名無しさん@お腹いっぱい。<><>2007/05/24(木) 23:23:55 ID:De7D4DO7<> T-SQUAREではなくザ・スクェア時代の頃が良かった… という皆様!
マッタリとザ・スクェア時代の話をしましょう!

●過去スレ
ザ・スクエア
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/fusion/1117863432/
ザ・スクエア Part2
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/fusion/1133101841/ <>ザ・スクェア Part3 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/05/24(木) 23:26:22 ID:De7D4DO7<> ● 重 要 事 項 ●
荒らし・頭のおかしい人は完全スルーで。無論、反応した人も荒らしです。
下手にかまってレスしたらその時点であなたの負け!荒らしは調子に乗って事態は悪化します。

どうしても気になってしまうならば、専ブラでNGワード・IDの設定をおススメ。
2ch用ブラウザ比較サイト ttp://webmania.jp/~2browser/

※次スレは>>970付近の人が宣言してから立てましょう。
宣言しておけばスレ重複を回避できます。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/05/25(金) 00:36:15 ID:OX+1dAAq<> 乙 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2007/05/25(金) 07:45:30 ID:tVue7L8r<> >>1
てめぇ〜〜〜〜ヽ(`Д´)ノ

『ザ・スクェア』じゃないだろぅ!
正式名称は『ザ・スクゥェァ』だろぅ!


失望したので本田美奈子スレ逝って期末(´・Д・`)
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/05/25(金) 07:52:55 ID:5WzjrjIG<> <<1
GJ!

>>4
アインハンダー?
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/05/25(金) 13:21:20 ID:E6fp4sw1<> ザ・スク工エエエ(´Д`)エエエ工ア <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/05/25(金) 19:22:00 ID:tVue7L8r<> >>1
Z <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/05/25(金) 20:38:51 ID:fAQdJFwT<> たまには中村裕二のことも語ってやってください <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2007/05/29(火) 12:17:03 ID:doTmm8H7<> コンサートツアー2007
スペシャルゲスト
和泉と則竹。
やはり現メンバーの集客力じゃ厳しいのか・・・
また食われてしまう・・・
また豊雪も待ってます・・・ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2007/05/30(水) 15:28:47 ID:e/ZcrDDL<> うち水聴きたくなって北。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/05/31(木) 22:35:31 ID:EQNoSD/x<> >>9
こないだの読売新聞(大阪版)に
その内容告知の広告が載ってて
「本番間近なのにまだチケット余ってるのか…」と切なかった。 <> 仕切屋 ◆xfmU2jqx6Y <><>2007/06/01(金) 00:13:38 ID:Q3wFTG9P<> 以下のスレ、期日にて、このフュージョン板の名無しを決める議論、投票を行います。
ご意見、ご参加をよろしくお願いいたしますm(_"_)m

フュージョン板の名無しを決めましょう Part2
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/fusion/1132377721/
投票所
http://etc6.2ch.net/vote/

■現在の候補

歌無しさん@クロスオーバー
fusionasan
融け合う歌無しサウンド
とけあう名無しビート
名無しさん@手癖いっぱい。
ルーム774@クロスオーバー
歌無しさん@融け合う音
※変更しない

■締め切り
2007年6月9日(土)23:59まで議論

■投票期間
2007年6月10日(日) 0:00〜24:00 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/06/01(金) 21:22:23 ID:00tmY5o3<> スクミズにRainbow <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/06/01(金) 23:08:43 ID:/uRcNQxW<>     バッテン荒川の打ち水にレイボー <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/06/02(土) 01:05:57 ID:kwszQiWi<> Part3 継続ありがとうございます。
YOUTUBEで豊雪様見てすっかりとりこになってしまったので、豊雪様ネタ楽しみにしてます。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/06/02(土) 01:36:59 ID:H+aIdnK3<> >>1
オーメンズ乙ラブ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/06/02(土) 04:23:30 ID:xW87Ozhq<>
甲斐さんへ 

旦那様の塩分濃い食事に合わせしまいこの世を去りました

あなたこそスターでした、そろそろ1年忌です。

ご冥福をお祈りします


<> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2007/06/02(土) 17:27:50 ID:KcQKnH6a<> 豊雪の情報ないですか? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/06/02(土) 22:25:06 ID:WM/DgA0P<> The Square
これ聞いてた頃が、俺の生涯で一番の悩み無き時代だった…年は取りたくないね orz <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/06/02(土) 23:07:39 ID:eSVBY9r4<> しかし今はようつべとかで簡単にスノーの映像が見られるから良いね。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/06/03(日) 00:50:20 ID:S6NfmCZk<> 甲斐ちえみの悲劇

<> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2007/06/03(日) 02:07:44 ID:2lYwbyEX<> ツッツッツッツー <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/06/03(日) 06:54:41 ID:idGyg6as<> youtubeで85年のJSB見た。

あきらかに歳いってからのJSBと違う。
まだ伊東さんも30くらいで音楽が熱い。
ラストのリリコンソロ、はかない感じから盛り上がっていってラストののばし、シンプルだけど聴く者に訴える情感がある。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/06/03(日) 08:56:03 ID:B9YapjiR<> なんかサザエさんのエンディングに通じる寂しさがあるよね。JSBの終盤。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2007/06/03(日) 10:13:21 ID:p2Hb9WXk<> そこがいい。
それよりトゥルースなんかやめてJSB今のライブでやってくれないかな。
現在のしょぼいメンバーじゃ無理だろうけど。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2007/06/03(日) 10:43:36 ID:2lYwbyEX<> ハワイへ行きたいなあ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/06/03(日) 15:20:00 ID:YLmE8nCg<> ようつべですが、85年は『ADVENTURE』ツアー以外の画像はあるんですか?
『JSB』も安藤&たけしのユニット体制のしか見てないので…
『RESORT』のプロモは入ってないんですよね… <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/06/03(日) 16:01:57 ID:vUN7Ljty<> >>24
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  明日から、また扉を開く仕事が始まるお…
  |     (__人__)    |  
  \     ` ⌒´     /
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/06/03(日) 17:41:37 ID:l2V14S/t<> >>28
日曜の晩、夕食を食べながらサザエさんを見るあの心境だなorz <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2007/06/04(月) 23:06:54 ID:SgQ5I7q8<> 聞いていたのは、YES,NO辺りまでかな。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2007/06/04(月) 23:22:13 ID:SgQ5I7q8<> RESORTのホーンセクションは、アース、ウィンド&ファイアや
ジョージ・デュークのホーンセクションもやっている。
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/06/04(月) 23:44:36 ID:bL+TCA8C<> >>31
RESORT、ジョージ・デューク、あとタケツのディア・ハーツなんかは、
ジェリー・ヘイ、ラリー・ウイリアムズ率いる「シー・ウィンド・ホーンズ」

アースは手前味噌の「フェニックス・ホーンズ」だろ。
ちなみに、フィル・コリンズのバックはフェニックス。

個人的には、シカゴのホーンセクションが好きである。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2007/06/05(火) 14:47:42 ID:AzQm3v8Q<>


