<> >>404
何で俺をウンコラギと同一人物だというんだ?
俺の方こそあんな奴と一緒にされて迷惑している。
俺もウンコラギを殺してやりたいくらいだ。
過去ログ倉庫にウンコラギの正体がバレバレなスレッドがあったのでリンクをはっておく。
http://www2.bbspink.com/avideo/kako/1002/10029/1002954463.html
俺もこれを読んで「ウンコラギこそ朝鮮人じゃねぇのか」と思ったぜ。
>>427、>>428
俺もウンコラギ撲滅駆除キャンペーンに協力したい。 <>
435<><>01/12/08 20:22<> 名前を入れ忘れた。
俺が木村尊久だ。 <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>01/12/08 23:23<> ウンコラギ死亡のため。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★ 終 了 ☆★☆★☆★☆★☆★☆★ <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>01/12/09 00:54<> どうしてあんなださいのきけるんですか。やっぱきいてるひともださいんですか。 <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<>sage<>01/12/09 01:34<> もうこのスレ、煽りとなりすましだけで、本物の
スクファンは誰も読んでないと思われ <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>01/12/09 07:32<> >>438
もてもてですが、何か? <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>01/12/09 13:22<> >>438
ホストやってて女に不自由してないし、アフターでお客さんと
ドライブするときはスクェアかけてっけど、なんか文句あんのかコラ <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>01/12/15 21:10<> >>438
では、あなた自身のださくない音楽ってなんですか? <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<>sage<>01/12/16 00:01<> >>442 多分モー娘じゃないの?あれスゲェカコイイじゃん <>
sage<><>01/12/17 00:41<> >>443
つぼイノリオじゃネぇのか?(ワラ <>
<><>01/12/18 20:41<> なんだこの荒れまくったスレは!
ここには真っ当な四角ヲタはいないのか?
とりあえず
DSDマスタリングシリーズってどうよ?
リットーのスクェア本ってどうよ?
というネタを振ってみる。 <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>01/12/18 20:45<> 今、ミッドナイト・ラヴァー聴きながらレスしていますが、何か?
リッキン・イットに萌え。 <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<>sage<>01/12/18 20:46<> >>445
予約したよ。 <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>01/12/18 20:52<> >>445
スクエアのCDは1500円の「CD選書シリーズ」しか持ってませんが。 <>
<><>01/12/18 21:59<> >>447
どっち?CDのほう?本のほう? <>
蟹<>kani<>01/12/18 22:04<> スクエアが好きな人って
オフコースも好き
ってホントですかに? <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<>sage<>01/12/19 20:20<> >>449
本のほうだよ。CDは持ってるからいらん。 <>
ゾンビドッグ<>噛み付き sage<>01/12/19 22:07<> スクェア聞いてたっていーじゃねーかよ。31日、六本木行くよ。 <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>01/12/21 11:18<> DSDはマジで期待してるんだよね。店にないのが難点だけど。
今まで出た古いアルバムのCDってレコードの方が断然音質いいんだもん。
当時CD化された時に激しく萎えた。
買ったヤツ、実際月&星とかその辺の時代のDSDってどうよ?
やっぱ良くなってる? <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<>sage<>01/12/23 21:11<> スクヲタ男はなんでダサいんだろう・・・? <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<>sage<>01/12/24 01:28<> 脂ぎってて汗臭い粘着質な君よりはましだよ♪ <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>01/12/24 01:36<> ・・・Pスクエア・・・・ <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>01/12/24 06:42<> 安藤の清潔感あふれるGソロ大好きなのだが、
やっぱり弾きまくってくれないよね。 <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<>sage<>01/12/24 06:52<> | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| みんな笑って!! |
|_________|
. ∧∧ ||
( ゚д゚)||
/ づΦ <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<>sage<>01/12/24 16:33<> ☠ฺ <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>01/12/27 12:21<> 神戸の5days逝った人いないの? <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>01/12/27 14:08<> 本ってもう売ってるの? <>
ななし<><>01/12/27 14:16<> スクエアって何か完全にディメンションに食われちゃったね。
売り場も客も音も・・・ね。 <>
<><>01/12/27 20:58<> >>461
公式サイトによると、2001年12月27日発売。
神戸のライブ会場で先行発売された模様。
ttp://www.rittor-music.co.jp/hp/whatsnew/books/01204413/index.html
店頭になければ、直接注文しよう。
今回は、市販されるより通販の方が手元に届くのが
早かった(っていうか、リットーの出版物はいつもそう)。 <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<>sage<>01/12/27 23:46<> 大阪の某大型書店で、
23日くらいに買えたよ。 <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<>sage<>01/12/28 06:46<> >>462
そうかなー?
ディメンションより本田雅人に食われてるような気がするけど。 <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>01/12/28 08:44<> >>465
本田を切った時点でスクェアは終わったも同然。
後は、ベスト盤やらリメイクやら昔のメンバーを
呼んでの同窓会やらで食い繋いでるようなモノで。 <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>01/12/28 11:09<> 激しく既出のネタなんだけど、>>466に同意。
和泉・本田が抜けた時点でスクェアは倒産した。
今は残務整理してるだけでしょ。
過去の音源や映像をパッケージメディア化すれば、
もうスクェア(村レコード)の存在意義はない。
今のスクェアは看板だけで、事実上安藤の個人ユニットだからね。 <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<>sage<>01/12/28 14:35<> 和泉すゎんかむばーっく <>
_<><>01/12/28 19:00<> 「BLUE IN RED」以降のアルバムに物足りなさを感じる <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<>sage<>01/12/28 19:43<> 本田雅人がいた頃でも後期はいまいち。
いいなと思えるのはローズガーデンまで。 <>
_<>sage<>01/12/28 19:53<> ローズガーデンだと「THE AUTUMN OF'75」が和泉さんを思い起こさせるなあ <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<>sage<>01/12/28 20:32<> 私は伊東さんのときなら「ナチュラル」、
本田さんのときなら「ニュース」がお気に入り。 <>
_<>sage<>01/12/28 22:05<> ナチュラルだとスノウバード、
ニュースならベタなメロディだけどユアレストレスアイズかな。 <>
<><>01/12/28 22:38<> 伊東時代なら「WAVE」「NATURAL」、
本田時代なら「HUMAN」「夏の惑星」かな。 <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<>sage<>01/12/29 06:33<> ナチュラルのライブビデオ結構好きだ。 <>
名無しさん<><>01/12/29 08:33<> WHITE MANEが特にいいよね。 <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>01/12/29 16:35<> 何でも良いけど、スクエアなんて本田以外テクナシだったじゃん。
ってか、スクエアネタだったら、邦楽板なんじゃねーの?
でもね本田さん!!本田さん!!君が一番良い音だすのは、ソリッドブラスだね。 <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<>sage<>01/12/29 17:39<> >>477
則竹さんもテクなしなの? <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<>sage<>01/12/29 19:56<> テク厨降臨sage <>
名無しさん<><>01/12/29 20:20<> 正直、3行目がわからないのだが
漏れは日本語不能なのか... <>
477<><>01/12/29 21:26<> のりたけは見せたがりでうるさいよ。解った解ったうまいね。だからもう
いいよソロ叩かなくてって感じ。音の粒のレベルは沼澤の100/1でしょ。
音楽じゃないね、のりたけの太鼓は。 <>
↑別人だけど・・<><>01/12/29 23:09<> ↑何か的を得ていると思うYO <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>01/12/29 23:10<> >>481
100倍かよ <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう <>sage<>01/12/29 23:15<> ゴスペラーズのツアーに友達に誘われて渋々行ったらベースが須藤だった
あれには笑った 本人曰く得意のスラップ(でも上手くない 笑!)も一切出ずのルート弾き。
スクエア辞めなきゃよかったのにな <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<>sage<>01/12/29 23:41<> >100/1
ワロタ <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<>sage<>01/12/30 00:01<> そうだ、ついでに便乗して訊いちゃお。
須藤もテクなし? <>
477でも481でも無いけど・・<>sage<>01/12/30 00:26<> >>486 はいテクナシです 481風に言わせると
須藤は3連ばっかでうるさいよ。解った解ったうまいね。だからもう
いいよ・・・音の粒のレベルは青木の100/1でしょ・・・
・・・と、なります。 <>
<>sage<>01/12/30 01:09<> >>487
あなた>484と同じ人でしょ。ねっ、そうなんでしょ? <>
うふふ <>sage<>01/12/30 01:44<> そうよ。ゴスペラーズには参ったわ。100/1にはもっと参ったわ。 <>
名無しさん<><>01/12/30 03:05<> 481ってなんか頭の悪そうな書き込みだね。(ププ <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<>sage<>01/12/30 06:14<> 沼澤さんや青木さんもいうほどうまいと思えないけれど。 <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<>sage<>01/12/30 06:35<> >>484
スクエア辞めなきゃよかったつーか、自分から辞めたわけじゃ・・・(以下略
確かにゴスペラーズでの扱いはヒドイ。
須藤さんといえば、スクエア本の髪に注目!苦労してるんだ(笑) <>
<><>01/12/31 09:53<> 件のスクェア本、一通り読んだ。
和泉って1993年にはもう辞めたがってたんだね。
よく5年も我慢したな……。 <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>01/12/31 20:18<> 今年もチキンに行けて良かったネ、アゲ[ <>
蟹<>kani<>01/12/31 20:50<> スクエアヲタは
何故
叩かれるんですかに?
わたし以上に <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>02/01/01 18:10<> 25周年記念本、みんな買った? <>
名無しさん<><>02/01/01 18:16<> 立ち読みはした。
確かにあれで¥3900はちょっと...
そのうち買うかも。
則竹×須藤×本田の対談がかなりワラタ <>
名無しさん<><>02/01/01 18:28<> 立ち読みできるんですね。よかった。 <>
<>sage<>02/01/01 20:42<> >>497-498
内容は、なかなか楽しかったけど
別にハードカバーでもないし、リットーの楽譜と同程度の
装丁で、記念本としては相当しょぼい。
おしゃべりCDと譜面が付いているからあの値段なのかも
しれないが、あれはせいぜい2.500円が妥当かと。
以上本田スレからのコピペ <>
<><>02/01/01 20:44<> ついでに500ゲット <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>02/01/01 21:28<> >>492
関係ないけど、Misiaのバンドで初期メンバーの青山純さんが
ドラム叩いてたよ。 <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<>sage<>02/01/01 22:11<> >>500
本当に関係ないレスだな。ミーシャはいいミュージシャン使っている。
ゴスペラーズと比べるなよ。
須藤はそこまで落ちたってこと。 <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>02/01/02 00:40<> T-SQUAREは、バンド解消してから、さめてしまったYO! <>
<><>02/01/02 01:42<> >>502
スクエアーの初期に参加していた青山純(ds)のことを言ったつもりなんだが。
青山氏は「ロックーン」の頃のスクエアーのドラマー。
Misiaとゴスペラーズを比較したわけじゃないよ。 <>
501=504<><>02/01/02 01:56<> >>502
でも話の腰を折ったんなら謝るよ。ごめんな。 <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<>sage<>02/01/02 11:02<> >>503
おいらは本田さんが辞めた(辞めさせられた?)時点で冷めたよ。 <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<>sage<>02/01/02 11:09<> 則竹さん本当にイギリスに行くんだね。
でも何故にイギリスなんだろうか・・・? <>
<><>02/01/02 13:38<> >>506
古参のファンだけど、安藤、伊東のコラボレーションに時々のゲストっていうの
もいいと思うがな。なんか基本に戻ったっていうか・・・。本田君も、須藤君も、
則竹君も、和泉さんも皆、実力あるミュージシャンだから各方面で活躍してるし。 <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<>sage<>02/01/02 14:21<> >>508
昔はともかく、現時点でのスクエアは魅力ないと思う。
伊東さんも安藤さんも旬は過ぎてるし・・・ <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<>sage<>02/01/03 08:28<> スクエアのBBSに書いてあったんだけど、
年末ライブに伝説の「のりたけさーん」女がいた? <>
<><>02/01/03 13:09<> >>507
ttp://jazzfusion.com
↑
このサイト知ってる?
ここと件のスクェア本を見れば分かるよ
>>508
ここの過去ログ見ると、則竹も須藤もテクなしとあるけど、何か?
まあテクなしを言われる割には教則ビデオ出してるけどね。 <>
ゾンビドッグ<>噛み付き sage<>02/01/03 20:47<> >>510
いたいた!初めてライブ行ったけどビビったよ。なんだありゃ。
「則竹さーん則竹さーん則竹さーん!!」って連呼してた。 <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>02/01/03 23:20<> >>512
その人って、90年頃に名古屋でやったスーパーフュージョンの
ライブ放送で声が入っていた人かな?
スクェアの演奏終了後、かなり明瞭な声で「則竹さーん」と
声かけていて、TVの前で萎えた思い出がある <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>02/01/04 05:37<> スクェアの25周年本を買った人〜!・・・いる? <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<>sage<>02/01/04 06:51<> >>513
野音で見たよ。すげーやついるなと思った。
あんなファンにとりつかれると大変だよな(藁
>>514
かなり既出だよ。ちょっと前のレスぐらい読もうね。 <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>02/01/04 09:41<> SCRAMBLINGを聴いて、須藤さんの在りし日の姿を思い出してます。
合掌 <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>02/01/04 14:55<> 須藤君イラネー。
今後のT-SQUAREのベースサポートはコモブチ君でケテーイ。 <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<>sage<>02/01/04 15:58<> >>517
コモブチくんって誰?すとちゃんよりいいのか? <>
<>sage<>02/01/04 19:32<> >>518
コモブチ キイチロウ(菰淵 樹一郎)のことね。
漏れも名前しか知らん。
ttp://welcom-back.com/artist/ka/komobuchikiichiro.htm
ぐーぐるで検索したら、こんなのが引っかっかった。 <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>02/01/05 22:27<> >>518
ストちゃんとはちょと違った切口ののライヴ・パフォーマンス!
でも、ノリタケ君との絡みは今ひとつか? <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>02/01/05 22:38<> >>520
則竹さんにはすとたん一番相性が良いと思うのですが。 <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>02/01/06 14:23<> ナチュラルのコントロールで終わり。 <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>02/01/06 15:22<> >>522
本田さんはだめ? <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>02/01/06 15:56<> 記念本買いました。古くからのファンは買うべき。資料的価値有り。涙、涙・・・ <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>02/01/06 18:43<> >>524
禿同。 <>
522<><>02/01/06 18:54<> ダメじゃないよ。
なんてゆうか…伊東氏脱退以降の安藤采配が???で。
本田氏もいいと思うけど、そこは潔く別ブランドに衣替えしてほしかった。
それか安藤氏がフロントマンになって4人で活動するか(w
カシオピーには似ないと思うし、安藤氏はファーストソロ出したとき、
「セカンド出したらツアーもやってみたい」とか言ってたのに、
ツアーやらなかったんだから、そっちの路線でやればいいのにとか思ったけど。
そんで安藤まさひろ=意気地なしっていう印象を持ってしまった(w <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>02/01/06 21:57<> まあ、色々しがらみがあるのでしょう、と。 <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>02/01/06 22:17<> >>526
サックス(EWI)のいないスクエアはツマランと思う。 <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<>sage<>02/01/06 22:27<> 記念本読んだら鬱。
なんか知らないほうがいいことを知ってしまったような気がする。 <>
526<><>02/01/06 23:34<> >>528
うんそうね。
まぁ結局、解散してほしかったんだけど(w <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>02/01/06 23:55<> EWI1000がいい <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>02/01/07 14:44<> >>522
momentの「control」の激しいベースがかっこよかったね。 <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<>sage<>02/01/07 15:03<> >>532
モーメントのコントロールは・・・ <>
<> <>02/01/07 15:44<> ここ10年で安藤が一番目立ってるようじゃ、スクエア自体にパワーがなくなった(死んだ)証拠みたいなもんだよ。
昔のスクエアは安藤は目だってなくて、日影というか、下のちからもち的存在。
いなくてもいい存在、だけど一番大事な存在、しかしいなくてもいい存在だったんだよ。
それがここ10年で安藤がスクエアの顔になってしまってる。
つまりスクエアが魅力が薄れた証拠。
昔のスクエアでは5人中で一番目立ってなかった、ナンバー5の存在が安藤だったからな… <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>02/01/07 18:16<> >>534
目立ってないよ。 <>
536<><>02/01/07 18:44<> タモリの「音楽は世界だ」に青木が出ていた時、チョッパーに関してはナルチョに負けていると感じた。
青木は上級のスタジオ&セッションベーシストと思う。
要求に応じて音を作る器用さにたけている。
裏方に徹しても表に出ても「仕事」をこなす優等生。
須藤はどこで誰と演奏してもあんな感じだろう。
個性的とワンパターンの境界線あたりにいるかも。 <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>02/01/07 19:04<> スクエアは毎日上野4丁目のアメ横の有線で流れてるよ。
15年以上も前のナベサダとスパイロジャイラもね。
完全にBGM扱いだが、BGMとして聴けばなかなか良いと思います。 <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<>sage<>02/01/07 19:31<> >>536
でも青木さんには熱いものを感じないんだな。 <>
<>sage<>02/01/07 20:47<> >530、>534
でもさー、結局安藤が四角続けていなかったらSAXand/orEWIでメロ取る
インスト・バンドって世界に存在しなかったんだと思うんだけど、どうよ? <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>02/01/07 21:09<> LIVE IN NYの須藤氏のベースソロを見てベースを始めた者です。以上。 <>
536<><>02/01/07 21:40<> >>538
青木は熱くない。マーカスミラーやジャコパストリアス風に弾いてと頼んだらすごくうまく弾くだろうが。 <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<>sage<>02/01/08 20:18<> >>541
ライブではすとたんのほうが盛り上がる。
技量はそこそこでも熱いものを感じられるほうが見てて楽しい。
青木さんのジャココピヘタレだったよ。
TEEN TOWNしか聴いたことないけど。 <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<>sage<>02/01/08 21:58<> アキバのLAOXでGTコンセプトのプロモビデオでblue in redがかかってたよ
キー違いのヤツの名前忘れた <>
543<>sage<>02/01/09 10:18<> ていうかknight:'s songだよヴォケ <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<>sage<>02/01/09 13:02<> >543-544
それでもいいと思うんだけど、GTの曲なら「MOON OVER THE CASTLE」
のほうが正しいのでは? <>
543<>sage<>02/01/09 14:48<> >>545
だから543でキー違いの曲の名前忘れたって言ったじゃーん(;´Д`) <>
536<><>02/01/09 22:21<> >>542
青木より須藤の方がキャラクターがあるね。
吉本新喜劇のタレントのお決まりギャグと同じで、聞きに来る客は須藤らしい所を聞いて満足するんだろうな。
しかし青木のTEEN TOWNってひょっとしてフレットレスでアレンジも工夫なしの「コピー」風?