大金出して頼んだだろどうせ、誰も日本アーティストのバックなんか
希望してやるミュージシャン米国にいねぇよ


<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/06/05(火) 19:48:16 ID:ogrszuQb<> マリーン with シーウィンドはシーウィンド・サイドも乗り気だったらしいが、
よく考えたらマリーンは日本人じゃなかったorz <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/06/07(木) 13:11:26 ID:/vpRSOot<> >31
YES,NOも同じホーンセクション使ってない?
この後「リフレッシェスト」までシーウィンドホーンズは参加してないね
本田繋がりのホーンセクション使ってたからかな
あと「BCAD」もシーウィンドホーンズ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/06/08(金) 08:06:42 ID:YR87x7Ff<> さっきコンビニで買い物してたらBGMが『スティッフ・ネイルズ』でした!
なんか意外だなって(^O^)

<> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2007/06/08(金) 19:29:30 ID:dM5RUtBd<> 今頃んなって紙ジャケ買わなかった事を後悔。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/06/09(土) 00:09:20 ID:yorWIPnA<> >>37
紙ジャケって何のですか? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/06/09(土) 00:18:30 ID:c1isNBp0<> >>37
おまいは俺か <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/06/09(土) 15:40:31 ID:r46kIFhY<> 脚線美、うち水、スターズ…、アドベンチャ
せめてこの4枚だけでも紙ジャケ買えばよかった。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/06/09(土) 18:06:34 ID:yorWIPnA<> 『SPORTS』のしましまパンツ姿は則竹ファンにはたまらないのではw
和泉さんが意外に細身なのにびっくりした記憶が…
紙ジャケの方がお得感があると思う。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/06/09(土) 23:42:37 ID:X9vDGtmG<> >>41
元・則竹オタですが、恥ずかしながら
あの水着姿に萌えてました。
つーかあの「水着で集合写真」は
当時思春期の私にとって
まともに見られないし照れくさいものがありましたねw
何かアイドルっぽくて…
そういえば「TRUTH」のバンドスコアにも
海辺で5人並んでる写真があったけど
そっちもちょっとアイドルっぽい雰囲気だったかも。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/06/10(日) 00:18:26 ID:XUJo+pTA<> >>41
今は則竹さんファンじゃないんですか?『SPORTS』の例のショットは私の場合は豊雪様です、顔が真っ赤になっちゃいました。

ザ時代のジャケは結構アイドルユニットっぽいショットが多くないですか?
『ADVENTURE』のボートに乗っているショットとか…安藤さんやたけしさんも年齢的には許容範囲ギリギリセーフかな?って感じで。
その点T時代のジャケは大人っぽいのが多いですよね。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/06/10(日) 00:21:49 ID:XUJo+pTA<> 失礼しました!>>42さんでした…
自分は>>41なんでこれでは自分のカキに自分で答える形になってしまう(涙)

連発&レスアンカー失礼しました。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2007/06/10(日) 05:28:49 ID:/dsjaKwp<> 本日、以下の投票所スレッドにて、このフュージョン板の名無しを決めるための
来週の本投票の候補を絞り込むため、中間投票を行っています。
ご参加をよろしくお願いいたしますm(_"_)m

●投票所 投票板 フュージョン板の投票所スレッド
http://etc6.2ch.net/test/read.cgi/vote/1181229536/
●投票期間:【本日】2007年6月10日(日) 0:00〜23:59
●投票方法:1人一票でお願いします。同一IDは無効。
以下の選択肢のうち、1つだけ選んで下さい。複数ある場合は無効。
選択肢を選んだ理由は、自由に書いてください。
●現在の候補
歌無しさん@クロスオーバー
fusionasan
融け合う歌無しサウンド
とけあう名無しビート
名無しさん@手癖いっぱい。
ルーム774@クロスオーバー
歌無しさん@融け合う音
名無しさん@不協和音
フュージョン大好き名無しさん
フュージョン合体で名無し
フュージョンしても名無し
CROSSOVER 774'
融け合うJAZZ&ROCK
ナナシ・フュージンスキー
SESSION 774'
セッション 774'
セッション歌無し
歌声が聴こえませんが・・・
曲はキメキメ、名無しは決まらず
※名無しを決めない

■議論 2007年6月16日(土)23:59まで
フュージョン板の名無しを決めましょう Part2
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/fusion/1132377721/
■【本投票】投票期間 2007年6月17日(日) 0:00〜23:59
投票板 フュージョン板の投票所スレッド
http://etc6.2ch.net/test/read.cgi/vote/1181229536/ <> WSS<><>2007/06/10(日) 07:07:17 ID:dSDKhgAS<> 質問なんですが、私の持っている『SPORTS』には、メンバーが泳いでいる写真しか載ってないのですが…。
もしかして2種類のジャケットがあるのですか?? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/06/10(日) 10:19:32 ID:XUJo+pTA<> >>WWSさん
『SPORTS』のCDだと例の水着ショットはないそうですよ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/06/10(日) 10:41:19 ID:4zRuI5Xs<> >>45
の仕切り屋は、身勝手な行動のため住人の同意を得られず
不信任を突きつけられ暴走しています。

書き込みは無視して下さい。

投票所も住民の同意が全くないので無効です。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2007/06/10(日) 20:05:01 ID:hUNJAabj<> 今ごろの季節って霧消にリゾート聴きたくなる
脳内が1985年で止まっている
だってこの当時のスクってベタだったけど爽やかで良かったんだよね〜 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/06/10(日) 22:03:00 ID:b/FgbNqu<> 確かにベタ
でも、あの時代はあれで良かった <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/06/10(日) 22:11:31 ID:wcSrJg27<> アイドルと言えば明星別冊のアーティスト名鑑にスクェア出てたな
アー写はYES,NOの時の(則竹が帽子被ってる奴)だった <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/06/10(日) 22:39:52 ID:i28txBzT<> |...,,__
|_::;; ~"'ヽ
| //^''ヽ,,)
|  i⌒"
|∀・)ノ  <呼んだぁ〜♪
|則 |
|_ノ
|"U <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/06/10(日) 22:53:50 ID:XUJo+pTA<> 『RESORT』だと『FORGOTTEN SAGA』は夏の終わりに聴くと切なくなりそうですよね。ウルウルきそう(:_;)

スクエアの現ドラムの坂東君なんか私からみたらかわいい!ってカンジの子ですが、
長谷部さんは19、則竹さんは21でスクエア入ってるんですよね、豊雪様も20の時だし、すとちゃんは23の時。
結構みんなプロデビュー早いんですよね、当時はみんなアイドルよりかっこよかったと思いますよ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/06/11(月) 13:28:08 ID:nkEJ5Gb7<> >>53です。
すとちゃん22の時だったかな?間違っていたらごめんなさい。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/06/12(火) 03:08:43 ID:P0cHKHkB<> あ〜あ昔は良かったな〜・・・とオヤジの嘆き <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/06/12(火) 08:42:24 ID:+3t7l2s2<> リリコンじゃ無くなってからはあんまり聴かなくなったな。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/06/14(木) 15:29:29 ID:6Jj0dPL9<> ヒューマンて良いのかな?いつ発売なのかも知らんのよ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/06/14(木) 15:54:16 ID:kWQvPN9q<> HUMANはぶっちゃけスレ違い。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/06/14(木) 18:59:38 ID:vR9HcTe9<> 工エエェェ(´・д・`)ェェエエ工

スクエアのスレではないでつか(´・д・`)??? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/06/14(木) 19:01:13 ID:exJJjTsV<> >>59
☆★T-SQUARE Part37 33(Thirty-Three)★☆
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/fusion/1177422475/ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/06/14(木) 22:14:59 ID:vR9HcTe9<> でもここのスレタイもスクエアぢゃないでつかぁ(´・д・`)?