それとも色々工夫して青木流にやった「カバー」風?
アマチュアが「僕もこれくらい出来るようになった」でやるなら前者でいいが、
プロならマーカスミラーが「俺はマーカスだからチョッパーでやる」みたいな工夫がほしいね。
ベースクリニックみたいな時に青木に「ジャコ風にやって」と頼んだらうまいこと弾くだろうと思っていたんだが。 <>
名無しさん@そうだ口でベースを弾こう<>sage<>02/01/10 01:06<> >>546
キミの日本語が可笑しいのでツッコミを入れられているのではありませんか? <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<>sage<>02/01/10 18:49<> >>546
Knight's Songの方ががキー違いなんだよ。 <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<>sage<>02/01/10 21:17<> >>547
ベーシスト的にはすとたんでは物足りない?
リテナーとしては則竹さんとの組み合わせではすとたんのほうが良いです。
ベースには全然詳しくないのですが、青木さんのジャコはスラップ系でした。
曲自体ごちゃごちゃアレンジされていたので比べるのもなんなのですが、
もうちょっと自己主張した演奏しても良いのにと思ったものです。
(本田さんと則竹さんがいたのでだいたい想像付くと思いますが(藁)) <>
536<><>02/01/11 01:36<> >>550
僕は須藤のベース好きですよ。ソロアルバム「みなさんのおかげ」のプレイなんかイケイケで特によろしいですなあ。16ビート系はいい感じ。則竹もいいけど神保彰との相性もいいみたい。
ジャコをスラップでやるならこれが僕のオススメ。
品番「VICJ-60185」、タイトル「A TRIBUTE TO JACO PASTORIUS」の10曲目のマーカスミラーが演奏している「トレイシーの肖像」。このアルバムではジョンパティトゥッチのベースもいいぞぉー。 <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>02/01/11 22:43<> 須藤氏、すげー憧れてコピーしたなぁー・・・。初期の頃のドンシャリサウンドが
好きだった。今は乾いたサウンドだね(NATURALの頃から)。でもあそこまで
グルーブを出せるベーシストは日本にはいないね。須藤氏を経て・・・今はSKOOP
ON SOMEBODY等の小松秀行氏のベースが最高にかっこいい。 <>
<>sage<>02/01/11 22:56<> なんか最近須藤を擁護するレスが目立つな。
則竹を擁護するレスは無いのか? <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>02/01/11 23:10<> >>553
則竹さんかぁ、上手いんだけどねー。
世の中的にあんまり評価されてないのはどうしてだろ?
うるさいから? <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>02/01/11 23:39<> >>552 小松秀行氏ってオリジナルラヴの元ベースの方? <>
mage<><>02/01/12 01:58<> やっぱりドラムはマイケルって事で。 <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>02/01/12 02:18<> >>556
河合誠一さんね。 <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>02/01/12 03:43<> 河合ももうすぐ45。
お互いフケたよな・・・(泪 <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<>sage<>02/01/12 15:17<> ここって>1以外にTHE SQUARE/T-SQUARE関係の過去ログないのかな〜と
思って漁ってたら、こんなん見つかりました。
T−SQUARE (536)※音楽一般板
http://mentai.2ch.net/classic/kako/948/948651679.html
T-SQUAREはどうなる・・・? (16)※音楽一般板
http://mentai.2ch.net/classic/kako/955/955604707.html
則竹 (55)
http://mentai.2ch.net/classic/kako/963/963514496.html
伊東たけしって、、、、、、、、 (217)
http://mentai.2ch.net/classic/kako/965/965449640.html
T-スクエア (17)
http://mentai.2ch.net/music/kako/965/965561851.html
ついにスクエア解散!! (292)
http://mentai.2ch.net/classic/kako/967/967215260.html
T-SQUARE (9)
http://mentai.2ch.net/classic/kako/974/974341049.html
長谷部>>>>>>>>>>>>則竹 (67)
http://mentai.2ch.net/classic/kako/982/982943938.html
★今までナゼなかった?伊東たけしスレ★ (336)
http://mentai.2ch.net/classic/kako/994/994923846.html
★今までナゼなかった?安藤まさひろスレ★ (47)※楽器・作曲板
http://mentai.2ch.net/compose/kako/995/995000895.html
★★THE SQUARE PART 1★★ (20)
http://mentai.2ch.net/classic/kako/995/995727577.html
★今までナゼなかった?宮崎隆睦スレ★ (20)
http://mentai.2ch.net/classic/kako/996/996128298.html
★★★★伊東たけし パート 2★★★★ (98)
http://mentai.2ch.net/classic/kako/996/996130021.html
☆★ベーシスト・須藤満★☆ (3)※音楽一般板
http://curry.2ch.net/music/kako/1002/10029/1002900025.html
これ以外にスクェア関連の過去ログって有りましたっけ?
あと、誤字脱字・事実誤認などあったら訂正のほどよろしこ。 <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>02/01/12 21:55<> >>551
あのときの「みなさんのおかげです」はCD化されてるね。
このときのすとたんプレイ良かった。神保さんのおかげかな?
神保さんってそれぞれのベーシストに合わせてくれそうなドラマーだね。
やっぱりゴスペラーズはひどすぎる・・・(泣) <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<>sage<>02/01/12 21:57<> >>559
こんなのもあったよ。
カシオペアファンとスクエアファン (80)
http://mentai.2ch.net/classic/kako/949/949494914.html
T(THE)-SQUARE VS. CASIOPEA (27)
http://mentai.2ch.net/classic/kako/996/996033129.html
これも貼っとくわ。 <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>02/01/12 23:54<> 則竹はイエロージャケッツが好きって言ってた。曲もプレイも似てるね。
ちょっと方向性が地味だからブレイクしないのでは。でもみんなルックスは
絶賛するね。30歳過ぎても美少年・・・。 <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>02/01/13 11:17<> >>562
>30歳過ぎても美少年・・・。
ワラタ。
ぬまたかより人気でそうなんだけどな。 <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>02/01/13 12:12<> ↓でも、寄る年波にはかなわないと思わされるこの一枚
http://www.jazzfusion.com/int2001/noritake2001_1.htm <>
名無しさん@そうだOMENS OF LOVEを聴こう<><>02/01/13 18:55<> >>559、>>561
こんなのもありました。
ウンコラギが立てたスレで、荒らされていましたが…。
★★★T-SQUAREを応援するスレッド★★★(33)※芸能有名人板
http://tv.2ch.net/geino/kako/1007/10072/1007202139.html
一応貼っておく。 <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<>sage<>02/01/13 21:00<> >>562-564
びしょーねんと言うより、童顔と言った方が合っているのでわ。
まあ漏れは童顔と言うと故・星新一氏を連想するんだが。 <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>02/01/14 02:04<> Refreshestを聴きながらage <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<>sage<>02/01/14 02:07<> Refreshestは好きだけど、本田さんのテナーがかなーりいけてないのでsage。 <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<>sage<>02/01/14 04:23<> >>564見た。
15年もやってたのか…。おれ今何歳だっけ(;゚д゚) <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>02/01/14 07:20<> 須藤満が元・カシオペアの熊谷徳明と演奏しているのを見たが結構よかった!
熊谷のカシオペア時代の曲もやってたけど、
カシオペアを弾く須藤を見る機会はなかなかないし。
大橋イサムのバンドのドラムは則竹なんだが、
プロモーション・ビデオを作ってたのには笑った。
しかも大橋と則竹の顔ばっかり映っている。
そんなフュージョン・バンドって……。 <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>02/01/14 08:00<> >>570
へーそんなプロモーションビデオ作ってたんだ。
あの2人はカッコイイもんね。
大橋イサムバンドの大橋・則竹以外のメンバーって誰? <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>02/01/14 08:53<> ストちゃんとクマちゃんのリズム隊見たかった〜!
クマちゃんって今一体なにやってるの?
あ、スクエアのスレだった; すみません。 <>
<>sage<>02/01/14 12:43<> >>572
殆んど更新しない公式サイト
ttp://homepage2.nifty.com/ost-noriaki
大黒真季のサポート、XL(もう解散した?)ぐらいしか知らん。
XLについては
ttp://www.being.co.jp/bmf/news/xl
を見てくれ。
今度からは仮死スレで質問するように。 <>
<>sage<>02/01/14 12:59<> あっ、>>571忘れてた。
ttp://www.trnado.com/ohhashi
ここ見てくれ。
って言うか、>511で既出のサイトのリンクを辿ればいいだけのことだろうに。 <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>02/01/14 16:12<> >>573-574
ありがと。ベースってあの村上さんなんだ。
スクエアのとき見たけど、結構いいよね。 <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<>sage<>02/01/14 17:00<> お前らなるべくsageた方が良いぞ。フュースレが
上がると、キチガイジャズ親爺がまた荒らしに来るからな。 <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>02/01/14 20:47<> T-SQUAREの「T」ってどういう意味?お茶か?(デーモン小暮 オールナイト
ニッポンより)。 <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>02/01/14 21:02<> 大橋バンド、村上はいい。
が、スキンンヘッドのキーボードは……。 <>
名無しの歌が聞こえてくるよ♪<><>02/01/14 21:55<> >>577
10年くらい前、アメリカツアーをした時に急遽「T−SQUARE」に改名。(現地に同名バンドがあったので)
ニューヨークの「TIMES SQUARE」にひっかけたらしいけど、はっきりとした理由は無かったような。 <>
名無し<>sage<>02/01/14 22:22<> T型定規。 <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>02/01/14 22:45<> 大橋イサムってスクエアとどんな関係? <>
<>sage<>02/01/14 22:47<> >577
煽り目的なら、もそっと捻った質問しろや。
立ち読みでいいから、件のスクェア本読め。 <>
sage<><>02/01/14 23:33<> 大橋イサムは安藤の弟子。
F1のアルバムで「TRUTH2000」というのを弾いていた。 <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>02/01/14 23:43<> 師弟関係でいえば松岡直也の弟子じゃないの。
パールが解散した時にひろってむらったし(w
今は村系だから、安藤の弟子なのかもしれんが。 <>
名無しさん@そうだ口でベースを弾こう<>sage<>02/01/14 23:45<> >>584
大橋さんはパール加入以前、安藤さんに師事していましたよ <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<>sage<>02/01/15 00:01<> 大橋は安藤が教えてた音楽学校の生徒で、安藤に気にいられたらしい。
松岡直也に紹介したのも安藤関連らしい。
安藤には足を向けて眠れない? <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>02/01/15 00:11<> >>586
安藤本人は大橋の師匠と言われるのがイヤだそうだ
大橋のHPに書いていた
安藤自体人に教えるのが苦手で「手本を見せるから見て覚えて」という
スタイルで教えているようです
大橋が自分で上手くなったのだから師匠ではないという謙遜でしょうか? <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>02/01/15 03:11<> 私も安藤さんに習いたいナー。ムリ? <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>02/01/15 06:37<> >>588
アーティストヴィレッジに逝けば? <>
<>sage<>02/01/15 19:37<> 安藤もそうだけど、それ以外の職人村の講師って正直どうよ?
絡みスマソ <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<>sage<>02/01/15 20:23<> 有名どころは忙しすぎてレッスンちゃんとやれてんのかなって疑問。 <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<>sage<>02/01/15 21:51<> アーティスト・ビレッジって高いしね・・・。
ホントに教えてもらえるならあの金額でもよいが。
昔は教えてもらえたらしいけど、今はどうなのかしら。
則竹さんとか須藤さんとか(なぜか)大橋さんとか教えてほしー。 <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>02/01/15 22:17<> 教えてほしいのは、安藤さんとか伊東さんとかじゃないのかい?(藁 <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>02/01/15 23:35<> 高けー授業料払って、スクのメンバーとお近づきにでもなりたいのか(藁) <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<>sage<>02/01/16 06:42<> >>594
それ以外に目的なんてあるのだろうか?
本当に楽器が上手くなりたきゃあんなとこには逝かんでしょ。 <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>02/01/17 08:35<> BEYOND THE DAWN age <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>02/01/17 11:15<> >>595
なぜか教えて欲しい人の担当楽器がバラバラだしな。 <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<>sage<>02/01/18 18:03<> すいません、公式サイトやcyber fusion以外で2ちゃん的にここは見とけ!っていう
スクェア関係のサイトってあります?
<>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>02/01/19 01:21<> ここだな↓
http://music.2ch.net/test/read.cgi/classic/997274987/l50
あとは>>559が書いててくれてる
<>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>02/01/20 13:22<> 「あんど〜さん。すご〜く、かっけ〜!」
ワラタ。 <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>02/01/20 13:26<> アンドーは仕事きません。
若い衆はバラで売れるのに。
正直本人もわかってます。
ジェイグレ世代のオヤジは
応用がきかないのです。
音楽という大海原の中の
ほんのごく一部のスタイルなのです。
アンドーなんて。 <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<>sage<>02/01/20 13:29<> >>601
あんどーさんはバラで売らなくても食ってけるからいいんじゃない? <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>02/01/20 15:33<> SHADOW御殿 <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<>sage<>02/01/20 17:16<> 安藤まさひろ氏のテクノが好き。
アークザラッドにはまった厨房時代。 <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>02/01/20 17:18<> 最近初めてTスクエアのアルバムを聴きました
スクエアてF1だけじゃないんですね
あとソロが凄いよ
ソロパートが独立した曲になっている
俺的にはこう思った
ロックーン:作曲:安藤まさひろ+久米大作+青山純+伊藤たけし
フルサークル:作曲:安藤まさひろ+久米大作
オーバーナイトセンセーション:作曲:安藤まさひろ+伊藤たけし+久米大作
メイビーアイムウォング:作曲:伊藤たけし+和泉博隆
オーメンオブラブ:作曲:和泉博隆+安藤まさひろ
チャンス:作曲:安藤まさひろ+伊藤たけし
ブリーズ&ユウ:作曲:和泉博隆+伊藤たけし
ミスメロウ:作曲:和泉博隆+伊藤たけし
ところでクライシスの途中のソロて伊藤のロリリコーン?和泉のシンセ?
<>
<>sage<>02/01/20 17:47<> >>604
アークザラッドってテクノだったっけ?
>>605
天然レスか煽りを狙っているのか分からんが、ちょっと添削する。
伊藤たけし>伊東たけし、和泉博隆>和泉宏隆、ロリリコーン>リリコン
だな。
…っていうか、それ以前に文意がいまいち不明。
<>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>02/01/20 18:19<> >>605
ロリリコーンにワラタ <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<>sage<>02/01/20 19:15<> >>605
つーかまた古いの聴いたねぇ・・・
ザ・スクエアじゃん。
<>
名無しさん@そうだOMENS OF LOVEを聴こう<><>02/01/20 19:34<> >>605
何で「FULL CIRCLE」や「OVERNIGHT SENSATION」に久米大作氏が出てくるわけ?