詳細きぼんぬでつ(´・д・`) <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/06/14(木) 22:43:59 ID:KmwQ0LJR<> >>61
お前、前スレの>>1じゃないだろうな??? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2007/06/15(金) 01:25:34 ID:DuuTdOYM<> >>61

ここは「ザ・スクェア」のスレであって、「T・スクェア」の
スレじゃないの。

流れ嫁。
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/06/15(金) 09:03:38 ID:LxTIs9bo<> 57はオレ。Tは別だって知らんかったごめん。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/06/15(金) 22:40:38 ID:5DbB3oiV<> リゾートツアーのスノーソロが見たいんだけど、
今ようつべにあるかしら? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2007/06/16(土) 14:54:53 ID:kmWB8+Rn<> 【明日】以下の投票所スレッドにて、このフュージョン板の名無しを決めるための
最終決選本投票を行います。ご参加をよろしくお願いいたしますm(_"_)m

●投票所 投票板 フュージョン板の投票所スレッド
http://etc6.2ch.net/test/read.cgi/vote/1181229536/
●投票期間:【明日】2007年6月17日(日) 0:00〜23:59
●投票方法:1人一票でお願いします。同一IDは無効。
以下の選択肢のうち、1つだけ選んで下さい。複数ある場合は無効。
選択肢を選んだ理由は、自由に書いてください。
●中間投票で選択された候補
ルーム774@クロスオーバー
歌無しさん@融け合う音
CROSSOVER 774'
歌無しさん@fusionasan

■議論 2007年6月16日(土)23:59まで
フュージョン(仮)@2ch掲示板の自治スレ
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/fusion/1181965302/
【備考】2007年6月10日(日)中間投票を行い、以下の結果となりました。
■最終集計 名無しを決める 8票 名無しを決めない 0票
▼選択肢
3票 ルーム774@クロスオーバー
2票 歌無しさん@融け合う音
2票 CROSSOVER 774'
1票 歌無しさん@fusionasan

※名無しを決めない、という意思表示の方はいらっしゃらなかったので、
予定通り、中間投票で選択された候補の中から決選投票を行いたいと思いますので、
よろしくお願いいたします。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/06/16(土) 15:35:47 ID:nQ/IZaCD<> 名無し投票は、一人の独断で進められているので、参加しないようお願いします。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2007/06/16(土) 16:11:28 ID:kmWB8+Rn<> >>67
名無しを決めるための議論は2年間に及び、
(1)はやく決めたいと思ってらっしゃる方
(2)具体的にご提案を頂いている方
(3)まじめなご投票により、中間投票で意思を示している方
こういった方々の意思を尊重し、投票を行いますので、
【一人の独断で進められている】といったデマを流す行為で、
投票妨害を行う行為はお止めください。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/06/18(月) 22:34:21 ID:ghICAZ5l<> やぁ〜っと『SPORTS』買いました。『宝島』もいいですが…!
『OVER HEADKICK』やっぱいいわあ〜!
あ〜、豊雪様はこれを置き土産にしてスクェアを去っていったのね…うるうる。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/06/24(日) 09:04:14 ID:Ih0dH/Nt<> ザ・スクェア 「PRIME」(1985年「夜ヒット」より)
ttp://www.youtube.com/watch?v=1GvTlgKSY9g <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/06/25(月) 08:59:20 ID:qz6R9KEh<> SPORTSは100回以上聴いたなぁ
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/06/25(月) 18:52:11 ID:tvUPwD6+<> >>71
ゼンゼンたりてなーいw
完全に歌えるようになるまで、
あと1000回はききなはれ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/06/27(水) 16:21:33 ID:4GbIBTdf<> 上海混ぜご飯 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/06/27(水) 21:17:59 ID:G98iCZTl<> たんす歩道橋 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/06/27(水) 22:23:25 ID:39jsEWhf<> 73はHIT AND RUNの仮名っすね。
当時、曲名の割にはハードなもんでニヤニヤした記憶が。
まあ確かに中華料理風なテイストはありますが。

74はなんだろ? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/06/27(水) 22:34:50 ID:KNbqST0C<> >>75
HEARTS <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/06/27(水) 22:42:12 ID:39jsEWhf<> >>76 うほっw

あの神ギターソロとあまりにもかけ離れててワロスw <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/06/27(水) 22:49:49 ID:tgPeQplB<> 「たんす歩道橋」って実在するのね・・・。
って今脚線美の誘惑聞いてたらちょうどHEARTSが流れてきた。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/06/28(木) 04:23:45 ID:1SiKIxSI<> >>75
そうだったんだー>Hit and Run

個人的には曲調からして混ぜご飯というよりは、海鮮炒飯ってな感じかも。
中華鍋をゴッ、ゴッ、お玉でジャッ、ジャッ、みたいなw

SPORTS収録のよりシングル版の方が好きだなー <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/06/29(金) 00:18:42 ID:AHjgZytj<> 今週の女性セブンに甲斐智枝美さんのお父さんのインタビューがありました。長谷部家とはほぼ絶縁状態みたい(涙)

長谷部さんも取材拒否の上に甲斐家に法要の知らせすらしてないとかで、これが本当なら来年の30周年なんて言ってられないですよね…。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/06/29(金) 09:12:18 ID:dc173Oy8<> >>75
遥か昔、民放FMで流れた、オーケストラとのライヴで和泉氏が言って、
会場から笑いがこぼれたのを覚えてる。

漏れはライヴヴァージョンが好きだな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/06/29(金) 20:37:36 ID:i9SH+Q5m<> 今日はハードオフに行ってジャンクレコードをあさってきたんだが、
そこでMAGICとマリーンのIT'S MAGICと、その他いろいろ買ってきたよ。
1枚100円のを40枚ぐらい。
で、その中の一枚に仲村裕美って人のがあったんだけど、和泉、安藤、イトタケ、
豊雪、長谷部、が参加してんのね。
一応ジャズのアルバムらしいんだが、あんまり普通のジャズっぽくもなく
結構いい感じ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/06/30(土) 22:26:57 ID:3m7Swdvu<> 仙波清彦に「ほのぼのレイプ」という仮名を付けられた曲もあったらしい。
その曲がなんだかは判らずじまいだったが。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/06/30(土) 23:20:47 ID:bd2hUSwd<> >>83
エェ━━━━(´Дυ)━━━━・・・

(・∀・)ニヤニヤ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/06/30(土) 23:53:45 ID:NhfZ0xbs<> 犯行は計画的に <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2007/07/01(日) 21:35:45 ID:mwqotQoH<> >>70
>ザ・スクェア 「PRIME」(1985年「夜ヒット」より)

消されてた(泣
はげしく再うpきぼん <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/07/02(月) 23:32:07 ID:n5sO0lh5<> >>70
俺もきぼん。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/07/02(月) 23:56:26 ID:7wGXUVIK<> つ〜か、ほのぼのレイプが何の仮題か激しく気になる今日この頃(´・д・`) <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/07/03(火) 01:09:44 ID:oj3UJpUt<> >>70
私も待ってま〜す!

『PRIME』は『RESORT』の中でも『OMENS…』と同じくらい好きな曲なんで! <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2007/07/03(火) 07:02:52 ID:Ixl6T8K0<> >>56
TRUTHのアルバムまでって事かな?
レコーディングではリリコンでツアーではヤマハのWX7に変えてたし。
MCでも誇らしげに「デジタルに変えたんですよ」と言っていたのが懐かしい。


>>89
PRIMEを聞くとTRUTHのルーツはココだと感じるのは俺だけかな?・・・
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/07/03(火) 09:18:18 ID:4gYvdT/4<> それ普通 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/07/03(火) 17:17:32 ID:8w6/gNah<> TRUTHもCRISISもARCADIAもちょっと後のFACESも根本はPRIMEでしょ。
安藤氏はTRUTHが売れてからこういう曲を作るのはあまり気が進まなかったらしいけど。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/07/03(火) 22:01:52 ID:sA+GZGol<> だがプロデューサーの青木がそれを強要する。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/07/04(水) 02:54:33 ID:mVzRTSmV<> >>90
TRUTHのルーツはCHASEでは?

と言ってみる。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/07/04(水) 03:18:15 ID:pBXA0mwy<> >>92
RODANも加えてくだっせ

F1のテーマにARCADIAが採用されていたら
TRUTHがあれほどごてごて弄繰り回されなかっただろうなとw

ARCADIAって何かのCMで一時使われてたよね? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/07/05(木) 00:10:24 ID:3lvlUdbx<> CRISISのソロで弦きれてもあせらず弾きこなす安藤
自分自身ソロ楽曲の後半でピロピロ音が出ず、うろちょろしてオチツキのない・・・ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/07/05(木) 02:48:03 ID:EZlDf/hL<> 俺的にARCADIAは競艇のイメージ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/07/05(木) 20:57:31 ID:es6p1wo1<> >>96
まあ、EWI初導入の年だからトラブルはある程度しょうがないよ。
AKAIの人も来ていてすぐ対応したし。

>CRISISのソロで弦きれてもあせらず弾きこなす安藤
そのあとのユニゾンを動じずに伊東は吹いてくれたから
きちんとつながったんだからおあいこ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/07/05(木) 23:27:38 ID:3lvlUdbx<> EWI初導入の年ってイエスノーから? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2007/07/05(木) 23:55:42 ID:+rhlco98<> イエス <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2007/07/06(金) 01:09:14 ID:VmICmHc4<> スノー はスポーツまで
ストー はトゥルースから。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/07/06(金) 11:50:34 ID:Ii7HHoTk<> 『S・P・O・R・T・S』と『TRUTH』はある意味分岐点?スノー派とすとちゃん派ってはっきり分かれそうだから。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/07/06(金) 16:28:07 ID:7rq5FfXf<> でも則竹は『S・P・O・R・T・S』から参加してるんだよな。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/07/06(金) 17:17:51 ID:UkfR6/dF<> >>70
明菜が伊東に色気があるとかコメントしてたな。
今日はNHKでやったジャズフェスのいとしのうなじでも観るかな。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/07/06(金) 23:26:54 ID:Ii7HHoTk<> >>103
アルバム一枚分則竹さんの方がすとちゃんより早かったんですよね。

このスレならではの話題にいきます。
田中スノー豊雪さんのスクェアでの曲で何が1番好きですか?
これ、『OVER HEADKICK』か『RODAN』で分かれそうな気がする。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/07/06(金) 23:33:58 ID:dXl38LPM<> っていうかあとはベースソロの曲だけだろw <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/07/06(金) 23:36:15 ID:G1fkttsC<> >>105
「OVER〜」が一番好きだけど
「スティミュレイター」や「スティングレイ」とか
何気に面白い作品を残してると思う。



<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/07/07(土) 01:07:55 ID:raOCSrxk<> >>102
むしろRESORTとTRUTHのような。
SPORTSは音がすごい変わっててまさに過渡期って感じ。エンジニアが若手だったらしいけど。


そういやスノーはスク以外に作曲活動は一切無しなのかね? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/07/07(土) 05:49:24 ID:VDyWbfIV<> パピヨンってドラム難しそう <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/07/08(日) 00:37:41 ID:X9Ie36Ch<> >>107
私は『RODAN』かな〜。

『OVER HEADKICK』はスノー豊雪さんのSQUAREのラスト曲というのもあって聴いてて悲しくなっちゃう事がある、曲は大好きですけど。よく考えるとスノー作曲の中でスノー&則竹の唯一の曲なんですな、これ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/07/08(日) 03:00:29 ID:Ix07gvKg<> 何か田中オタのオバサンが張り切ってるなw <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/07/08(日) 03:43:26 ID:sosolS81<> ここは「田中・長谷部時代までのザ・スクェア」
というスレタイが本当は適切だよな。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/07/08(日) 09:21:26 ID:X9Ie36Ch<> >>111
オバサンとは失礼な、私はスノー時代はまだ子供でライブすら行けなかった年齢です。それにストーも好きだ。

>>112
ザのスレだとそうなっちゃうんじゃない?
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2007/07/08(日) 13:20:03 ID:ArpWNLqo<> やっぱりノリやストーは「ザ」として語りたくないな。
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/07/08(日) 16:56:05 ID:qbaYaCxx<> >>113
LIVE NATURALのDVDで、最前列でハイテンションで手を叩いてる人かとオモタ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/07/08(日) 17:15:08 ID:dDtlNDdl<> 排他的だな。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/07/08(日) 19:06:15 ID:X9Ie36Ch<> >>115
はずれ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/07/08(日) 20:36:49 ID:qbaYaCxx<> >>117と歳近いかも@29歳 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2007/07/08(日) 20:54:26 ID:EyVzNxEP<> >>1
てめぇ〜〜〜〜ヽ(`Д´)ノ

『ザ・スクェア』じゃないだろぅ!
正式名称は『ザ・スクゥェァ』だろぅ!