両曲とも久米氏が退団した後の曲だと思うけれど。
でも>>605の真似をして>>605が取り上げた曲について俺もコメントする。
「ROCKOON」:なんとなくラグーン(干潟)をイメージさせる曲。
「FULL CIRCLE」:4ビートでロックを演奏したらこうなったよ、という感じ。
「OVERNIGHT SENSATION」:深夜の六本木のイメージ。
「MAYBE I'M WRONG」:都会のバーでブルーキュラソーを使ったカクテルを飲みながら聴きたい。
「OMENS OF LOVE」:昔キョンキョンや野村宏伸氏がカヴァーしていたが、出来れば椎名へきるちゃんか堀江由衣ちゃんにカヴァーしてほしい。
「CHANCES」:リゾート地で聴きたい曲。
「BREEZE AND YOU」:緑の風をイメージさせるさわやかな曲。
「MR.MELLOW」:よくわからん。 <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<>sage<>02/01/20 19:36<> そうですね。全部ザ・スクェア時代の曲ですね。
どこがT-スクェアやねん!と一応突っ込んでおく。
<>
<>sage<>02/01/20 19:50<> >>609
>出来れば椎名へきるちゃんか堀江由衣ちゃんにカヴァーしてほしい。
アンタも好きねぇ。
マヤ坊(坂本真綾)とかクワ坊(桑島法子)じゃいかんのけ?
と訊いてみるテスト。
<>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<>sage<>02/01/20 20:08<> スクエア本で和泉さんが「OMENS OF LOVE」は
人間が歌う音域じゃないと言っていたが・・・(w <>
名無しさん<><>02/01/20 20:13<> やっぱリリコンの曲はリリコンでやってほしいね <>
<>sage<>02/01/20 20:21<> >>612
キー変えたんでしょ。
スクェア(特に安藤や和泉)の曲って確かに歌モノ向きの曲調なんだけど、
人声では歌えない。だから楽器で歌う(つまりインスト)。
そこがスクェアが「歌のない歌謡曲」と言われる所以なんだろうなあ。
別に悪い意味で言ってるんじゃない。
むしろ褒め言葉として受け取ってくれ。
>>613
製造元が倒産しアフターサービスもままならない現在、それはもう無理と思われ。
<>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>02/01/20 20:40<> うーん。
個人的には、T?スクエアよりも、Theスクエアの方が好きだ。
<>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<>sage<>02/01/20 20:53<> 漏れも「ザ」のほうが好きだ。 <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>02/01/20 22:30<> 久米大作がいたころの「ザ」が好きだ <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<>sage<>02/01/20 23:52<> 俺は本田が居たT時代が好きだが!なにか! <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>02/01/20 23:53<> >>613
ヤマハがパテントを買ったらしいから、
WXをもっとお金をかけて作れば結構それっぽくなるかも。
もっとも、今だと音源の方が大変なのかな? <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>02/01/21 00:08<> >>617
あの頃は味があったね。ドラムの青山さんもよかったし、パーカッションの
仙波さんもよかった。 <>
名無しさん@そうだ帽子かぶろう<>sage<>02/01/21 01:36<> >>609
声優ヲタ消えろや、ヴォケ! <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>02/01/21 01:59<> >>609
クソラギがコテハンやめて復活しやがったか。 <>
ひよことらんぺっと<><>02/01/21 03:14<> 難しいことはわからないペーペーですが
ロマンティックシティーが好きです。 <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<>sage<>02/01/21 03:21<> romantic city(・∀・)イイ!! <>
名無しさん<><>02/01/21 04:21<> >>619
そうなの?
最近リリコンの曲にハマってるんだけど、
実現するといいね。
伊東さんのEWIの音がどうしても
曲に合ってない様な気がするんだよな〜
<>
ななし<><>02/01/21 04:38<> 俺も気になってた。
「宝島」の音色以外はなんかミスマッチ。 <>
名無しのエリー<><>02/01/21 07:18<> 公式掲示板でいつも演奏しているバラードを
今年も演奏して欲しいとか言う年寄りが嫌。 <>
名無しのエリー<><>02/01/21 07:50<> 公式掲示板でコピーバンドの
広告をするのも嫌だな・・・ <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<>sage<>02/01/21 09:59<> >>621
609が声ヲタと分かった時点であなたも同罪(藁
<>
ウィンド吹き<><>02/01/21 10:18<> EWIでリリコンのシュミレートの話しなんだけど、実現は無理だと思うよ。
実はEWIでもリリコンのシュミレートって可能なんよ。
それなりの音色作って同じようにエフェクタかけてベンドの位置もリリコンっぽく入れて・・・ってやれば(あのリリコン独特の「不安定感」も出せる)。
EWI音源は昔の音再現するの結構簡単だし。
WXでもアナログ音源あれば充分可能。というかベンドをリードでやる分こっちの方がシュミレートはラク。
でも本人(伊東さん)がやらないんだよね。というかやる気がない(ワラ
古いことにゃ興味がないみたいだし、現在ウィンドシンセ自体に昔のような情熱ない(サックスやフルートに傾いてる)みたいだし。
本人がやる気ない以上実現は無理かと・・・。 <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>02/01/21 11:38<> いやドラムといえばやっぱ長谷部だろ!
正確には長谷部ドラム時代のスクエアがいちばんドラムの味があった。
それもそのはず。というのは、長谷部はジャニーズ出身の女うけねらいメンバーだった。
ドラムの実力は…それをフォローするだめメンバー全員でドラムアレンジを
行っていた。だから長谷部時代のドラムが一番なのは当然といえば当然である。
あとスクエアはメンバーが離れても、ソロパートは書き譜なので
オーバーナイトセンセーションあたりまでは久米大作による
キーボードソロ書き譜な可能性は高い。
実際、スターズ&ザムーンの「いとしのうなじ」は安藤らしい曲だが
久米大作が作曲している。
みんなでドラムアレンジも則竹が初参加したアルバム「スポーツ」までは行われて
いたように思える。ヒットエンドラン、ドロップゴールのドラムは味がある。
<>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<>sage<>02/01/21 12:08<> ____
/∵∴∵∴\
/∵∴∵∴∵∴\
/∵∴∴,(・)(・)∴|
|∵∵/ ○ \|
|∵ / 三 | 三 | / ̄ ̄ ̄ ̄
|∵ | __|__ | < >>630 シュミレートって何
\| \_/ / \____
\____/
______.ノ (⌒)
//::::::::|-、 ,-/::::::ノ ~.レ-r┐
/ /:::::::::::| /:::::ノ__ | .| ト、
| /:::::::::::::::| 〈 ̄ `-Lλ_レ′
レ::::::::::::::::::|/::: ̄`ー‐---‐′ <>
ななし<>sage<>02/01/21 21:38<> >>630
ttp://pc.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1011201173/l50
このスレの32だが、なんかリリコンっぽい音になるセッティング教えて! <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<>mage<>02/01/21 21:59<> >>632
趣味の冷凍だ。
<>
<>sage<>02/01/21 22:37<> >>633
ここで聞いても必ずしも板・スレ違いとは言えないが、
いちおう楽器・作曲板のスレでも聞いておいた方がいいのでは。
<>
名無しさん<><>02/01/21 22:41<> 630が詳しいみたいだから答えてくれるんじゃないの。
伊東さんEWIに興味ないのはいいけど、
MOMENTの一発目からがっかりさせられたよ。
あとYUH-JAも。 <>
名無しさん<><>02/01/21 23:21<> TRUSH 21c 中古屋で未開封\280で売ってた。
欲しかったわけじゃないけどつい買っちゃった。 <>
633<>sage<>02/01/22 00:06<> すまん。
もし教えてくれるんだったらこっちにカキコして。
↓
ttp://pc.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1011201173/l50
↑
ここの32でも一応質問してある。
たしかに伊東たけしの「プワァ〜」って音は萎える。なんか暗い音色だし。
EWIのほとんどの楽曲にあの音色を使うなんて・・・ <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>02/01/22 00:25<> あんなTRUTHじゃ、今年のF1は使ってくれそうもないな。
せっかくB'z蹴落として返り咲いたのにな・・・ <>
630<><>02/01/22 14:48<> >>633了解。今夜にでも書いとくよ。
>>632あ、ほんとだ。鬱だ氏脳。。。 <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>02/01/24 20:38<> ビデオ「LIVE NATURAL」のWIND SONGの映像は不満の声多し。「ライブビデオの
意味ねーだろー!」 <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>02/01/24 20:42<> グランツーリスモ PART1のサントラ買いました。凄く良かったです。
スクエアのアルバムよりいいっていうか、100%安藤サウンドが聴ける。
ただのサントラで終わらせるにはもったいない、フージョン史に残る
名盤だと思います。PART2 3買った方います?感想を聞きたいのですが・・・。 <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>02/01/24 20:47<> 3はやめとけ。 <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<>sage<>02/01/24 20:50<> >>642ってネタじゃないの?
<>
名無しさん<><>02/01/24 23:00<> >>641
環境番組みたいな感じ?(w <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<>sage<>02/01/25 00:03<> >>642
1が100点とすると、2が60点で3が10点。
2は安藤作曲はテーマとエンディングだけらしいし。 <>
646<>sage<>02/01/25 00:04<> 書き忘れたけど、3はフュージョンはテーマだけみたいな物。 <>
えうぃ3030m<><>02/01/25 00:13<> >>626
宝島の音源はDX7 <>
<>sage<>02/01/25 01:20<> >>641
あれはライヴヴィデオというより、北海道の大自然をバックに演奏している
T-SQUAREを16mmフィルムに収めてみましたぁーって感じのノリで作った
代物だからね。
642にマジレスしたいが、今日はもう遅いんで明日まで待ってくれ。
<>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>02/01/25 09:24<> >>648
最近の「EWIでの宝島」って意味じゃないの?
ちなみに宝島の音色はプリセットなんにもいじってない吊るしの音色です。 <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<>sage<>02/01/25 13:01<> つーか、最近はほとんどプリセットなんじゃないの?
もうちょっと音色(音源)にもこだわって欲しいところ。
住友紀人あたりに頼んでもいいし。
<>
<>sage<>02/01/25 18:51<> >>642
GT:安藤曲だけを楽しみたいのなら、むしろ「ANDY'S」を買うべし。
こっちの方が解像度が若干高くて、高音の伸びもいい。
内容は「安藤まさひろfeaturing難波正司」。
GT2:安藤は前半10曲に関与。実際にどんなメンツが参加しているのかは
インナーにパーソネルが載ってないから分からん。
内容は「安藤まさひろfeaturing松本圭司」。
GT3:安藤曲はテーマ曲(Moon Over The Castle)のみ。
安藤自身も殆んど関与していない。
安藤度で言うと、GT>GT2>GT3だね。
Consept 2001?のサントラは・・・・・多分出ないだろう。
ところでIsamu Ohiraって何者?
>>651
住友紀人!懐かしい名前やね(w
今は劇伴音楽家になっちゃったけど。
<>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>02/01/25 20:30<> >>617
久米&青山のプリズムコンビはいいよね。
あの2人がいた頃のプリズムもよかった。
ああ・・健さん・・・ <>
名無しさん@そうだ帽子かぶろう<>sage<>02/01/26 02:13<> >>652
>こっちの方が解像度が若干高くて、高音の伸びもいい。
ソレを言うなら「分解能」だよ。
<>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>02/01/26 04:03<> アルバムベスト3
1位、WAVE、DOOWAWOOBAを除く全てが当り
2位、SPORTS、LOVE IS IN MY SGHIT、雲路など名曲ぞろい
3位、MAGIC、MAGICを除く全てが名曲(藁
<>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>02/01/26 04:09<> ナイトソングよりムーンオーバーの方がいいな
ギター曲をムリにリリコーンにしなくてもいいのに
これも本田のでしゃばりのせいか
とにかく本田はでしゃばる
アマランスAメロにリリコーン重ねなくても良いのに
伊東たけしのBREEZ&YOUみたいにCメロになるまでガマンできんのか、若いのう…
<>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<>sage<>02/01/26 04:19<> 本田のEWIはリリコーンって言うのですか? <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>02/01/26 10:54<> >>651
メインで使ってる音色はJUDDにピッチエンベロープかけてっけどね・・・。確かに昔みたいな情熱なくなってるからなぁ。
>>657
リリコーン(リリコン、Lyricon)は世界初の市販ウィンドシンセの名前。
銀色でキーがついてて・・・って見たことない?
T-SQUAREでは2nd〜3rdアルバムからTRUTHまで使われてます。 <>
<>sage<>02/01/26 11:28<> >>654
訂正感謝。
>>656
Moon Over The Castleはもともと安藤がスクのために書いたボツ曲。
「ANDY'S」で日の目を見たが、この曲がGTのテーマ曲に使われて好評だったため
EWIがメロをとる別バージョンを作り、Knight's Songとタイトルを変え
「Blue In Red」に収録した・・・・・
というような事を安藤がCyberfusion?のインタビューで答えていた。
>>658
Lyriconは「MAKE ME A STAR」から「TRUTH」までだね。
昔のライブビデオやリットー本で画像を拝見できるよ(w
<>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>02/01/26 18:40<> 本田てお子ちゃまだよな
<>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>02/01/26 20:24<> 俺のアルバムベスト3はこうだ!
1位、ADVENTURES、当時フュージョンアルバムながらオリコン10位以内に入っただけある
2位、RESORT、あの軽い感じが好き 前作から5ヶ月あまりで作成
3位、STARS AND THE MOON、秋の夜長に聴くにはピッタリ <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>02/01/26 20:36<> みんな伊東>本田なの? <>
<>sage<>02/01/26 20:46<> >>662
今このスレを見てる人はだいたい伊東>本田な御方じゃありません?
伊東<本田な人は本田スレを見ているんじゃありません?
<>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>02/01/26 21:20<> DOOBA WOOBAは私みたいなベース馬鹿には嬉しかった。譜面買ってコピー
しまくり。BIG CITYのベースも難しいけど凄く好き。皆さん聴き所が違う
からね。とにかくWAVEはいいアルバムだと思います。TKのアルバムはいい物
悪い物差がありすぎる(失礼!)。 <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<>sage<>02/01/26 22:01<> >>664
>TKのアルバムはいい物悪い物差がありすぎる(失礼!)。
じゃあさ、そのいい物・悪い物を教えてよ!
アンタの主観込みでいいからさ(w
<>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>02/01/26 23:50<> VISIONSのメンバー最高! <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>02/01/27 00:03<> 伊東>本田なボクは少数派かと思ってたら、そうでもないのか。
<>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>02/01/27 02:13<> おれもWAVE好きだなー。ドラムの音がきつく感じたりもするけど。
『Yes,No.』って安藤氏は嫌ってるみたいだけど、俺は好きな方。
CONTROLとかMORNING STARみたいな曲作れるようになりたいよ。
<>
名無しさん<><>02/01/27 02:51<> 田中&長谷部コンビ時代のアルバムは 一曲目からラストの曲迄通して聴いていても 聴き疲れないんだよね! 何故だろうね? 今でも「オール・アバウト・ユー」が好き! <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>02/01/27 04:02<> スクェア(カシオペアも)の曲って
誰がやってるのか知らずに聴いてる曲が多いからか
ADVENTURESやRESORTの頃とかの
俺がまだスクェアの名前知らなかった頃の曲が
今でも一番好きだな
30過ぎて「OMENS〜」とか
「ALL ABOUT YOU」が好きってのも
どうかな?って自分では思うけど
<>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>02/01/27 07:14<> >>652
GTコンセプトは安藤氏作曲なのですか?
ちなみに俺は 本田>伊東 派。 <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>02/01/27 08:46<> 本田>伊東に一票!
<>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>02/01/27 12:16<> >>665
漏れは>>664じゃないけど、
TurnOverは無人島に持ってくCDの一枚だな。もう死ぬほどカッコえ〜。
SCARE HEADLINEも男臭くていいね。全然なよなよしてない。
この2枚は文句無しにいいと思う。マジでお勧め。
あとビートルズ好きならLOVEも聴いとこう。
>>667
漏れは「伊東>>宮崎>>>>>本田」な人。
ついでに
「伊東ソロ>>>>>>>>>>>>>>>スクエア」な人。
またソロに戻ってわがまま放題してくんないかなぁ・・・伊東さん。 <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<>sage<>02/01/27 13:10<> 伊東さんのアドリブってペンタくんなんだもん。つまんないよ。 <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>02/01/27 14:16<> 最近本田より伊東の音色の方が好きになってきた。
うまくいえんけど伊東の音色の方が1音1音に世界を感じるというか、歌ってるというか・・・
でもEWIの音だけはいただけない。 <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<>sage<>02/01/27 15:03<> EWIはマジ勘弁 <>
<>sage<>02/01/27 17:49<> >>671
多分GT3と同じくテーマ曲(MOTC)だけじゃないかな。
ゲームショップ店頭のデモではMOTCしかかかってないから分からんけど、
仮にサントラが出るとしても、より安藤色が薄くなっているんじゃないかな。
ちなみに今までのゲームとサントラの発売日は以下の通り。
事実誤認などあったら訂正して下され。
(前者:ゲーム発売日・後者:サントラ発売日)
GT:97/12/23, 98/5/21(5ヶ月)
GT2:99/12/11, 00/3/23(3ヶ月)
GT3 A-spec:01/4/28, 01/6/6(1ヶ月)
GT Concept 2001 TOKYO:02/1/1, ?/?/?