失望したので本田美奈子スレに逝って期末(´・Д・`)
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2007/07/08(日) 22:48:08 ID:b0a4T9lW<> >>105
Between
あのベースラインは最高に良い。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2007/07/09(月) 05:31:22 ID:QvB5ZhFj<> スポーツからサウンドが垢抜けたと思う <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/07/09(月) 12:23:19 ID:GG8elUNr<> リゾートが酷すぎたから、余計にそう聞こえるかもな。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/07/09(月) 12:26:40 ID:JqV5LJNh<> うち水、STAR'S AND〜、TRUTHって、
それぞれの年代の割に、サウンド(というかドラムの音)が
とてもクリアーもしくは近代的に聞こえる気がする。
後発のADVENTUREやR・E・S・O・R・Tとかはなんかモッサリしてるのに…。 <> 名無しさん@おなかいっぱい。<>sage<>2007/07/10(火) 11:07:36 ID:vD30pa72<> 他はどうか知らんけど、
リゾートはハワイ録音+吉田 保さんって事であの感じの音は周知の事実。
THE SQUARE LIVEも然りで、ドラムに限らず独特な空間(空気感)があって
当時は自分もこもった感じがして違和感を覚えたけど、今では理解できてる。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/07/10(火) 20:30:59 ID:n765QTxI<> 〉70の、書き込みは、俺じゃないけど。
ただいまアク禁のためしばし、おまち
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2007/07/14(土) 16:15:07 ID:9gMDJh4n<> RESORTの軽さがすごい好きなんだけど。

WE'LL NEVER HAVE A TROUBLEは名曲だと思う。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/07/14(土) 17:11:55 ID:AWyCrxFm<> >>126
同意。
もっかいあんな感じの曲書いてくれないかなアンディ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/07/14(土) 22:37:09 ID:sWJs+JEn<> 『RESORT』は聴きやすいと思います。
『PRIME』のロックっぽさが一際目立ちますけど、私は好きです。
『RESORT』あまりこの板でも評価良くないカンジがするけどなんでだろう。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/07/14(土) 23:11:31 ID:CTIJPlLh<> オレはMERYLUだな。いかにもスクェアっぽいところがいい。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/07/15(日) 01:33:34 ID:g+D3UZEG<> 「RESORT」は全曲好きだな。
スクエア聴くきっかけになったアルバムだしね。
Omens of loveが一番好きだけど、Primeも凄く良い。
Feel alrightやChances、In the grid・・・どれも良いよ。
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/07/15(日) 05:05:02 ID:tgPHL38U<> 最初オーメンズ・オブ・ラブはあまり好きじゃなかったが
クラシックver聴いてから好きになった <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/07/15(日) 05:06:50 ID:TSUVBKmN<> chances好きなんだがライブでやってるの聴いたことないな

リゾートが出た頃放送してたドラマで喫茶店シーンのBGMがこれだったっけな… <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/07/15(日) 09:02:40 ID:rPIO96Oa<> 『ADVENTURE』はもっと悩む。どれが1番好き?って聞かれたら、そう簡単に答えは出ませんね。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2007/07/15(日) 10:27:24 ID:LklHLKKz<> 一時期はChances − In The Gridというメドレーをよくライブでやってたよ! <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/07/15(日) 12:36:15 ID:uu240ZSR<> ADVENTUREはこれまたどれも捨て難いけどNIGHT DREAMERかなあ。
ラストのピアノソロは最初聴いたとき圧倒された。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/07/15(日) 13:01:30 ID:CsZ8YHtJ<> NIGHT DREAMER→TRAVELERSって流れで聴くのが好き
なんか似てるところがあるし <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2007/07/15(日) 13:06:41 ID:apIqoQcC<> ttp://www.welcomeback.jp/sound/0707/20070713.mp3
これ、安藤ってかかなきゃあかんのでは? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/07/15(日) 13:15:16 ID:yzrFBoAq<> スクの曲ではPRIMEが一番好き。
年末のライブでやってくれるかな? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2007/07/15(日) 13:31:51 ID:BO6HBhpZ<> みんなは「RESORT」の録音をポンコツポンコツと言うけど、
スポーツの録音のほうが醜いと思うのは私だけ?

RESORT大好きですよ、わたしも。
エフワンのテーマと違って、「PRIME」なんて本当にロックですし・・・。

長谷部のドラムは本当にプライムをロックにしてますね
(エフワンのテーマとか、リトルリーグスタアとかなんて、エセロックだし)。

後年、本田加入時に、本田氏が「りとル・リーグスター」を糊竹に「エセロックではなくホンモノのロックを叩け」
とさかんにトレーニングさせたのも尤もな。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2007/07/15(日) 13:33:13 ID:BO6HBhpZ<> http://jp.youtube.com/watch?v=a-K4wsPLaS8

でも確かにこのスタジオは
ポンコツですね。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/07/16(月) 01:48:46 ID:EY7rTvy+<> http://www.welcomeback.jp/sound/0707/20070713.mp3 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2007/07/16(月) 11:37:12 ID:Oa+yEjyl<> >>140
でもエンジニアの吉田保氏は、最近インタビューで自分のベストワークの一つに「リゾート」を挙げてたぞ。達郎とかロンバケと一緒に。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/07/16(月) 17:07:27 ID:8Lh5UHCG<> RESORTの、あの溶けかけのシャーベットみたいな
音作り、イコライジングはどう聞いてもいただけない。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2007/07/16(月) 17:19:08 ID:MDtx0N5Y<> >>136
両方いずみん作曲だしね <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2007/07/16(月) 17:53:28 ID:htyxpXtR<> みんな>>137>>141の曲知らないのか?? (どちらも同じだけど)
安藤のソロ曲だぞ!!
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/07/16(月) 20:35:39 ID:9GFaNZMs<> 『いらっしゃいませ。いらっし(ry。当店は…』って声が脳裏を駆け巡ったw <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/07/16(月) 22:53:37 ID:7hx1Fuak<> >>144
>両方いずみん作曲だしね

ちゃうわボケwww <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/07/17(火) 06:02:23 ID:XEJeO1sI<> 和泉さんの『TRAVELARS』、スノーの『RODAN』以外みんな安藤さんだったような…訂正あったらスマソ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/07/17(火) 09:45:26 ID:D+yOGLpU<> >>148
CAPE LIGHTは和泉 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/07/17(火) 12:38:56 ID:XEJeO1sI<> >>149
あ…そうでした、スマソ。
なんかたけしさんってあまり曲作ってないような気がいたしますが。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/07/17(火) 13:47:10 ID:8BLxUPj/<> >>142
あの音でベストワークですか…

>>140の録音のほうが音質がいいんだが…(もちろんDVDのほうね。)

あとスポーツの音質も俺的には「?」なんだが。 <> 名無しさん@おなかいっぱい。<>sage<>2007/07/17(火) 15:11:51 ID:KbfjZnlH<> リゾートはLAとハワイで録音ってなってるけど、音取りはほとんどハワイで
トラックダウンやらマスタリングはLAって聞いた気が汁。
当時のインタビューでハワイのスタヂオは電源が不安定な上に、機材も古いって聞いた記憶も…
それに加えて吉田さんの独特な感じが加えられての結果であのような感じになったんでしょう。
スポーツは当時のベストサウンドにも音造りの光景が出ていたけど、
結構若い、声がかすれたハイトーンのエンジニア(名前は失念)+デジタル機器で従来からかなり印象が変わったって認識がある。
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/07/18(水) 00:24:23 ID:JYc5nXJc<> >>145
アンディ作曲なのは知ってるけど、HP見たら演奏はセミプロの方のようですね。
お金取ってるってことはJASRACにも使用料払ってるはずだから
(無許可店はこの業界狭いですからすぐわかります)
問題はないんじゃない? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/07/18(水) 00:32:41 ID:JYc5nXJc<> THE SQUARE - Omens Of Love
http://jp.youtube.com/watch?v=k8OnpAvoUGs <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/07/18(水) 00:37:01 ID:JYc5nXJc<> Marlene - It's Magic
http://jp.youtube.com/watch?v=CwEu1n8quvc <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/07/18(水) 01:03:15 ID:JYc5nXJc<> Radical Hystery Tour − TAMORI

【SIDE A】
(1)ラジカル・ヒステリー・ツアー (作詞:タモリ/作曲:久米大作)
(3)雨降り午後 (作詞:タモリ/作曲:安藤正容)
(4)ミンク・タッチ (作詞:タモリ/作曲:久米大作)
【SIDE B】
(4)惑星流し (作詞:タモリ/作曲:安藤正容)
(5)ラジカル・ヒステリー・ツアー:テイク2 (作詞:タモリ/作曲:久米大作)
ttp://www.246.ne.jp/~jun-nara/RECORD/RHT.html

聞きてえええええええええええええええええええええええええ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2007/07/18(水) 04:28:25 ID:GbiCEXlP<> 海苔になってからスゴい垢抜けた
長谷部のリズムはダサい <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/07/18(水) 05:15:46 ID:bn8XCHE5<> >152
リゾートのホーンセクションはLA録音だと思う

スポーツのエンジニアは宮田しんご <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/07/18(水) 08:11:13 ID:HWaVPvGv<> >>157
ザのスレは長谷部信者多いですからこのスレでそれ言っちゃヤバです(*_*)

たしかに則竹氏の方がのびのびやっている印象がありますよね、垢抜けたという表現はアリ。長谷部さんは淡々と、でもピシっと締めるとこは締めてるといったカンジですかね…。
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/07/18(水) 22:35:36 ID:o4sCswGb<> ttp://www.ongen.net/recommend/sagisu_shiro/20060906/index.php

<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/07/18(水) 23:38:44 ID:v5rP4n7L<> ハワイのは、確かジョージ・デュークのスタジオだったな…
Shine On〜♪ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/07/19(木) 01:47:30 ID:7TZs3Okj<> 243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 01:46:48 ID:kzaKCsmU
今、Yahoo動画で「不思議なメルモ」が無料で見れるんだけど、
あの人の名前がクレジットされてる。いろんな番組でもっと活躍してたら・・・複雑な心境だ。


見れないんだけど、誰のこと言ってるの。手塚治虫とスクェアなに関係あるの? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2007/07/19(木) 02:00:32 ID:fvzsxlL4<> 鷺巣父でしょ? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/07/19(木) 03:57:17 ID:dW+niYbU<> アンソロTに入ってるBird of Beautyは気に入ってる
鷺巣がからんでたのか <> 名無しさん@おなかいっぱい。<>tefutefu<>2007/07/20(金) 13:37:28 ID:QJsC8vDu<> こちらにてどうぞ、例によって期間は短いです

うpろだ11@2ch CHOU CHOW.zip <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/07/20(金) 17:12:27 ID:grT6I6Rq<> >>165
ありがとう。
これまた古い・・・いつ頃だろう。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/07/21(土) 07:52:04 ID:WhOpPpr7<> 165の音源、安藤さんと伊東さんは間違いない。Keyboardは久米大ちゃんか?
ベースは田中氏っぽいけどMAGICのアルバムの音とは機材的に違ってる。
ライブっぽい荒削りな音。
このライブの日時が不明だが1981年とすると田中氏は20歳で学生からスクエアに加入したてくらい。田中氏だと素の音が聞けるという意味で貴重かも。
ドラムは誰だろうなぁ。清水氏?青山純?こればっかりはわからない。
マイケル河合氏から長谷部氏になるまではドラムはメンバーが定まらない時期があったそうでその時期か。
なんにしても音もクリアだしすごい貴重な音源。
サンクス!>>165 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/07/21(土) 16:50:32 ID:PmEb4mlM<> 例によってそろそろ削除しますね。
>>167
安藤、伊東、田中、久米、清水 1982年です。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/07/23(月) 18:00:02 ID:JihLAhvx<> YOUTUBEで『PRIME』やっと聴きました!
…豊雪様マジかっこよすぎ!笑顔にもキュン(#^.^#)この時だけはミーハーになっちゃいましたよf^_^;
豊雪様、サビで拳ぶん投げをやりますよね。
これ『TRUTH』のすとちゃんを完全にしのいでますよ、最高。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2007/07/23(月) 20:25:05 ID:g56tHjG7<> primeと言えば91年の野音でしょう
あの時のビッグバンドアレンジは全曲神だったよ
ザじゃなくてティーだけどね
あの音源発売してほしいー <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/07/23(月) 20:37:31 ID:JihLAhvx<> >>170
>>169です。
YOUTUBEにその『PRIME』ありますか?
それもぜひ聴きたいです。
『PRIME』って本当にノレるから大好きなんで、
すとちゃん&則竹バージョンもいいかも。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2007/07/23(月) 21:06:00 ID:g56tHjG7<> 170ですが映像はないですね
スタッフかメンバーが流出してくれればいいなー

音源はFMで放送されたけどprimeは番組のエンディングだったから司会者の声ははいるわ 通常版でいうギターソロの部分がトロンボーンソロになってるんだが放送ではそこでフェイドアウトするわ

個人的にはあんときのアドベンチャーがもう一度聞きたいんだけどね
こんなんだったら録音しときゃヨカタ
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2007/07/23(月) 21:10:18 ID:lT6lwfmX<> 91年野音のアドベンチャー、私も激しく聴きたいです!!!
確かアンコールでBigBand全員のソロ回しもありましたよね。

これまで数えきれないライブを観ましたけど、あのアドベンチャーがNo.1かもしれない。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/07/23(月) 22:22:04 ID:S4vDkTPZ<> あく禁解除されましたので、

ttp://alkn.net/mini/upload.php?up=3342
ぱす s000

井上順さんのメンバーへのインタビュー?も追加しました。
「PRIME」1985年 夜のヒットスタジオ
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/07/23(月) 22:38:02 ID:e9JWRUm0<> http://alkn.net/mini/upload.php?up=3342 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/07/23(月) 22:42:42 ID:++5Dlm4u<> >>175
なんでワザと直リンに直して貼りなおすようなマネすんだ?

最低だな。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2007/07/23(月) 23:20:17 ID:2fq8I+/S<> >>174
超サンキューです!!安藤さん、青木M、新婚当初だね。そして俺が中2の時。。
テレビだからタケツソロ満載だね。真ん中のタケツソロイラネ
安藤ソロのチョーキング、押さえる音間違えたんかな?
和泉ソロがほしかったけどあんな風貌ではね。。。
いや、とにかくupトンクスです。