サントラが出るとしたら、そろそろ宣伝があってもいい頃・・・・。
<>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>02/01/27 18:17<> 伊東>本田の人に質問!
本田さんのほうが技術的には数段上手いけど、どこがだめなの? <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>02/01/27 19:54<> >>678
凝りすぎ <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>02/01/27 20:20<> >>678
なにせ、「ザ」スクエアはボクの青春だったからなぁ・・・・・
でも、正直言って本田が最初入ってきた時は、すげーと思ったさ。
こりゃぁ、伊東たけしはダメだな、とも思ったさ。
高田がヒクソンに負けて、ボクの中のプロレス最強神話が崩壊した時と同じ気持ちを味わったさ。
でも、何度か聞き込む内に、本田の演奏に飽き飽きしてきたのね。
なんちゅうのか、本田の演奏って「オレはこんなこともできるんだぜ、へへ」って言ってるみたいにしかきこえなくなってきてね。
テクニックが鼻に付いて鬱陶しいと感じるようになったのさ。
で、テクニック以外の面を聴こうと思ったんだけども、何も聴くところがなかったのね。
ようするに、技術的には無茶苦茶うまいのだけども、本田から技術を抜いたら何も残らない気がするのね。 <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>02/01/27 22:46<> >>678
ムラがない。 <>
p<><>02/01/27 23:07<> >>680
はげ道 <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<>sage<>02/01/27 23:24<> 本田が技術だけという意見はわかった。
それでは、伊東には本田に勝る何があるの? <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<>sage<>02/01/28 01:06<> >>683
本田に無い物。 <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>02/01/28 01:52<> 実は「YES-NO」が一番好きなアルバムだったりする。。。
和泉派だからかなあ???
<>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>02/01/28 02:24<> 本田は譜面台が高すぎる!
もっと低くならんのか? <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>02/01/28 03:13<> 伊東はα波、本田はβ波って感じ…かなぁ。
うまく言えないけど、でも本田がダメとも思ってないよ。
>>685
おれ最初にコピーしたのが「YES-NO」の最後の曲でしたよ。
キャッチャーなんとか <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<>sage<>02/01/28 07:26<> >>684
本田にも伊東に無い物がある。
っつーことで、伊東=本田(w
<だの>だのってのは、聞く側の好み。 <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<>sage<>02/01/28 09:45<> >>687
キャッチャーフライ <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>02/01/28 09:55<> >>678
テクや早吹き、器用さ、音のバラエティさは全然本田さんの方が上だよね。それは認めるし凄いと思うよ。でも「歌心」っつーか、心に来るものがあんまないんだよね。
上であんな書き方しちゃってるけど、>>688が言ってる通り、本来「伊東=本田」だとは思ってます。あくまで個人的な好き嫌いの話しだから。
気に触ったらゴメンよ。
まぁ、この手の議論は「ゆで卵何付けて食う?」って質問があったらマヨネーズとか塩とか各人で違うようなモンだと(笑)
>>674
いつの時代の話しだ(笑)
確かにペンタ好きだが、最近はそーでもない(曲によるけど)ぞ。
おかげでコピーすんの大変になった。(^_^; <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>02/01/28 10:45<> そそ。
伊東氏には本田氏にない良さがあって、
本田氏には伊東氏にない良さがあるのじゃろう。
でも二人並んで演奏するという企画はのぅ…
もう二度と計画されないだろうな〜という気がするのはワシだけじゃろか。
<>
<>sage<>02/01/28 12:25<> >>687
「CATCHER IN THE RYE」。元ネタはJ.D.Salingerだね。
一応マジレス。
和泉曲には外にも「宝島」(R.S.Stevenson)とか、文学ネタの曲があるね。
ところで伊東・本田論で盛り上がっているところ悪いんですけど、
誰かもう1人肝腎な御方を忘れてません?
<>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>02/01/28 12:39<> 宮崎氏のことでしょ。
技術的には伊東本田に比べて弱いかもしれないけど、
素直ないい音を出してると思う。
ソプラノ・テナーがいい。特にソプラノ。
素直ないい音ってどんな音だよと言われても、
イメージだから詳しく答えられません。
個人的意見てことで、ね。 <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<>sage<>02/01/28 13:18<> ROMANTIC CITYがふらっと聴きたくなる夜 <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<>sage<>02/01/28 15:21<> 宮崎氏はT-S以外で吹いてるの聞いたときは
イイカンジだったのに。
プロなんだから、客前であんなにピーピー
リードミスするってどーよ。
プレッシャーだったのだろうか。 <>
690<><>02/01/28 15:35<> うん、宮崎氏は漏れも好き。スクエア以外で聴いたりしてるけど、彼のジャズセッティングのテナーは凄い好みダターヨ。 <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>02/01/28 17:50<> なんかこのスレ面白くなってきた(w
個人的な好みでもいいんでもっと聞きたい。
伊東時代の曲を本田さんがやってもなんかしっくりしないし、
本田時代の曲を伊東さんがやるのにも無理がある。
そう思えるのですけど。
>>695
プレッシャーには弱そう。 <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>02/01/28 19:43<> >>677
ありがとう。ちなみに自分はGT3の音楽CDは即売りました。
宮崎氏はスイートアンドジェントルのツアーでけっこうミスってました。 <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<>sage<>02/01/28 22:49<> >>693
宮崎氏の音 = 典型的なヤナギサワ管+同メタルmpの音 ということで。
特徴のないのが特徴だ(w
でも両氏のような特徴や派手さはないけど実際良いプレイしてると思うよ。
T-Sでデビューしたときよりも最近また上手くなってきてるし。
過去はもとよりこれからの成長が楽しみなプレイヤーなんじゃないかな。
伊東氏は現状維持がやっと。という感じかな。
曲のテーマメロ吹かせればそれなりに雰囲気出てるけど、アドリブになると萎える。
ちょっとワンパターンが多いんだよね。 <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<>sage<>02/01/29 00:46<> ソプラノは宮崎のが最高。 <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<>sage<>02/01/29 01:12<> >>699
吹き方がちとカッコワルイ。
あれじゃ上手くてもヘタクソに見える。 <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<>sage<>02/01/29 04:28<> 宮崎って、吹いてる姿がなんか猫背っぽく見えるんだよね。
本田みたいにサックスを上げ気味でなくてもいいから、
もうちょっとビシッとするといいと思う。 <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>02/01/29 13:49<> >>702
あれはアンブシュアも深く関係してると思われ。
マウスピースを支点として、地面に対してサックスの角度が
伊東さん=かなり下
本田さん=水平
宮崎さん=ちょい下
な感じ。
唇によってリードの振動量が違うからなんだろうけど。
伊東さんはストラップをグイっと引いてるから下向きでもそんなにおかしいカッコにゃならんのだけどね。 <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<>sage<>02/01/29 15:29<> >>703
>唇によってリードの振動量が違うからなんだろうけど。
あんま関係ない。
ネックの向きね。息の流れ方。
宮崎さんが普通なだけ。後の二人は異常だ。 <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>02/01/29 20:07<> 確かにGT1のサントラが良かったから、3も期待して買ったが、そりゃないだろー
って言いたくなる位の内容。 <>
名無しさん<><>02/01/30 00:28<> 宮崎さんの曲をもっと聴きたかったな。
ca et laとか和むし。 <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>02/01/30 09:01<> 『MAN ON THE MOON』、好き。
曲良し。ソプラノ良し。 <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<>sage<>02/01/30 09:19<> 本田さんの音は
本田さんの曲には合うけど
安藤さんの曲にはピンとこない
宮崎さんはアルトはあまり好きじゃないけど
ソプラノは3人の内で一番好き
そんな私はしいていえば伊東派に
なるのかな?
素人の戯言でした <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<>sage<>02/01/30 20:32<> 宮崎さんってかわいそうな人だよね。
ああいうメンバーチェンジだったので本田ファンからは敵視され、
せっかく入ったスクエアでもいいとこ見せられないし。
六ピのフェアウェルライブで「本田ファンに刺される・・・」とMCで語っていたのには笑えました。 <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>02/01/30 22:19<> LIVE IN N.Y.のビデオ、カメラが揺れてばかり。落ち着いて見られない。 <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>02/01/30 22:21<> 野音で遊ぶのビデオ、本田氏ズボン短し・・・。あの頃のツアーの衣装は
本田氏は短いズボンが多かった・・・。 <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>02/01/31 11:17<> >>711
そのネタはガイシュツだけど、
見るたびに笑えるのも事実だ〜ね。 <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<>sage<>02/01/31 20:27<> 4月にニューアルバムがリリースされるんだって。
詳細情報知ってる人いる? <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>02/02/01 16:04<> 遅レスだけど
自分も>>688氏と同じく聞く側の好みだと思う>サックス
自分自身、伊東、本田、宮崎の各人が出す音は、
それぞれに面白みがあり、それぞれに好きなんだが。
確かに本田氏はテクニックの印象があるけど、
「夏の蜃気楼」や「待ちぼうけの午後」が好きな自分としては
あまり、あてはまらないかな。
あと、関係ないけど宮崎氏は
ちょっと前(と言っても去年だが)日テレの
「ナイナイサイズ!」に出たの見た。
<>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>02/02/01 19:33<> >>714
ナイナイ見損ねた!
確か、本田氏の厚生年金会館でのコンサートの日だったから、
見れなかった人は結構いるはず。
ここでも、やっぱり宮崎氏はカワイソウと思ってしまふ。 <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<>sage<>02/02/01 20:43<> 宮崎さんってバークリー帰りらしいけど、あの程度なの? <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<>sage<>02/02/01 23:45<> >716
ばーくりぃ自体がその程度ではないかと。 <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<>sage<>02/02/02 06:15<> 宮崎はバークリー「中退」だろ(w <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>02/02/02 10:26<> 宮崎を「あの程度」呼ばわりできるヤツって、スクエアしか聴いたことないだろ?(w
まぁ聴いててBBG位か。 <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<>sage<>02/02/02 11:11<> >>718
卒業がほとんどと思ってるあなた。ダウトです。 <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<>sage<>02/02/02 15:32<> >>719
そだよ。
他のバンドじゃどーなのかしらないが、
少なくともスクエアでの演奏に関しては「あの程度」だった。
本田さんや伊東さんとと比べると見劣りする。
なんであんどーさんは本田さんクビにしてあの人入れたのだろう? <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<>sage<>02/02/03 03:05<> >>721
以下当方推測。ソースなし。
「T−SQUARE」というバンドが「本田雅人とそのバックバンド」的なイメージが強くなってしまったことで、安藤氏のイメージする形態と差が開いてきたからなんじゃない?
本田氏が加入したことによって、曲の方向性がテクニカルな方面へ移行してきたのも事実。
<>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>02/02/03 03:14<> 719のBBGって何? <>
名無しさん<><>02/02/03 03:17<> Back Bay Gangだっけ?
722の推測は当たらずとも遠からずだと思われ。 <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>02/02/03 03:33<> >>719さん、もっと詳しく語ってください。 <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>02/02/03 04:56<> Tがついてからつまんなくなった。 <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>02/02/03 05:31<> これはTがついてからイイ感じだなと思ってたんだけど、
本田になってからJ臭くなった。 <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<>chikaresama<>02/02/03 15:42<> >>727
J−PUNCHI?(W <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>02/02/03 18:38<> >>726
あたしもだ。>>719に「あの程度」じゃないとこを語って欲しい。
ついでに>>727のJもわかんないのでおせーて。
>>722
本田さんがいた頃はそれっぽい感じがしたね。
「本田雅人とその仲間たち」みたいな・・・ <>
727<>sage<>02/02/03 20:31<> いや、最近のJ-POPとかJ-ROCKとか言うのを皮肉ったつもりだったんだけど
わけわからんかったね、スマソ
なんつーか…悪く言えばスケールが小さくなったように思ったんだ、俺は。
全体が日本語詞的なムードにつつまれてるっていうか。
でもやっぱ嫌いじゃないんだよねぇ。
ただWAVE〜NATURALの流れでもう少し聴いてみたかったナという未練があるんだ(w
TRUTHまでの流れはYES-NOで満腹だったし。
<>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<>sage<>02/02/04 05:56<> Man on the Moonが好き。宮崎氏のソプラノの音もこの曲にあってて凄くいいと思うのだが。
今この時間帯なら、RefleshestバージョンのSabana Hotelかな……あぁ夜明け前。 <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>02/02/05 20:44<> 本田さんになってからサックスソロが延々と続くようになったね。
1曲が長い長い(藁 <>
mage<><>02/02/05 22:25<> Controlのカッティングかっこいい
WaveとかNaturalのあたりが一番好き。
それ以前よりはある程度音が厚くなってるけどNew-s以降よりはうるさくない。
ただ聞くならMegalithとかBad Moonみたいな騒々しい曲でもいいけれど、
自分で演奏するならControlとかMorning Starのような伊東たけし時代の
曲のほうが吹いてて気持ちよさそうだ。 <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<>sage<>02/02/06 01:12<> >>733
>ただ聞くならMegalithとかBad Moonみたいな騒々しい曲でもいいけれど、
>自分で演奏するならControlとかMorning Starのような伊東たけし時代の
>曲のほうが吹いてて気持ちよさそうだ。
ってか、Megalith・Bad Moonは本田曲、Control・Morning Starは安藤曲だから
じゃないの?言ってることには同意するけど。 <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>02/02/06 01:19<> 和泉曲好きな人います?
各アルバムに二曲程度しか載ってないけど、
名曲多いと思う。
<>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>02/02/06 01:35<> スクェアといえば和泉ピアノ目当てだったような気がする。
ゆえに俺もWAVE−NATURAL時代が好きだな。
バンドとしてMEGALITHという変化はとても良かったし好きなんだけど、
本田雅人加入後は和泉が目立たなくなって残念だったよ。
俺の中で、スクェアの和泉宏隆はIMPRESSIVEで終わってしまったような気さえする。
本人のせいではなくバンドカラーの変化のせいだけど。 <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<>sage<>02/02/06 03:04<> IMPRESSIVEの和泉さんの2曲はトテーモ好きだよ。 <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>02/02/06 14:24<> 和泉さんといえば
昔はOMENS OF LOVEが一番好きだったが
今はWHITE MANEだな
というか、NATURALに入ってる
和泉さんの曲どれもいい
そういえば自分としては
最近FORGOTTON SAGAを再発見したように思う
あれがあんな名曲と言うことに
昔は気がつかなかった <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう <><>02/02/06 17:40<> FORGOTTON SAGAって言えば、ビデオ「Farewell&〜」に収録の
本田バージョンはどうも、しっくりこないと言うか、
心に染み入らないと言うか、自分的にはちょっと・・って感じなんだけど、
Wordless Anthology IIに収録の伊東バージョンは何故か、
「ジーン」ときてしまう・・
メロディーは同じでも、
単にサックスを奏でる奏者の違いだけで、そう感じるのだろうか・・?
<>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<>sage<>02/02/06 18:23<> >>736
自分も和泉のリリカルなキーボードソロが好きだったんだよなぁ。
2000年に「進化」宣言したときにも、どうせ戻って来るんだったら同じヒゲオヤヂでも
伊東よりは和泉に戻って来て欲しかったくらいだもん。
でもリットー本でも和泉は「和泉さんが、ソロになって一番やりたかったことというのは?」
という問いに「自分の生活の中でも聴きたいと思う音楽を作りたくなったということですよね、
やっぱり。たぶん1993年くらいからですかね・・・・・・。もうその時点では、スクェアは
自分の聴きたい音楽ではなくなっていたので。」と答えてるし。 <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>02/02/06 21:26<> 海外のサイトにも結構スクエアのmidiあるんだね。
国内は邪巣羅苦のせいで少なくなっちゃったけど。
ttp://www.tacocity.com.tw/prosax/t-square/pro.html
↑
メンバー紹介、なんかちがう・・・ <>
和泉君カンバック<><>02/02/06 22:01<> >>740
今現在の活動のままメシが喰えないであろう状況が身にしみれば
嫌がおうにも戻ってくるだろうよ(わら
フレンドシップで和泉バラード聴けたのがちょと嬉しかった。 <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<>sage<>02/02/06 22:09<> >>741
それ以前にTHE SQUARE時代がオミットされてないか?
看板に偽りないのは確かだが・・・・・(w
台湾のファンサイトってこの程度なの?
海外のJ-FUSIONヲタも海外のアニヲタ程度に濃ゆくなって貰いたいもんだ(w <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>02/02/07 00:50<> >>741
誰だよ、則竹の隣にいるChissLinって?(わら
<>
736<><>02/02/07 08:43<> >>740
リットー本にそんなコメントがあったのか。納得できるなぁ。>和泉宏隆
俺がIMPRESSIVEまでと書いたのは、11月の雨とダンデライオンがあるから。
そのときも雑誌のインタビューで自分の曲に関して
「1曲くらいピアノがメロを取る曲があってもいいかなと思って……」
というような事を言っていて、寂しいものを感じた。
2曲ともとても好きだが、アルバムの中では居心地の悪さもあったし。
関係ないがBrasilを聴いたときは、ここに和泉がいれば……と強く思ったよ。 <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>02/02/07 09:13<> >>740
>たぶん1993年くらいからですかね・・・・・・。もうその時点では、スクェアは
>自分の聴きたい音楽ではなくなっていたので。」と答えてるし。
本田が加入して、がちゃがちゃ難解なこと始めた頃から
って、ことっすかね? <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>02/02/07 11:52<> >>746
年齢的なことが原因と思いたいな
40までにピアノトリオやりたい
とかいってたんでしょ、たしか
それに向けるとなるとスクェアの中で
ピアノよりバッキングのシンセの
負担って何かすごそうだったし
一昨年のチキンのTHE SQUAREのライブで
サポート入れないといけなかったくらいだから
…となるとやっぱ本田さんかな
逝ってること矛盾してスマソ
鬱山車脳…
<>
746<><>02/02/07 12:44<> >>747
いや、仰ってることはよく分かります。
人生の岐路には、いろんな要素が
複合的に絡んでくるだろ〜し。
スクで作られた曲が非常に好きだったもんで
和泉さんには、作務衣が似合う
八ヶ岳辺りでで無農薬野菜作るような
隠遁生活オヤジにはなって欲しくないノヨ。 <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<>sage<>02/02/07 13:06<> >>746
本田さんの難解路線と和泉さんの癒し路線は
スクの中で両立できなかったのだろーか?
自分はどちらも存続してほしかった。
両方聞けるのがスクの魅力だった。
ピアノ一本で生きたいのが希望だったらしいから、
本人としては今の生活は本望なんでしょうな。 <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>02/02/07 15:43<> 和泉さんの曲はアルバムに2曲くらいづつしか入ってないけど、
そのどれもこれもクオリティーが高いと思うのです。
「CATCHER IN THE RYE」「TWIRIGHT IN UPPER WEST」
「SWEET SORROW」「WHITE MANE」とか聴くと今でもなんかこう
せつない気持ちになります。
でも、「EL MIRAGE」「TRIUMPH」「OMENS OF LOVE」
とか元気のイイ曲も大好き!
<>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>02/02/07 19:32<> 和泉氏のバラードを、伊東氏が演奏すると
すんごくエッチだった・・・。 <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<>sage<>02/02/07 20:31<> ここ見てる人ってみんなリットー本をゲットしてると思いきや、745さんみたいな方
もいらっしゃったんだ、ちょっと意外。
>749
>自分はどちらも存続してほしかった。
>両方聞けるのがスクの魅力だった。
大いに同意。
ただ、和泉って比較的以前からアコピ一本に絞りたかったんじゃなかったっけ?
Cyberfusionのインタビューでも「やっぱりピアノっていいですよね。
キーボードばかり触っていると、なんか捨てたくなっちゃう・・・・。」
っていう発言があるぐらいだし。 <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>02/02/07 20:38<> >>750
同意。
和泉さんの曲には本田さんより伊東さんのほうがお似合いだと思うのですが。 <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>02/02/07 21:55<> オイラは、伊東さんのバラードには
たまに微妙な演歌風の節回しが入るんで苦手です。 <>
<><>02/02/08 03:35<> 和泉さん、脱退の前後辺りにピアノソロアルバム「Forgotten Saga」を出してますよね。
その中にSquareの曲(Leave Me Alone,Forgotten Saga,遠雷)を入れてますが
Squareの時よりいいなぁ、と正直思ってしまった曲もあったです。
書いたのは和泉さん本人だし、作曲もピアノかキーボードでしょうから
ピアノソロのバージョンでも曲の魅力が褪せるわけは無論ないんでしょうけど。
Forgotten Sagaは伊東さんのSaxが一番好きですけど。 <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>02/02/08 14:46<> 和泉さんネタ続きますね
昔はOMENS OF LOVEとか宝島が
好きだったんだけど
そのころから思ってたのが
和泉さんの曲ってバラード以外の曲でも
どことなく哀愁を感じるってこと
音楽の理論的なことがまったく
わかんないんで理由がわからないんですけど
リリコンの音色のせいかな <>
名無しメンバー<>sage<>02/02/08 15:34<> 和泉氏はコンポーザーとしては、歴代メンバー中
最強という認識で間違いないのでは…
もちろん、曲数からしたら安藤氏が圧倒的だけど、
ヒット率(ファン中の人気度の高さ)としては
打率8割9割の怪物バッターでしょ。
ちなみに漏れは "Beyond the Dawn" が好き。 <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<>sage<>02/02/08 18:07<> >>756
>和泉さんの曲ってバラード以外の曲でも
>どことなく哀愁を感じるってこと
それは和泉の音楽遍歴のルーツが唱歌だからじゃない?
「たからじま」がリリースされた当時にそんなこと言ってなかったっけ?
>>757
ん〜でもね〜、スクはレコーディング前にメンバー全員でデモ持ち寄って選考会
するから、その時点で敢え無くボツになった曲も少なくないんじゃない?
もともと安藤のグループだから、安藤曲の採用率が高いせいからかも知れないけど。
ちなみに俺的和泉は「Twilight In Upper West」が最高。
正直、「Sweet Sorrow」はTwilight〜の二番煎じっぽい気がする。 <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>02/02/08 19:41<> おいらはForgotten Sagaが一番好きだ。
本田時代のSweet Sorrowもいいんだけど、
和泉さんの曲でも本田さんが吹くと何故だかぐっとこない。 <>
<>sage<>02/02/08 20:54<> >>757
>>和泉氏はコンポーザーとしては、歴代メンバー中最強という認識で間違いないのでは…
禿胴。
ちなみに漏れはUpテンポなら「Triumph」、
バラード系なら「Twilight in Upper West」だな。
昔、LAにホームステイに行った時、Truthを持ってってた。
西海岸に沈む夕陽を見ながら「Twilight in Upper West」を聴いた。
感激して涙が出た高校の頃。
旋律もさることながら、伊東氏のSaxだからいいんでしょうね、この曲。
<>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<>sage<>02/02/09 00:57<> ボツになったといえば、安藤氏の2ndソロアルバム中の「摩天楼の〜」って曲、
スクの選考会で落ちて悔しかったから入れたらしいけど、どう?
EWIを意識してか、ギターシンセで弾いてる(w <>
736<><>02/02/09 02:37<> 和泉宏隆の曲ってベタだけど上品という、けっこう不思議な楽曲だと思う。
それはスクェアのカラーにも重なっていると思うので
和泉脱退後のスクェアに、微妙な居心地の悪さを感じてしまうんだな。
俺はWHITEMANEがスクェアで一番好きな曲です。
Twilight〜って、なんかゴーストバスターズを思い出しません?
(微妙に似た曲があったような……) <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<>sage<>02/02/09 04:51<> >>761
あのアルバムって、最初と最後しかあまり印象にないなぁ。
あとミスター・ムーンとか。 <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<>sage<>02/02/09 06:19<> 3月のライオンだっけ? なんか安藤まさひろらしいポップスが好きだった。
どうして則竹がシンバルワークだけで、スネア打ち込みなのか謎だけど。 <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<>sage<>02/02/09 06:32<> そういえば以前、Another Axisが六ピで演ったとき、
スペシャルゲストの本田雅人がExplorer(AMOSHE)を吹いたけど、
あれはビタッとハマっていてカッコよかった。 <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>02/02/09 13:19<> >765とは
全然関係ないけど
Explorerといえばgravityに入ってる
ストちゃんの曲もあるけど
あっちを本田さんに吹いてもらいたいって
思ったことある人いない?
宮崎さん、けして嫌いではないが
あの曲だけは本田さん向きだと思う <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>02/02/09 14:14<> TRUTHの中では、TRUTH1991が一番好きだ <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>02/02/09 14:17<> >>766
あの曲はすとちゃんが本田さんの影響をかなり受けて書いた曲に思える。 <>
名盤さん<>sage<>02/02/09 15:03<> 安藤の曲に和泉のピアノがマッチしていた。あの辺のスクエアが好きだ。
サックス、EWI主体のメロディは、あんまし感心無かったが、
本田をライブでみて、日に日に須藤と則竹の息があっていったところが面白かった。
<>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>02/02/09 17:24<> El Mirageのピアノソロ最強 <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>02/02/09 20:19<> YAMAHAで「夏の惑星」のコピー譜を買ったら、たまたま仕事?で来ていた和泉氏と遭遇。
すぐそれにサインをしてもらい、今では宝物。嬉しかった・・・。 <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>02/02/09 21:18<> 今フェアウェル&ウェルカムのビデオ見てるけど、
Bad Moonすごいね。見ててちょっと疲れたよ(笑)
伊東さんファンから見るとこういうサックスソロがえんえんと続くのってどうよ? <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<>sage<>02/02/09 22:21<> >>772
いや、「Farewell&Welcome 1998」のBad Moonに限らず、F&Wの曲って全体的に長め
に演奏される傾向があるのでは?
1991年にリリースされたライブアルバムでも「Lickin' It」や「Big City」は結構
長めだったでしょ? <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>02/02/09 22:58<> Big Cityは面白かった。伊東・本田それぞれの
カラーがわかりやすくて良いね。ただ、Lickin' Itは
聞いてて疲れる。
<>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>02/02/09 23:05<> Lickin' Itといえば、夏の惑星のときのならではコーナーはすごかったね。 <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<>sage<>02/02/10 04:58<> 野音では日比谷なんとかっていう
持ち替えのバンドはまだやってんの?
2人だからやってないのかな。 <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>02/02/10 06:56<> ドロップゴール&ヒットエンドランはメガリスやバッドムーンより凄い。
あらためて伊東たけしの凄さがわかった。
やっぱスクエアは本田じゃだめだ。伊東じゃないと。
<>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>02/02/10 07:19<> >>777
すごいの基準が違うから比べられないよ。 <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<>sage<>02/02/10 08:24<> 伊東さん、High F#くらいはまともに出してください… <>
<>sage<>02/02/10 11:47<> あの〜、和泉論で盛り上がっていたところ悪いんですけど、
誰かもう3〜4人肝腎な御方を忘れてません? <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>02/02/10 13:07<> >>780
そうそう。宮城純子を忘れていたよ(笑)
<>
名無しさん<><>02/02/10 13:19<> >>781
そんな遡るのかよ(w <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>02/02/10 13:20<> >>780
すいません。わかりません。
もっと重要な人物って・・・誰だ? <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<>mage<>02/02/10 13:53<> 八十八 <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>02/02/10 14:41<> 昨日本田さんのライブCD
聴いてて思ったんだけど
則竹さんのドラム、ソナーとかいうのに
変えてからスネアの音が好みじゃなくなった
今はタマだったっけ?
gravityのおまけのジャパソの
長谷部さんのスネアの音が好きなんだけど
またパールに戻らないのかな <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>02/02/10 14:41<> 注意喚起のためにもう一度書いておくよ
今回のアラシの手口
1,たくさんのすれに「mp3アップしてよ」と書き込む
2,次に自分の書いた発言に「ウザイ」とか反発レスをする
コイツの目的は大体以下
「いろんなスレに「アップしてくださーい」を派遣している厨ヲタ。
今度他スレに来たら、即削除依頼だすぞ。あなたもアクセス規制
してもらうように通報するよ。本当だよ。」
つまりマターリ楽しんでいるこのスレの住民をアラシ軍団に仕立て上げること。
他にも目的があるのかもしれないが、こいつのどす黒い情熱の中身は
これ以上は詮索不可能(w
こいつは以前コノ手で「水葬煽り」をやって味をしめた。
しかし今回の手口は笑いたくなるほど一緒。
猿並の乏しい頭で考えることはこの程度。
又、前回の「水葬叩き」の経緯をみてると、唯の愉快犯というには
余りにも常軌を逸してる。 狂人もしくはその一歩手前。
ちなみにコイツはジャズのことはほとんど知らない。
相手にしないのが吉。
<>
<>sage<>02/02/10 15:31<> >>783
えっとですね、もっと重要かどうかはさておき、スクェアのKeyは和泉のほかにも
宮城・久米・難波・松本という御方がいらっしゃったと思うんですけど、皆さん
お忘れですかな〜と思って、話題を振ってみたつもりなんです。
<>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>02/02/10 15:42<> 忘れちゃいけないのは、仙波清彦だろ。
ていうか、あの人は正式メンバーだったの?
<>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<>sage<>02/02/10 16:56<> しょうがないじゃん、話題がないんだよね、他の4人のkeyって。
カエル野郎なんて可哀想に古参ファンから総スカン食らってたし。
いつ居たんだ、難波? とか 純子タンハァハァ…とか、これでいい? >787 <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<>sage<>02/02/10 17:07<> ソングライターとしては和泉の方が上だとは思うが、
プレイヤーとしては松本の方が好みだ。
<>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<>sage<>02/02/10 17:13<> 松本X本田の組み合わせ聞いてみたかった。
思いっきりクセ者同士の濃い−奴をね。
その逆の和泉X宮崎だったらどうだろ。 <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>02/02/10 18:03<> >>791
What is Fusionのライブビデオが松本X本田だった。 <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>02/02/10 18:08<> 今のサポートKbはどうよ?
折れは結構いいと思うんだけど・・・
<>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>02/02/10 18:23<> >>791-792
本田さんのライブ見て、あんまりいいとは思わなかった。
>>793
河野啓三のこと?
そんないいかなぁ・・・可もなく、不可もなくってとこか。
<>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<>sage<>02/02/10 18:59<> >793
悪くはないと思うよ、目立たないけどね。
裏で安藤に言われてんじゃないの、
「裏方はおとなしく弾いてろ」とか。 <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<>sage<>02/02/10 19:06<> >>795
本田さんのときで懲りたのかな。 <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<>sage<>02/02/10 19:33<> 河野って、スクのサポート以外ではどんな仕事してるの?
あと、この人のコンポーサー・アレンジャー・プレイヤーとしての力量って
2ちゃん的に見てどうよ? <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<>sage<>02/02/11 01:09<> 新生の野音ライブで初めて聴いたけど、
和泉を実に上手くコピーしている感じだった。好きなんだろうな。>河野 <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>02/02/11 01:36<> 河野氏のオリジナルは、昨年のRAGの則竹セッション
でしか聞いたことはないけど、わりときれいなカンジの曲と
ロック調の曲でしたよ。
スタレビの光田さんのバンドとかやってるらしいです。
最近は六Pにも出てるとか……。 <>
名無しさん<>sage<>02/02/11 03:09<> いつかの年末ライブで和泉×宮崎の組み合わせで
やったことなかったかな?
宮崎さんの「FORGOTTEN SAGA」聴いてみたかったな。
河野さんはFRIENDSHIP LIVEを見る限りではなかなかいい感じ。
確かに和泉さんを上手くコピーしてるかも。
でもそれって結局は和泉さんの音を求めてるのかな・・・ <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>02/02/11 04:40<> 昔のスクは音楽の良さのためなら、楽器プレイヤーの枠を超えるとこがいいね。
久米大作がベースやったり(CHANGE YOUR MIND)
田中豊雪がキーボードやったり(DROP GOAL)
<>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>02/02/11 04:45<> SPORTSの「LOVE IS IN MY SGHIT」のサックスドラムバトルの後のソロ、
シンクラビアって…安藤による打ち込み?