<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/07/23(月) 23:54:29 ID:IcUbiccL<> (´・ω・`)
↑最近、見かけるようになったAAなんだが…これ見ると和む。
以後、使用推奨だ。よろしくな。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/07/24(火) 00:00:01 ID:uPIj38ZS<> だが断る(´・ω・`) <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/07/24(火) 00:03:29 ID:8OBk2mfH<> 和泉さんw <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/07/24(火) 00:33:11 ID:bp/wSEoG<> >>174
おれ、この後の明菜ちゃんの歌が見たいかも…。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/07/24(火) 10:39:54 ID:DMhMhk6i<> >>170さん、その他どなたでも
たびたび>>169です。
また質問です。私が豊雪様でミーハーした『PRIME』は、
『RESORT』ツアーの画像で間違いありませんか?
あと、91年野音のライブ画像って、
ビデオで販売とかされましたか? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/07/24(火) 14:22:01 ID:C+9kTkZc<> 野音の映像は95、98、2003年のしか見たことないな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/07/24(火) 14:25:25 ID:C+9kTkZc<> >>174
あの映像の前後が見れるとは。感動した <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/07/24(火) 23:35:34 ID:DMhMhk6i<> だと91年野音は今は見れるチャンスがないんだ…
ごめんなさい、いかんせん無知で申し訳ないのですが、
まだこの時はたけしさんですか?
確か、91年は本田さん来た年ですよね。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2007/07/24(火) 23:53:05 ID:gHWFLUZ2<> >>182
安藤のギターソロで始まるprimeだよね
あれは「THE SQUARE LIVE」の映像でまさに『RESORT』ツアーの画像ですよ。
同名のライブアルバムも出してるよ。

91年野音は映像ないね。みんなで事務所にリクエストだそうぜ!!
スタッフだかメンバーの家庭用カメラの映像は絶対残ってるし、
FMで放送されたくらいだからまっとうな音源も残っているに違いない。
家庭用カメラでもなんでも1万円でも俺は買う!等と書いて限定でも何でも発売してもらおうぜ!!!

その通り91年から本田雅人ですよ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/07/25(水) 00:10:37 ID:pHSCw2Xa<> タイマーズが、夜ヒットで偽善者(例のおまんこ野郎)を歌った時
タケツとか泉サン出てたよね? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/07/25(水) 08:15:20 ID:nODs0qIT<> >>186さん
ありがとうございます。
だとアンソロのVoL.1買えば見れるんですね。
あと『RESORT』ツアーの『JSB』なんか、
スノーの魅力全開!ですよね。
もう、この際田中ヲタと呼ばれてもいいです! <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2007/07/25(水) 12:13:17 ID:5V/kREPg<> もしもし、今2007年ですよ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/07/25(水) 18:56:07 ID:nODs0qIT<> >>189
もう23年も前なんですよね。
あの時をリアルに見れなかったのが残念。
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/07/25(水) 21:35:51 ID:iZgDmkup<> >>174
田代神wwwww <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>square<>2007/07/25(水) 22:01:26 ID:Xn1vNw24<> 91年のプライムだよね
ぎがろだ 20
どうだ!
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/07/25(水) 23:01:21 ID:WjFEcPtm<> テンクー。ゼンペンキキタイ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/07/25(水) 23:28:49 ID:NpXpDpc/<> >>192
ちょw、全部聞かせてよ。あと来週分も。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2007/07/26(木) 00:28:58 ID:mjQm7J4c<> 事務所にリクエストして発売してもらおうぜ!! <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/07/26(木) 02:58:24 ID:zfCEQWgw<> >>192
全部聞かせてくれえええええええええええええええええ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/07/26(木) 05:26:32 ID:zfCEQWgw<> >>174
サビ前の安藤さんのコーラスリバーブがたまらなくいい!! <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/07/26(木) 08:17:16 ID:zlhCH44W<> >>172
『アドベンチャー』も聴いてみたいです。
91年野音、そんなに好評ならどうしてビデオ化しなかったんだろう…。

私SQUAREのライブって行った事ないんですけど、
トークとかもあるんですか?
あるとしたら誰が1番しゃべっていましたか? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/07/26(木) 10:09:22 ID:Ue7brdkH<> 「遠雷」最強 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/07/26(木) 12:02:20 ID:zlhCH44W<> 200
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2007/07/26(木) 12:42:39 ID:D8sGL7/Y<> 91年はツアーのビデオだしたからな
さすがに野音録画の予算はとれなかったんだろうよ

でもみんなで言えばcdくらいは出してくれるんじゃねーか? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2007/07/26(木) 21:25:44 ID:rFhNB061<> サントリーホワイトのCMでリリコンを吹く伊東氏、格好よかったなあ… <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/07/26(木) 22:07:23 ID:zlhCH44W<> >>202
同感。
当時小5だったのですが、
サントリーホワイトのCMの
『ALL ABOUT YOU』を聴いて、
リリコン(当時はリリコンという楽器すら
知らなかったが)を吹いているたけしさんを
見て、
スクェアに興味を持つようになりました。
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/07/26(木) 22:10:22 ID:sW5vBbkK<> あの、イナバウアー・スタイルはトラベラーズで完成された。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/07/26(木) 22:17:29 ID:u+Lpayay<> ネシロ…だったけ? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2007/07/27(金) 18:34:38 ID:YyCKhahF<> 「ボキはネシロでつ。」 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/07/28(土) 08:11:53 ID:ge3Mwn8B<> >>198
R・E・S・O・R・Tのツアー、何カ所か行きましたが
トークはなし
オープニング、OMENS OF LOVE の演奏終了で伊藤さん挨拶
JBSの終了付近で伊藤さんの挨拶
こんな感じだと記憶しています。

#DVD(VTR)収録のJBS、CDのライブ盤なみのロングバージョンで見たかった。#
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2007/07/28(土) 10:30:40 ID:JVVcGEr4<> >>207
SPORTS,TRUTHのツアー他沢山行きましたが、
2曲おき位で和泉さんがしゃべりっ放しでした。

「もともと久米さんがMCやっていたから、そ
れを和泉さんが引き継いだ」という話を聞いた
ことがあるから、ずっと昔から和泉さんがMC
やってたんじゃないかな?

T-SQUAREになってからは、須藤さんにMCを
代わるようになってきたけど。
<> 名無しさん@そうだ選挙に行こう<><>2007/07/29(日) 16:06:44 ID:F9WXbOGt<> 年末にTHE SQUARE×T−SQUAREとかいうのが天王洲アイルで
やるみただが、どんなライブなんだ??? <> 名無しさん@そうだ選挙に行こう<>sage<>2007/07/29(日) 18:00:10 ID:s6WLLEiz<> >>209
その題名通りだと…

伊東たけしvs本田雅人
田中豊雪vs須藤満
長谷部徹vs則竹裕之

和泉宏隆の対戦相手
松本圭司vs河野啓三vs難波正司
(3WAYマッチ)
の勝者

アンディはどうなる?
あと宮崎、坂東は? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/07/29(日) 21:44:26 ID:jC48/bpo<> >>210
ナンバが来る訳が無い。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/07/29(日) 21:58:37 ID:s6WLLEiz<> >>211
難波氏はアルバム一枚しか活動ないから
無理ないですな。失礼しました。

なら、
和泉宏隆vs松本圭司&河野啓三
の1vs2ハンディキャップマッチが妥当でしょうか?

<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/07/30(月) 03:09:26 ID:YRqJdQ7N<> >>210
タケツがいつかの大晦日の曙とオーバーラップしました(´・ω・`) <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/07/30(月) 10:48:12 ID:YxxEAVTN<> >>213
なら本田氏はボブ・サップですか?
武蔵ですか?
このカード体格的にはたけし圧倒的有利なんですがねえ…。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/07/30(月) 23:39:43 ID:siDL+Un6<> >>201
みんなで公式にいっぱい書きこんだ98年野音は音源すら出なかったわけだが。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/07/31(火) 03:01:40 ID:cNs4AEJ9<> >>212
参加が一枚だから来ないと?