てっきり和泉の演奏なのかと思ってたよ。
<>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<>sage<>02/02/11 05:38<> 昔からのファンだったら、和泉宏隆の音を求めてしまうのは仕方がないかも。
黄金期のスクェアって、安藤まさひろと和泉宏隆のバンドだったと思うよ。
(自分的にはADVENTURE〜HUMANあたりまで) <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>02/02/11 07:04<> 伊東たけし脱退後、「NEWS」「インプレッシブ」はまあまあ。
本田正人はがんばったけどその2年しか続かなかった。
「HUMAN」。アナベリーを聴いて凄くがっかりした。
スクエアに一番やってほしくない曲だった。
明日への扉、プレイFORユーはフレーズが少ない手抜きのような曲。
本田の2曲はいまいち。
しかしレイニーDAY、ハイタイム、ビヨンドなど名曲に救われた。
「夏の惑星」。これで完全にスクエアは終わったと思った。
全編ふにゃふにゃのイージーリスニング。
これにガッカリしたファンは自分だけじゃなかったようで、
ここでオールドスクエアファンの多く離れていき、
翌年の「ウェルカムTOローズガーデン」は初めてゴールドディスクを逃した。
<>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>02/02/11 15:26<> HUMANは実はあまり好きなアルバムじゃないけど
PLAY FOR YOUはかなりいい曲だと思うけど
あの辺りのちょっと軽めの曲もそれなりに好きなの多い
welcome〜以降ちょっと重めな感じがする <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>02/02/11 15:36<> HUMANはインパクトに欠けた作品だと思うけど、
夏の惑星はいいと思うんだけどなぁ。
本田さんがあまり好きじゃない人だとダメかもしれないけど。 <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>02/02/11 17:04<> 夏の惑星、ほんとうにギラギラ夏天国にならないと聴く気しない。
本田が加入してからは曲が構成的に偏ったような気がする。
本田のプレイってクラシック音楽の方が向いてるかも・・・ <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>02/02/11 23:15<> あっしは、本田在籍当時のアルバムでは、
「インプレッシヴ」が最も頂けない・・
自分的には、一番聴いた回数が少ないアルバムだった・・
皆さん、やっぱりそれぞれ意見が違うのね・・(^-^;) <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>02/02/11 23:17<> B.C.A.D.が好きです。 <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>02/02/11 23:32<> 夏の惑星、真夏に海岸をドライブしながら聞くにはいいよ。
BAD MOONが入ってるから締まってると考えられるかも。
いわれてみたら、それ以外の曲の印象ないな(w <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<>sage<>02/02/12 00:40<> >>808
意見が違うも何も、みんな主観で本田時代の好きなアルバム・嫌いなアルバムを
語ってるだけじゃん。
いや、そこがいいんだけどね。 <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<>age<>02/02/12 00:56<> >全編ふにゃふにゃのイージーリスニング
それじゃイカンのか?「夏の枠製」ってそういう聴き方に適してると思うのだが。 <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>02/02/12 01:07<> 「夏の惑星」は
夜明けのビーナスで
ほんのちょっとRESORTの頃思い出して
BAD MOONでたまげる、ってかんじ
他の曲は確かに印象薄いな
SENTIMENTAL REASONSだっけのギターソロの
コピーしようと必死こいて聴いたのを除けば
あの夏は暑かったな
<>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<>sage<>02/02/12 04:56<> 夏の惑星といえば、例のシングルが付いてきたっけ。
ヤフオクで2万オーバーするかと思えば
200円以下で落札されたりもして。 <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<>sage<>02/02/12 06:14<> 夏の惑星は則竹の曲とBAD MOONが良かったけど
>>813の言うように、軽くてRESORT・SPORTSの頃を思い出してしまう。
正直あまり好きではなかったな。
これ以降のアルバムって、買ってもあまり聴き込まなくなってしまった。
Brasilはかなり聴いたけど。 <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<>sage<>02/02/12 06:22<> リトルリーグスターとRISEを聴いたときは、がっかりしたなあ。
前者は古いスクェアのパロディみたいだったし、後者は純粋にカコワルかった。
(あくまで主観だけどね)
他の曲が好きだから、NEWSもIMPRESSIVEもよく聴くが、
正直、ライブのたびにリトルリーグスターやるのはどうも……。 <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<>sage<>02/02/12 06:38<> >>816
その2つの曲好きなんだけどなぁ。
リトルリーグスターは本田さんが考える
スクエアっぽい曲だから古臭くてもしょうがいんじゃない? <>
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>02/02/12 09:39<> 初期伊東時代で好きな曲→リトルマーメイド
嫌いな曲→タモリが参加している曲
本田時代で好きな曲→FACES
嫌いな曲→NEWSの大半
宮崎時代で好きな曲→7不思議
嫌いな曲→ダリズブギ
サキソフォン演奏者で分けて見た。ちなみに10代です。
ところでDVDのザ・シーンとかいうやつのCD版って
ホントに発売してるの?見たこと無いんだけど。 <>
<>sage<>02/02/12 12:44<> >>818
好きな曲はみんな安藤曲だね(w
でもなかなかいい趣味してるよ、うん。
「MUSIC VOYAGE〜from "The SCENE"」のことね。
発売日は2001/12/19、品番はVRCL-3029、価格は\2,400(税抜)ね。
ちょっと大きめの新譜店なら置いてあると思うんだけどなあ。
ttp://www.village-a.com/T-SQUARE
↑
このサイトは知ってるよね? <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<>sage<>02/02/12 13:41<> >>816
パロディも何も、LITTLE LEAGUE STARは「これまでのスクェアをイメージして曲書いて
みたらこんなん出ました」っていうノリで書いた曲だと本田が逝ってなかったっけ? <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<>sage<>02/02/12 19:39<> 新旧メンバー取り混ぜてどんな組み合わせのスクエアが好みでしょうか? <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>02/02/12 20:38<> >>821
安藤正容(g)
伊藤毅(as、lyricon)
和泉宏隆(key、synth)
御厨裕二(g)
田中豊雪(b)
青山純(ds)
仙波清彦(perc) <>
nanasi<>age<>02/02/12 22:07<> andoh
itou
noritake
sutoh
izumi
厨房でスマソ <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>02/02/12 23:19<> 和田アキラ
渡辺健
久米大作
青山純 <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>02/02/12 23:21<> >>824
そりゃプリズムだよ(わら
でも、そこへ本田雅人を入れたらどうなるだろ?
ギター&サックスで速引き(吹き)ユニゾンとか? <>
イエロージャケッツ<>sage<>02/02/12 23:22<> 伊東
則竹
須藤
和泉
以上 <>
<>sage<>02/02/13 02:26<> RISEは本田時代の中では好きな方だなぁ。
ギターソロも。
コンサートツアーで、レコードの針が跳んだようなアレンジしてたの
RISEだっけ?違ったらごめん。あれ聴いたときはちょっと興奮した(w
で、おれも『夏の惑星』で”ややウケ”になって、『ウェルカム〜』が最後に
買ったアルバムになった(フレンドシップは買ってみたけど)。
プライムタイムで完全に萎えた。
<>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>02/02/13 08:42<> 大事な人をみんな忘れてるね。
スクエアの1代目キーボード。
ラッキーサマーレディに収録されたの洋楽のアレンジングや
ロックーンに収録されているドラマの主題化「トゥモロー」のアレンジとか
ナカナカセンスいいよ。
アニメオタクにはエヴァンゲリオンの音楽で有名になってしまったけどね。
田中陽子のファーストアルバム(かつラストアルバム)では全曲のアレンジをして
イマイチな曲でもアレンジでカバーできている。
<>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>02/02/13 08:49<> 元、伊東たけしの相棒だっけ?
プリンセスプリンセスやユニコーンをプロデュースしたり、
安藤まさひろのファーストソロアルバム「メロディーブック」のプロデュース&全曲編曲もしてたな。
<>
名無しさん@お腹いっぱい。<><>02/02/13 12:06<> 安藤氏がいればどーでもいいや。
アークザラッド曲はいいぞお。 <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>02/02/13 12:44<> >>828
リットー本に載ってる安藤さんのインタビューでは鷺巣詩朗は当初から
メンバーではなかったらしいよ。
なんでメンバー扱いされてるのか判らないって言ってた。
<>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>02/02/13 12:51<> >>829
それは笹路正徳だな。 <>
<>sage<>02/02/13 13:20<> >>828
>スクエアの1代目キーボード。
それが宮城純子だって。
2行目以降は鷺巣詩郎のことを逝っていると思われ。
ttp://www.ro-jam.com
エヴァ以前にもメガゾーンにマクロス、きまオレやナディアを手掛けていたから
当初からアニヲタには名が知られた存在だったんですな。
最近ではカレカノも手掛けていたし。
>>829
>元、伊東たけしの相棒だっけ?
それは住友紀人。
ttp://www.starnotes.jp/sumitomo
ttp://www.jet-dan.com
2行目以降は笹路正徳のことを逝っているものと思われ。
ttp://sasaji.tc-engine.com
ttp://columbia.jp/magicnotes
今のレベルがこの程度では、スクヲタの先が思い遣られますなあ。
>>831
まあ、デビュー前後には色々とゴタゴタがあったという訳で。 <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>02/02/13 18:42<> >>833
スクエア結成以前の伊東たけしの相棒なんだから。
当時なら住友紀人は中学生くらいなんじゃないの?
まあホモの伊東ならその可能性はあるが。
たしか笹路がプロに引き抜かれて
のこった伊東はスクエアに参加したらしいけど…
<>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>02/02/13 18:50<> ビクター小池は? <>
<>sage<>02/02/13 19:07<> >>834
>スクエア結成以前の伊東たけしの相棒なんだから。
あっ、そういう意味でしたか。それは失礼。
「サムシング・スペシャル」でしたっけ?
>>835
小池秀彦はカシのデビュー前のメンバーだったような。
その後釜に某鉄ヲタが入団したのでは? <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>02/02/13 19:18<> 5月のツアーのドラマー則竹さんだって。
イギリス行ったばかりなのに戻ってくるのか。 <>
832<><>02/02/13 19:57<> 笹路正徳はたしかにスクエア加入前の伊東さんと一緒に活動したんじゃ?
つまり、828は鷺巣詩朗のことを言ってて、
829はそれを笹路正徳と勘違いしてるのでは?
でも鷺巣詩朗が初代キーボーディストというのは間違いで、単にアレンジャーとして
参加してたのが正式メンバーみたいにクレジットされてしまって安藤さんが
困惑しているのではないだろうか。
<>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<>age<>02/02/13 20:07<> どうも「夏の惑星」評判悪いですね。
確かに今の季節は聴きたくないアルバムだけれど…。
でも夏になったら「夜明けのビーナス」と「SWEET SORROW」を聴きたい。
この2曲は「夏の惑星」では好きな曲。 <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>02/02/13 20:09<> それよりポンタがスクエアのメンバーだったことがあるって何かの
インタビューで言ってたぞ。 <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>02/02/13 20:12<> >>840
え、それマジ?
すげー、スクエアって。
笹路に青山に久米にお次はポンタかい。 <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>02/02/13 22:48<> 思ったけど、R・E・S・O・R・Tの
ビデオって、アイドルちっく。
それを夏の惑星でやったらどうなるんだろ?
プールサイドでくつろぐ本田が、いきなり
服のままプールに飛び込む!?
あかん、お笑いになりそうだ(笑)
<>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<>sage<>02/02/14 00:09<> ならば和泉の作る料理もダイエットメニューになっていると思われ。 <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>02/02/14 01:16<> やはりスタジオライブはBAD MOONで決まりか。
<>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>02/02/14 08:09<> >>842
そんな内容なんですか?
<>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<>sage<>02/02/14 12:09<> 本当にそんな内容です。 <>
<>sage<>02/02/14 20:46<> >>845
スクェアのビデオって「NATURAL」と「MEGALITH」以外はDVD化されていないから、
最近ファンになった人は知らないのかも。
特に昔のビデオなんかVHS・LD(Beta・VHDも(w)ともに生産中止(廃盤)に
なってるから、何気に入手が大変だったりする。
確かにビデオ「R・E・S・O・R・T」の内容はいかにも80年代の世相を反映してるね。
発売当時これを見て本気でイケてると思った御方はいらっしゃったんだろうか?(w <>
毛じらみ痒いっす<><>02/02/14 23:03<> >>847
俺当時のファン
「R・E・S・O・R・T」のビデオ見たよ
安藤と田中豊雪が「カピオラニの通り雨」だっけか
アコースティックギターで二人して弾いていたのはなんかよかったという記憶がある <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>02/02/15 01:07<> そこの年のライブ「The Square Live」もDVDにはなってないよね。
J.S.B.の田中のベースソロもCDのとはテイクが違ってちょっと長いんだよね。
85年の6月くらいだっけ。
このベースソロは田中の頂点を示している。
須藤入ってからの映像なんて見る気もしないが、このVHSは手放せない。
<>
TR-774<><>02/02/15 07:48<> MOON OVER THE CASTLEの
ギターソロでYMOのサンプリングっぽい音ない? <>
毛じらみ痒いっす<><>02/02/15 10:13<> >>849
逆ですよ。
ビデオのほうがCDよりも田中豊雪のソロが短いんです。
私は今でもあのLIVEのCD&ビデオ持ってます。
たしかに田中豊雪のソロは「魅せ」ますよね。
当時は純粋にかっこいいと思いました。
須藤は巧いんだろうけど・・・ <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<>sage<>02/02/15 17:20<> >>850
ハンドルから察するに、TECHNO板の住人の方のようですね。
わざわざ出張レスお疲れ様です。
訊くならこのスレで間違いないと思うんですけど、
果たして答えられる人がいるかどうか……。
というわけで、誰か答えておいてね!
と他力本願丸出しで言ってみるテスト。 <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<>sage<>02/02/15 17:43<> スクのDSDマスタリングシリーズを全点揃えて葉書を投函した大莫迦者はいるか?
多分今頃、お前らのPCに村からのEメールが届いているはずだ。
何故そんなことを知っているかって?
・・・・・・・・・・俺がその大莫迦者の1人だからだよ(泣 <>
名無しさん<>sage<>02/02/15 18:27<> >>853
ある意味神だと思うけど。 <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<>sage<>02/02/15 19:17<> >>851
田中豊雪って歯とか背中でベース弾くんだよね。
私は須藤満のほうが好きだけどなぁ。 <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>02/02/15 23:15<> >>855
ジミ・ヘンをパロったつもりだったのにだれも気づいてくれなかったって
りっとー本のインタビューに書いてあたヨ。
>>851
CDのソロに比べるとビデオはなんだか荒々しいよね。
CDではかなり編集してるとおもうな。 <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<>sage<>02/02/16 00:18<> 中学生くらいのとき(当時はもう須藤さんだったけど)
リゾートのライブビデオを姉と一緒に観てて、姉がひとこと
「このベースの人、出しゃばり」(w <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<>sage<>02/02/16 20:16<> 関係ないけど、今度のアルバムの参加メンバー渋すぎ!!
ドン・グルーシン、ディーン・パークス、チャック・レイニーに
ジム・ケルトナーやと?
どう考えても70年代の音しか思い浮かばん。スティーリー・ダン
みたいなアルバムになったりして(w <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<>sage<>02/02/16 21:43<> >>858
誤爆じゃないよな?
「NEW ROAD, OLD WAY」のことだよな? <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<>sage<>02/02/16 22:08<> 誤爆と思うでしょ(w
"OLD WAY"っていうのが古き良きアメリカを彷彿とさせる
サウンド、手法っていう意味なんだって。
ジャズライフに載ってた。
思うに安藤や伊東の世代の人間が、思い切り憧れのミュー
ジシャンとレコードを作ってみましたって感じかな。
テクニックじゃなく、思い切り味で勝負するミュージシャ
ンやね。
でもどう考えても、スクエアでこの人達が生きる音楽が出
来るとは思えんのだが・・。 <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>02/02/16 22:41<> 和泉のかわりにドン・グルーシンだって??
味が出てきたらモノ凄い面白い音になりそうだ。
スクェア食われるかもしれんが。
和泉信者の俺も、このセッションは純粋に喜びたい。
チャック・レイニーらも同じく期待。
余談だが、ドン・グルーシンとは本田雅人のほうが相性よさそうだと思う。 <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<>sage<>02/02/17 00:39<> まあ、元々ドン・グルーシンっていう人はプレイの味で云々・・ってい
う人とは違うと思う。ピアノのプレイより、ミュージカル・ディレク
ターっていう役割が安藤の希望みたいだし。
何年か前、大貫妙子のアコースティックツアーでピアノ弾いてたけど。
でも10年位前、斑尾のジャズフェスでドンが自分のグループ率いてた
の見ても、へタレフュージョンしかやってなかったなあ(w
問題はやはりリズム体だな。
チャックやジムっていうのはアメリカのモータウンやロックシーンの
リズムを支えた生き字引みたいな人達。
"あの"グルーヴとスクエアの音って混じるのかなあ。
<>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>02/02/17 02:48<> 「THE SQUARE LIVE」のビデオ(RESORTツアーのやつ)で
最後の「ALL ABOUT YOU」でおっぱいブルンブルンさせながら
のっている水色のワンピース女に萌え〜 <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<>sage<>02/02/17 04:55<> そんな人もいましたねぇ。
17年も前のライブだから、メンバーも客もファッションがすごい(w <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<>sage<>02/02/17 11:08<> >>864
いやでも、昔のビデオってやっぱしいいモンですよ。
収録当時の世相がモロに伝わるこの空気感がタマりません。
「CONCERT LIVE ADVENTURES」を見た時なんか、
自分が7歳の時の日本はこんなだったのかと・・・・・。 <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>02/02/18 00:15<> >>864
みんな聖子ちゃんカットだったでしょ?
<>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<>sage<>02/02/18 04:17<> DSDの再発って、あれで終わりなんですかね。
少なくともライブ盤は出してもらいたいです。 <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう <><>02/02/18 08:56<> >>853>>867
DSD版一度も見たことがありません・・・
種類よりも数を増やしたほうが良いのでは・・・?
地方だからだろうけど都会はたくさんあるの? <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<>sage<>02/02/18 10:33<> >>867
DSDの所期の目的はオリジナルアルバムのリセールだから、
ライブ盤のことなぞはハナから考えてないっしょ。
>>868
どういうレスを求めているのか知らんが、
少なくともちょっと大きめの新譜店には置いてあると思うが。
地方だからってーのは理由にならんよ。
田舎でもデカいショップはあるからね。 <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<>sage<>02/02/19 00:24<> 田舎をなめちゃいかんよ。まじで。 <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>02/02/19 05:21<> あー、余談ですが
NHKBSのソルトレークはスタジオBGMにスクェアよく使うね。
さっきダンデライオンヒルが流れてて、
次にアマランス……かと思ったら、
イントロそっくりな鳥山雄司プラチナ通りだったよ(w <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<>sage<>02/02/19 12:20<> >>871
スクェアに限らず、フュージョンを語ってるとそういうネタには事欠かないな。
http://music.2ch.net/test/read.cgi/asong/953664225/l50
↑
こういうスレがあるぐらいだし(w <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>02/02/22 09:10<> 横レスすまそ。
以前EWIのLyriconセッティングのやり方聞いてた方いらっしゃいましたよね?
例のウィンドスレに書いときました。 <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>02/02/25 15:31<> いまさらですが・・。
和泉
則竹
須藤
本田
が脱退した理由、知りませんか? <>
FOUR & MORE<><>02/02/25 15:46<> スクエアはセカンドの
Midnight Lover が好きです。
ジャズスピリット溢れていて、しかも
グルーヴがありました。 <>
名無しさん<>sage<>02/02/25 16:23<> >>874
和泉さん→ピアノに専念したい
則竹さん→クビ?(でもなぜかサポート)
須藤さん→クビ?
本田さん→謎
という感じかな。
正直、謎な部分がたくさんあると思われ。 <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<>sage<>02/02/25 18:41<> >>874
そのネタは散々既出なので、過去ログ読んでちょ。
(>>559にも貼ってあるよ) <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<>sage<>02/02/25 19:16<> >>876
本田さん→クビじゃないの?2人のAさんに嫌われて。 <>
名無しさん<>sage<>02/02/25 21:21<> >>878
ん〜どうなんだろうねぇ・・・
本田さんはおそらく辞めたくなかったんだとは思うけど・・・
(雑誌で読んだ感じでは) <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>02/02/26 01:22<> 本田氏はクビでしょ?
本田脱退当時にメーリングリストを主催していたC氏が
それらしきことをほのめかしていた。
もっとも、
「取材しても本音は出てきませんよ」
といった感じだったが。
その後、本田氏のソロライブでも、
「いつまでもT-SQUAREと同じ場所にCDを並べられたくない」
と発言。何も知らない俺の彼女も、
「過去にいろいろあったみたいね」
と感想を漏らしていた(w
きっと、伊東が吹くTraffic Jamを草葉の陰で悔しんでいた
に違いない。
<>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<>sage<>02/02/26 07:29<> クビだったら(つーか、しがらみがあったら)本田の曲演らないだろ…。
本田がTスクエアの枠におさまりきらなかったんじゃないの?
「本田君の才能をもっと解放してやらねば…」というニュアンスだったと思うけど。
<>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>02/02/26 08:00<> CXTVのF1ソング、布袋さんだってな。 <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<>sage<>02/02/26 08:14<> >>881
伊東さんがやりたがるだけ。 <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>02/02/26 09:59<> >>883
それを本田が許してる(著作権)んなら、別にイザコザはなかったんじゃねーの?
<>
七死惨 ◆GUXwEZZo <><>02/02/26 13:46<> RXとのジョイントやってくれ〜!
<>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>02/02/26 13:47<> なんで自治にまで来て荒らすんだよ。
自治に荒らしがくるようになったなんて
もうこの板おしまいだよ。
なんで自治にまで来て荒らすんだよ。
自治に荒らしがくるようになったなんて
もうこの板おしまいだよ。
なんで自治にまで来て荒らすんだよ。
自治に荒らしがくるようになったなんて
もうこの板おしまいだよ。
なんで自治にまで来て荒らすんだよ。
自治に荒らしがくるようになったなんて
もうこの板おしまいだよ。
なんで自治にまで来て荒らすんだよ。
自治に荒らしがくるようになったなんて
もうこの板おしまいだよ。 <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<>sage<>02/02/26 18:13<> >>884
普通おおっぴらには「気に入らないのでクビにしました」とは言わないでしょう。 <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>02/02/26 21:21<> >>881
>「本田君の才能をもっと解放してやらねば…」
それは、「君には僕よりすてきな男性の方が似合うさ」
といって別れるのと一緒(w
<>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<>sage<>02/02/27 06:08<> 実際「夏の惑星」以降のスクェアって低位置安定というか……
彼らも自分たちの音楽に満足できていなかったんじゃないかな。(想像だけど)
理由付けは色々あるだろうけど、メンバーチェンジはごく自然な展開に思えたよ。 <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>02/02/27 18:29<> >>882
やっぱり見放されたか・・・ <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<>sage<>02/02/27 20:52<> >>888
なかなかいい例えだね。 <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<>sage<>02/02/27 21:24<> ってか、メンバーチェンジするときに最もよく用いられる表向きの理由って
「いわゆる音楽性の違い」って奴でしょ。
スクから和泉が抜けた理由も、則竹が抜けた理由も、
須藤が抜けた理由も、本田が抜けた理由も、
み〜んなそれで説明できるっしょ。 <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>02/02/28 00:28<> >>885
RXに今のT-SQUARE?
きっと力負けするよ。安藤と伊東では。
<>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<>sage<>02/02/28 07:19<> >>892
説明できても事実はチガウのは明白。
「抜けた」のと「抜けさせられた」のもぜんぜんチガウ。
もうどうでもいい話だけどね。
<>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>02/02/28 08:40<> >>881>>884
>クビだったら(つーか、しがらみがあったら)本田の曲演らないだろ…。
>それを本田が許してる(著作権)んなら、
許すとかじゃなくて、契約があるときいたよ。
退団後もスクェアは曲を演奏する権利を持つ
みたいな。
その辺はビジネスだから、馴れ合いじゃなくて
しっかりしてるよ。
<>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>02/02/28 11:16<> スクに入る時の契約で、
退団してもスクにも楽曲の使用権が残るそうですよ。
某・M本K司さんがライヴのMCで言ってました。 <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<>sage<>02/02/28 18:46<> ところでこのスレも、900だか950だか取った奴が次スレ立てるのか? <>
<><>02/02/28 18:56<> M本K司さんは最近出たファンブックでは殆ど取り上げられてないのは何故でしょうか? <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<>sage<>02/02/28 19:59<> いまさらながらM本K司さんってあんな状況でよくひきうけたなと思うよ。 <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<>age<>02/02/28 20:20<> >>900
本人もなんとなく入ってしまったのでは? <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<>sage<>02/03/02 00:14<> brasilってやつ友達に借りたんだけど、
KICKの音割れてない?気のせいかな? <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<>sage<>02/03/02 16:42<> >>901
俺はフレンド湿布のインディストゲザーのドラムが
ずれているような気がする・・・ <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>02/03/03 13:09<> F1のOP、truthじゃん
よかったね <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<>sage<>02/03/03 14:17<> >>903
よかったというか、あれ以上ぴったりくる曲って他にないんだよね <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<>sage<>02/03/03 16:26<> >904
Knight's Songなんか、どうよ? <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<>sage<>02/03/03 18:03<> 知名度の問題では?
F1ファンや世間一般には浸透してるからね、あのメロディ。他にどんないい曲がきても、しっくりこない。
ホテイの曲はうるさすぎ!
ってゆーか、フジの地上波は余計なことしないで
もっとレースを見せれ!!
<>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>02/03/04 12:37<> でも、パチンコ店の軍艦マーチにとって替ったのは、痛い。 <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<>sage<>02/03/06 02:10<> つか、ハードロックバージョンは俺にはダメだ・・・。
元のTruthに戻して欲しい。Knight's Songでもいいけど。
>>902
サビの部分?ずれてるっていうか、曲に馴染んでないという感じかな。
本人的にミスはしてないんだけど、それが気持ちよくないリズムなんだよね。
あとガイシュツかも知れないが、フレンドシップのタイトル曲の0:28あたり、ずれすぎ。
あれは明らかにずれ過ぎてて気持ち悪い・・・ <>
902<><>02/03/06 16:39<> >>908
そうそうサビの部分。なんかおかしいよね?
なんかヴィレッジが発売してから音悪くない?
<>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<>sage<>02/03/06 18:14<> >>909
>なんかヴィレッジが発売してから音悪くない?
げっ、じゃあ村からリリースされてるCDは全部駄目なんですかい?
あのDSDマスタリングシリーズもどうなんでしょ? <>
909<><>02/03/06 20:06<> >>910
DSDマスタリングシリーズは聴いてないのでわかんないっす。
ただフレンド湿布にしろ伯剌西爾にしろ聴いてて音質悪いような。 <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう <><>02/03/07 18:26<> NEWアルバム「NEW ROAD OLD WAY」について語ろう。 <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>02/03/08 10:25<> 狩歌はヘタクソってことですか? <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<>sage<>02/03/08 22:08<> >913
狩歌は不器用なだけです。
ヘタレなミュージシャンに自分を合わせるという器用さを持ち合わせていないだけなのです。 <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>02/03/09 09:45<> 狩歌って何?? <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>02/03/09 10:13<> >>915
http://www.vinniecolaiuta.com/ <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>02/03/11 00:10<> >>916
T-SQUAREのTの字も書かれていないってのがさみしいですね・・・。 <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<>sage<>02/03/11 19:58<> >917
所詮そんなもんだろ。
インスト音楽と言えども北米市場に根付くのは大変なんだよ。
って、こりゃ論点がズレてるな。 <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>02/03/12 13:09<> スクエアにはもっとハードロックをやってほしいよ。
TRUTHを初めて聴いたとき、どこぞのヘビーメタルバンドかと思った。
フュージョンがやるロックって、ロッカーがやるロックより
本物のロックしてるんだよね。
<>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<>sage<>02/03/12 13:54<> 初期ディメンションも然り。
ロックの激しさにテクが付加されてバランスが整うんだろうか <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<>sage<>02/03/12 17:24<> >919-920
pop-feeling
jazz-mind
rock-spirit
って奴ですか? <>
TR-774<>sage<>02/03/13 08:05<> >919
ブラジールのツアーで安藤氏はアコースティックにこっている
といっていたので当分それは無いんではないかと思う・・・ <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<>sage<>02/03/13 08:22<> >922
あなた>850と同じ人?だったら謝っとくわ。
このスレにはあなたの疑問に答えられる住民はいなかったということで。 <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>02/03/14 07:24<> 安藤ファーストソロアルバムの一番ロック調だった曲「アナザーナイト」を最初に録音した理由に
みんなロックが好きだから、とか言ってた。
本田正人の曲でもやっぱリトルリーグスターが一番良い。
スクエアはロックじゃないといけないと思う。
<>
TR-774<>sage<>02/03/14 07:34<> >>923
そうです>>850です。YMOとSQUAREが好きなんで(w
>>924
安藤氏の歳には勝てないってことで(泣
<>
TR-774<>sage<>02/03/14 07:35<> 安藤氏の歳には勝てない
↓
安藤氏も歳には勝てない です。 <>
<>sage<>02/03/14 12:49<> >>924
私もロックインストなスクェアが好きですけど、
その路線は T-SQUARE plus のほうでやっていくんじゃありません? <>
TR-774<>sage<>02/03/14 16:33<> >>927
正直自分もロックインスト好きだけど
プラスのナイツソングには萎えました。 <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<>sage<>02/03/14 21:25<> >>928
西部劇でも始まるかのと思ったわい。 <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう <>sage<>02/03/14 22:03<> う〜む、俺はスクエアの”ロック”っていうのは、「プライム」や「トゥルー
ス」の頃から、当時のジャーニーやボン・ジョビなんかの80年代のメロディ
アスな”産業ロック”っていわれているシーンとの共通点を感じてしまう。
あの頃、ライブでそういう曲で拳を振り上げていた厨房だったけど・・・
90年代に入って、「リトル・リーグ・スター」みたいなあの頃と変わらんセ
ンスの曲を聴いて、もはや時代とずれたロックのニオイを感じてしまって
いた・・。
今、クラブの音とか聞きなれた耳で聴いてると・・あの頃のあのセンスの
曲って・・チョトダサクテキツイ。T-SQUARE plusとか聞いてないけど、やっぱそん
な音なのか?
これは単に俺の主観なんで、マジギレしないで聞き流してチョ〜ダイ <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<>sage<>02/03/15 00:02<> 自分の場合、元々ロック聴いててカシスクディメを通ってジャズに行ったから
プライムやトゥルースなどのロックインストはあまり好きじゃない。
リトルリーグスターはNew-sの中では好きじゃない方だな〜。
ちなみにプライムよりもプライムタイムの方が好きだったりする。
プラスはハードロックトゥルースだけ聴いて肌にあわないので買ってない。
とまあこんな聴き方の奴もいるってことで。 <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<>sage<>02/03/15 07:17<> PLUSねぇ。。。
アレンジして余計にかっこ悪くなってるんじゃ存在価値ねぇじゃん!
まったくアレンジセンス無いよな。
今でもスクエア好きで聴いてる人も、PLUSに関しては首を傾げる人が殆どなんじゃないかな?
っつか本田路線だったらまだマシなのかもしれないが、今の伊東くんじゃぁねぇ。 <>
TR-774(まだ10代)<>sage<>02/03/15 07:58<> 俺が好きな安藤氏作曲のロック・・・チェイス、リトルマーメイド、
プライム、トゥルース、クライシス、アルカディア、コントロール、
フェイセス、ハイタイム、夜明けのヴィーナス、ヒストリー、
プライムタイム、ナイツソング・・・本田時代が好きです。
フレンド湿布以降はあんまり傑作がない。(個人的に)
プラスのアレンジ然り。でも安藤氏関連作品は聴くだろうな。
<>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<>sage<>02/03/15 21:14<> このスレ見てるヤシって、やっぱオッサン中心かな?
俺は結構最近(ここ1,2年)で偶然聴いてハマった感じなんだが。21歳。プライムタイムは好き <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>02/03/15 21:21<> >>885
年末のチキンで、ゼノン石川出てたじゃん!
<>
<>sage<>02/03/15 21:58<> >>934
私は25歳男性ですが、何か?
>>935
ライデン湯沢はどうですか? <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<>sage<>02/03/15 22:18<> >>934
俺と似た様な環境だ。22歳の男で
スク聴き始めて1年ちょい。全部の曲を聴いたわけじゃないが、
Tよりも、Theの頃が好きな曲多し。
ちなみに、元々はカシファンで、こっちは工房の頃から聴いてるけど。 <>
聖飢魔II信者<><>02/03/15 23:13<> >>936
まじで?
悪魔の顔で?人間の顔で?
<>
939<><>02/03/15 23:34<> 人間の顔で出ていらっしゃいました。
ワイヤレスでプレイされてましたけど、
乱入して欲しかったなあ。
12/23に行ってた者でした。 <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<>sage<>02/03/16 04:12<> 30っす。オッサンかな。
工房のころはTRUTHとかARCADIAとか聴きまくっていて、
今でもスキなんだけど、やっぱり懐メロっぽく聴いてしまう。
ディメみたいな路線はロックフュージョンとしてイイと思うけど、PLUSはキツイですな。
アコースティックへ路線変更して良かったと思うよ。 <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<>sage<>02/03/16 05:38<> PLUSはダメダメだったね。ブラジルはまだよかったけど。 <>
TR-774(まだ10代)<>sage<>02/03/16 07:48<> しょうがないのでNEWアルバムに期待しましょう・・・ <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<>sage<>02/03/16 09:59<> 940と同じ年だが、カシは小学6年くらい、スクはその1年後くら
いから聴いてた。もう17、8年か・・。スクはベースが田中豊雪の時
代、ライブも観たな・・。
でもあの頃の日本のフュージョンって、今のような瀕死の状態と
違いシーンが結構躍動してた。アメリカのフュージョンは大分頭
打ちの状態だったけど。
要は俺のようなガキに影響を及ぼすくらい、メディアの露出もあ
った。番組やCMのテーマに使われたり。
音楽的にもアルバムを出す度、両バンド共、音のクオリティが上
がってきて、バンドが一番美味しい頃だったな。
でも、もうフュージョンは今では日常聴かない。自分の音楽の原
体験として素直にリスペクトするけど。
ガキの頃、こんな音楽を聴いといて良かった。いろんな音楽の
良さがわかるようになってジャンルにこだわらなくなった。
俺がもし今20前後だったらこんな音楽に出会っても、聴いてな
いだろうな。ダセ〜とか言って(w <>
939<><>02/03/16 11:30<> Plusはアルバムよりライブの方がいい。
<>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>02/03/16 18:54<> >>939
3月8日のチキンでの是方ライヴで、
ゼノン石川が客席降りていちばん後ろまで逝ってたよ。
是方も一緒に降りて、
後でクロスプレー演ってたな。 <>
<>sage<>02/03/16 20:02<> そろそろテンプレの頃合いですかな。
○過去スレ
T スクエア ってどうよ?
http://mentai.2ch.net/classic/kako/975/975737469.html
★★T−SQUARE PART2★★
http://music.2ch.net/test/read.cgi/classic/993908726/l50
○終わってるスレ
T−SQUARE (536)※音楽一般板
http://mentai.2ch.net/classic/kako/948/948651679.html
T-SQUAREはどうなる・・・? (16)※音楽一般板
http://mentai.2ch.net/classic/kako/955/955604707.html
則竹 (55)
http://mentai.2ch.net/classic/kako/963/963514496.html
伊東たけしって、、、、、、、、 (217)
http://mentai.2ch.net/classic/kako/965/965449640.html
T-スクエア (17)
http://mentai.2ch.net/music/kako/965/965561851.html
ついにスクエア解散!! (292)
http://mentai.2ch.net/classic/kako/967/967215260.html
T-SQUARE (9)
http://mentai.2ch.net/classic/kako/974/974341049.html
長谷部>>>>>>>>>>>>則竹 (67)
http://mentai.2ch.net/classic/kako/982/982943938.html <>
<>sage<>02/03/16 20:09<> ★今までナゼなかった?伊東たけしスレ★ (336)
http://mentai.2ch.net/classic/kako/994/994923846.html
★今までナゼなかった?安藤まさひろスレ★ (47)※楽器・作曲板
http://mentai.2ch.net/compose/kako/995/995000895.html
★★THE SQUARE PART 1★★ (20)
http://mentai.2ch.net/classic/kako/995/995727577.html
★今までナゼなかった?宮崎隆睦スレ★ (20)
http://mentai.2ch.net/classic/kako/996/996128298.html
★★★★伊東たけし パート 2★★★★ (98)
http://mentai.2ch.net/classic/kako/996/996130021.html
☆★ベーシスト・須藤満★☆ (3)※音楽一般板
http://curry.2ch.net/music/kako/1002/10029/1002900025.html
★★★T-SQUAREを応援するスレッド★★★(33)※芸能有名人板
http://tv.2ch.net/geino/kako/1007/10072/1007202139.html
カシオペアファンとスクエアファン (80)
http://mentai.2ch.net/classic/kako/949/949494914.html
T(THE)-SQUARE VS. CASIOPEA (27)
http://mentai.2ch.net/classic/kako/996/996033129.html
○関連サイト
T-SQUARE OFFICIAL HOME PAGE
ttp://village-a.com/T-SQUARE
ほかにテンプレに付け足したいサイトなどありましたら、どうぞ。 <>
TR-774(まだ10代)<>sage<>02/03/16 20:14<> スクエアスレたくさんあるんだね、でもほとんどが1000逝ってない(苦藁
やっぱフュージョン板がないとなあ。テクノ板もあるんだから。
<>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<>sage<>02/03/16 21:16<> 次スレのタイトルはシンプルに
T-SQUARE PART3
にする?それとも
T-SQUARE 3曲目
T-SQUARE 第3楽章
とか何とか、オモロいサブタイでも思いついた人いる? <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<>sage<>02/03/16 23:03<> 第3期 <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<>sage<>02/03/17 01:18<> 仏の顔も三度 <>
TR-774(まだ10代)<>sage<>02/03/17 08:46<> T−SQUARE〜今年もF1テーマはもらった!3LAPS
なんちて(w)シンプルに「パート3」か「第三期」がいいかな。
<>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<>sage<>02/03/17 10:58<> とりあえず全角はやめて欲しい <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>02/03/17 11:05<> MAKE ME A STAR 〜 THE SQUARE 3
<>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<>sage<>02/03/17 12:19<> 三度目の正直
二度あることは三度ある <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>02/03/17 17:40<> >>946-948
厳密に言えば「スクェアスレ」ではないのですが、
声優板に「OMENS OF LOVE」関連スレが立っていました。
堀江由衣に「OMENS OF LOVE」をカヴァーさせよう!
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/voice/1014119341/ <>
<>sage<>02/03/17 18:36<> >>956
声優板では堀江スレが乱立してますから、
このスレは存在自体が声優板の住民に迷惑をかけてると思いますね。
スレの内容は別として。 <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<>sage<>02/03/18 01:01<> >>声優板に「OMENS OF LOVE」関連スレが立っていました
クソラギ那津美の仕業と思われ。
別名ホワイトさんだ(w <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<>sage<>02/03/18 03:51<> >>952と>>953に同意 <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<>sage<>02/03/19 10:53<> >>956
何かそのスレ、スレッドストッパーされてる <>
TR-774(まだ10代)<><>02/03/19 12:22<> そろそろまじですれっどつくりましょー。 <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<>sage<>02/03/19 20:39<> >>961
いや、980番台になっても大丈夫っしょ。
このマターリさ加減なら、あと1週間持つに1000ペリカ(w <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>02/03/19 21:27<> おれ的にはアドヴェンチャーがスクのベスト盤。これに対しカシはハレだな。 <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>02/03/20 03:42<> 和泉さんのスレってないんだね <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>02/03/20 03:48<> a <>
TR-774(まだ10代)<><>02/03/20 06:45<> >>962
なるほど、了解(w
>>963
センスいいね!
>>964
昔あったよ。 <>
荒らしのキース<><>02/03/20 07:19<> 記念カキ子 <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<>sage<>02/03/20 10:39<> >>966
えっ、和泉スレって有ったん?
過去ログの URL キボンヌ。 <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<>sage<>02/03/20 21:22<> >>946
そういやこのテンプレに和泉さんのスレないね。倉庫かな。
せっかくそこまでやってんだったら探してよ。 <>
<>sage<>02/03/20 22:50<> >964, >966, >968, >969
・・・・・ありました。
♪ピアニスト和泉宏隆 (76)
http://mentai.2ch.net/classic/kako/988/988107577.html
あとこんなのも
安藤 (6)
http://mentai.2ch.net/classic/kako/964/964603175.html
この2つもテンプレに追加しときましょうか? <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>02/03/21 11:23<> >>970
サンキュです。でも荒れてんなぁ <>
TR-774(まだ10代)<><>02/03/21 19:19<> このスレほんとまったり(w)
というか何かネタはないんですか。 <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>02/03/21 20:21<> スクエアシグネチャ−モデルって須藤氏のベースのみ?あれって本人使用と
同じフィニッシュか? <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>02/03/21 21:23<> J-fusionのコンピがあったので買ってみた。
フュージョンを知らないという友人に貸してあげたら
そのCDに収録されていたトゥルースを「この曲って日本人の曲だったんだ」と答えた。
え、知らないんだと思って回りに聞いてみたところ十数人中知っていたのは、3人だった。
曲は知っていても演奏者とかは知らないもんなんだなと思いつつ、ジャズ/フュージョン自身の
知名度ってどんなもんなんでしょう? <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>02/03/21 22:29<> プラスのアルバムをやっとこさ買った。
age <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>02/03/21 23:53<> 私のベスト
1.Befor it's gone to Far
2.メリル(ソロがいいんだよ)
3.ナイト・ドリーマー(和泉のピアノならこれがいい。渋いぞ)
4.オーメンズ・オブ・ラブ(Epoのうふふふと並んで春の定番、
吹奏楽のスコアも良い)
5.サバナ・ホテル(もーリゾート向き)
6.パッセージ・オブ・クラウド(ぼんやり空を眺めるときはこれ)
The 時代だな。長谷部のドラムは味があった。
伊東が好きだった。和泉のピアノは最高にかっこよかった。
ところで、ほんとに1000まで行くのか? <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<><>02/03/21 23:58<> あ、そうだ
1.Befor it's gone too Far
追加(長淵と石野真子結婚したとき、ワイドシショー見てたら
この曲流れてた) <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<>sage<>02/03/22 00:34<> >>976
折れは鍵盤弾きだけど、3は同感!
ソロなら「Hardboiled」もいいぞ。
「Breeze and You」もよい。 <>
名無しさん<><>02/03/22 07:19 ID:TItC4O+F<> リアルタイムで12インチLP「ドロップゴール&ヒットエンドラン」を聴いてました。
このドロップゴールのイントロはサバナホテルのイントロかと。
今度はボーナストラックコレクションとか発売してほしい。
ナチュラルのレイディオスターやジャパニーズソウルブラザーズ(1991版)とか。 <>
名無しさん<><>02/03/22 07:39 ID:TItC4O+F<> >>976
ビフォアイッツゴーンツーファーは明るい曲だけど
なんだか涙がでるんだよ。
サックスソロの後半あたりで涙がポロリとなる。
雲路
俺的には歴代スクエアで1、2位を争う超超名曲。
でも全然評価されてないのが残念。
本当のバラード音楽創りとは何か?を答えてくれてるよ。
この曲だけで伊東たけしは世界一と評価できるぞ。
<>
TR-774(まだ10代)<><>02/03/22 08:11 ID:zgy6GwHC<> >>980
雲路以外にもスクエアには超超名曲がたくさんあります。
CMとかTVなどでなかなか取り上げてくれないため
世間では全然評価されていないんだよね、鬱だ。 <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<> <>02/03/22 16:52 ID:???<> 和泉さんなら「ANCHOR'S SHUFFLE」が好き <>
<>sage<>02/03/22 17:57 ID:???<> >>974
80年代ならともかく、今の若い人は知らないのかも
(このスレのTR-774さんを除く(w)。
>>981
楽曲の露出自体は激しいんですけど、なにぶんTV番組等のBGMとして使われる場合
がほとんどですし、曲がかかっている間にアーティスト名やアルバム名、
タイトルをいちいち紹介したりはしないですからねえ。
>>872に貼ってあるスレなんかを見ても、結構頷けるものがありますよ。 <>
979<><>02/03/22 18:49 ID:lMo2ibcd<> NHKのベストゴルフでは音楽:Tスクエアと正式にクレジットででてたよ。
OP、EDはモーニングスター。
番組中BGMではWAVE以前の曲がつかわれていた。
メイビーアイムロングとかキャメルランドとか落ち着いた選曲。
今もやってるのかな?
<>
<>sage<>02/03/22 20:55 ID:???<> >>984
むぅ、いつの話ですか?
楽曲からして10年以上前のような気が・・・・・。
あと、楽器・作曲板にこんなスレが立ってますよ。
http://music.2ch.net/test/read.cgi/compose/1016647707/l50
あと、もう1つネタを。
3月23日にFM横浜に生出演しますね。 <>
スク<><>02/03/22 21:32 ID:xeggAH5x<> MUSIC VOYAGEのCD(もちろん音楽のみ)買いました。スゲ−良かった。
みくりやとのアコギアルバムみたいで良かった。でもあこぎな商売はしてない。 <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<>sage<>02/03/22 23:26 ID:???<> 曲を曲として使ってるならまだしも、ブツ切りにしてたり、尺かえてたりして
もうやりたい放題だよな。 <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<>sage<>02/03/23 01:18 ID:???<> まだ行くのか、このスレ? <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<>sage<>02/03/23 02:10 ID:???<> そろそろテンプレ作り?
Part1
http://mentai.2ch.net/classic/kako/975/975737469.html
Part2
http://music.2ch.net/test/read.cgi/classic/993908726
安藤
http://mentai.2ch.net/classic/kako/964/964603175.html
和泉
http://mentai.2ch.net/classic/kako/988/988107577.html
あと、関連スレ付け加えてけれ。
漏れもThe時代は好きだな。
WAVEは名盤だと思う。
しかし、太鼓叩きとしては則のテクも見逃せず、
勇者は名曲だ!とも思う。
しかしPart3まで話題が持つかなあ。 <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<>sage<>02/03/23 09:32 ID:???<> テンプレはこっちのほうがまとまってるんじゃないの?
○過去スレ
T スクエア ってどうよ?
http://mentai.2ch.net/classic/kako/975/975737469.html
★★T−SQUARE PART2★★
http://music.2ch.net/test/read.cgi/classic/993908726/l50
○終わってるスレ
T−SQUARE (536)※音楽一般板
http://mentai.2ch.net/classic/kako/948/948651679.html
T-SQUAREはどうなる・・・? (16)※音楽一般板
http://mentai.2ch.net/classic/kako/955/955604707.html
則竹 (55)
http://mentai.2ch.net/classic/kako/963/963514496.html
安藤 (6)
http://mentai.2ch.net/classic/kako/964/964603175.html
伊東たけしって、、、、、、、、 (217)
http://mentai.2ch.net/classic/kako/965/965449640.html
T-スクエア (17)
http://mentai.2ch.net/music/kako/965/965561851.html
ついにスクエア解散!! (292)
http://mentai.2ch.net/classic/kako/967/967215260.html
T-SQUARE (9)
http://mentai.2ch.net/classic/kako/974/974341049.html
長谷部>>>>>>>>>>>>則竹 (67)
http://mentai.2ch.net/classic/kako/982/982943938.html <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<>sage<>02/03/23 09:36 ID:???<> ♪ピアニスト和泉宏隆 (76)
http://mentai.2ch.net/classic/kako/988/988107577.html
★今までナゼなかった?伊東たけしスレ★ (336)
http://mentai.2ch.net/classic/kako/994/994923846.html
★今までナゼなかった?安藤まさひろスレ★ (47)※楽器・作曲板
http://mentai.2ch.net/compose/kako/995/995000895.html
★★THE SQUARE PART 1★★ (20)
http://mentai.2ch.net/classic/kako/995/995727577.html
★今までナゼなかった?宮崎隆睦スレ★ (20)
http://mentai.2ch.net/classic/kako/996/996128298.html
★★★★伊東たけし パート 2★★★★ (98)
http://mentai.2ch.net/classic/kako/996/996130021.html
☆★ベーシスト・須藤満★☆ (3)※音楽一般板
http://curry.2ch.net/music/kako/1002/10029/1002900025.html
★★★T-SQUAREを応援するスレッド★★★(33)※芸能有名人板
http://tv.2ch.net/geino/kako/1007/10072/1007202139.html
カシオペアファンとスクエアファン (80)
http://mentai.2ch.net/classic/kako/949/949494914.html
T(THE)-SQUARE VS. CASIOPEA (27)
http://mentai.2ch.net/classic/kako/996/996033129.html
○関連サイト
T-SQUARE OFFICIAL HOME PAGE
ttp://village-a.com/T-SQUARE <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<>sage<>02/03/23 09:42 ID:???<> あとこれも入れますかねえ?
堀江由衣に「OMENS OF LOVE」をカヴァーさせよう! (61)※声優板
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/voice/1014119341/
野○一生のギター講座 ※楽器・作曲板
http://music.2ch.net/test/read.cgi/compose/1016647707/l50 <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<>???????<>02/03/23 11:25 ID:???<> 993 <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<>sage<>02/03/23 11:25 ID:???<> 994 <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<>sage<>02/03/23 11:26 ID:???<> 995 <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<>sage<>02/03/23 11:26 ID:???<> 996 <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<>sage<>02/03/23 11:26 ID:???<> 997 <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<>sage<>02/03/23 11:26 ID:???<> 998 <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<>sage<>02/03/23 11:26 ID:???<> 999 <>
名無しさん@そうだ選挙にいこう<>sage<>02/03/23 11:26 ID:???<> 1000 <>
1001<><>Over 1000 Thread<>このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。 <>