何も知らないんだなw <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2007/07/31(火) 11:38:49 ID:AvxABCrk<> >>81
そのライブを録音したカセットテープ大切な宝物!
ケープライトとかミッドナイトラバーなんかはオーケストラのアレンジがすごく良い! 上海混ぜご飯・・・笑いましたね〜。
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/07/31(火) 20:10:43 ID:hIUSYy3T<> たまに書かせていただいてる田中ヲタです。
最近『ADVENTURES』『SPORTS』のLPが
リサイクル系のお店で安く売ってたので
衝動買いしました。『SPORTS』のジャケットの水着姿の豊雪様の笑顔に完全にやられました!(#^.^#)
確かTのスレで、
『田中豊雪の笑顔が好き』という書き込みが
あったように思うんですが同感です。
当時、何人の女性ファンが豊雪様の笑顔に落とされたんだろうf^_^;

長文すみませんでした。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2007/07/31(火) 22:17:51 ID:1EdXZqLl<> >210
実現しそうな組み合わせ
伊東たけしvs宮崎睦隆
田中豊雪vs須藤満
則竹裕之vs坂東慧
和泉宏隆vs河野啓三
になるんだろうな… <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/01(水) 07:16:58 ID:N71F7sNo<> >>219
ワタシ的には1番見たい?のは、
やっぱ!

田中豊雪&長谷部徹vs則竹裕之&須藤満

のタッグマッチですな。
ただ、長谷部選手の出場自体が…。
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/02(木) 06:55:38 ID:V5KBOG05<> たまには仙波のこと・・・・・ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/02(木) 21:55:48 ID:qkoQby3U<> 仙波さんのいた時ってスクェア初期ですが、
その頃のスクのお勧め曲ってありますか?
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/02(木) 22:19:16 ID:pjZ1YBHA<> >>222
つ 複眼人生 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/03(金) 13:37:19 ID:RDyQ29P8<> ゲスト参加だけど『うち水にRAINBOW』の“黄昏で見えない”のパーカス(つ〜かお囃子)もお薦め。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/03(金) 15:50:55 ID:sO+Oc2Dw<> 【納涼】丸の内系OL300人が浴衣姿で一斉に打ち水
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1186023297/135 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2007/08/03(金) 16:17:03 ID:dD5nNpBz<> 打ち身にトクホン <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2007/08/03(金) 18:13:39 ID:SYqgPBZf<> >>222
フューチャー・フライなんて曲あったなー。仙波氏のボイスがきける。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/04(土) 01:34:12 ID:9TQOuMsn<> なにげにアルバム『TRUTH』にも仙波氏は参加してたりする。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/04(土) 07:16:32 ID:4/M8wJwq<> 2曲目の最初のパーカッション? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/04(土) 07:18:11 ID:4/M8wJwq<> 違った↑
セレブの次だから3曲目? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/04(土) 11:03:20 ID:mmVQ6cC0<> ザ・スクェア初期3枚なら断然「ミッドナイト・ラヴァー」が大好きな私が通りますよ(´・д・`) <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/04(土) 11:34:46 ID:cCfMEJsD<> >>228-230
仙波氏は『TRUTH』のクレジットによると「GRAND PRIX」、「CELEBRATION」、
「BEAT IN BEAT」、「GIANT SIDE STEPS」に参加している模様。

個人的にはゲスト参加だが「OVERNIGHT SENSATION」の中間部のパーカソロが
仙波氏らしくて好きだ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/04(土) 11:58:34 ID:Hq/6s0xM<> >>231
TAKE THE LONG ROADの
ギター・サックスバトルから
パーカスバトル、エレピのブレイクの流れは神。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/04(土) 12:13:33 ID:mmVQ6cC0<> そう(・∀・)ニヤニヤ
その宮城曲でも師匠のボイスも聴けるしね(・∀・)ニヤニヤ

仙波師匠のように和洋精通した方って、本当にいないからなぁ(´・д・`) <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/04(土) 21:15:57 ID:NFGXo9X6<> 何かにつけて部室に出没して説教垂れて帰るOBみたいだな仙波 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/05(日) 07:30:40 ID:yKb2Doxt<> >>226

バンテリンよう効きまっせ。

わしはLove is in my sightが好きです。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2007/08/05(日) 14:33:31 ID:ieHADEeL<> >>231
スクェアに加入する前の和泉も、このアルバムは聴いていたという傑作。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/07(火) 08:18:42 ID:wksCUXEn<> 『ミッドナイトラヴァー』頑張って探してみます。
前ブックオフで『ラッキーサマーディ』がおいてあってびっくりしました。
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2007/08/07(火) 20:40:09 ID:Aa9pMLZp<> 「チョッパーベースの鬼才 田中豊雪!!」っていう
フレーズが記憶にありますが、どのツアーのメンバー紹介か
どなたかご記憶ございませんか? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2007/08/07(火) 23:44:25 ID:FBqqkyTj<> 85年名古屋のスターズアンザムーンコンサートじゃねーか?
またはその翌年のスポーツツアーかな
どのみちスノーの紹介はそのフレーズしかないと思うけどね <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/08(水) 12:40:12 ID:flhvnVb2<> ザ時代のパンフって今はかなり入手困難ですか?
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2007/08/08(水) 13:18:25 ID:wE9qKIdP<> パンフはもってるけど、いくらで買う? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/08(水) 19:40:31 ID:FPX6saWy<> Good Night, I'll sing a lullabyは隠れた名バラード <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/09(木) 01:57:39 ID:ni+xz2VM<> 別に隠れてないと思うが。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2007/08/09(木) 19:18:47 ID:Zn1t7tvV<> “リーダー” 安藤まさひろ

“チョッパーベースの鬼才” 田中豊雪

“巨匠” 仙波清彦

“スクェアで最年少” 長谷部徹

和泉が紹介するときのフレーズってこんなものかね。 <> 174<>sage<>2007/08/09(木) 20:33:00 ID:bOv7UGGQ<>
「フュージョン」は夏の季語 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2007/08/09(木) 23:49:09 ID:OdCVimzB<> 夏のは、臭い <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/10(金) 00:12:43 ID:TLEX1LH2<> なぁ、伊東さんのリリコンもう一度でいいから聞きたくないか?
EWIの音はどうしても好きになれないんだよな。

リリコンみたいに一音一音に説得力ある音なら、今の伊東さんでもエモーショナルな演奏できるだろうし、リリコン復活ってことならチケ代1万でも聴きにいく。

30周年の一夜限りでいいから復活してくんないかな…。

つうかまだリリコン持ってるんだろうか…。
つうかつうか、リリコンてかなり古い楽器だけど現役で使えるやつが残ってるんだろうか? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/10(金) 00:56:50 ID:rbRECiCu<> この人がリリコン持っている(確か完動品)
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/fusion/1182621564/323
前スレには来た気がしたけど、このスレには来ていないなぁ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/10(金) 01:21:28 ID:VqOrb3WF<> >>248
俺も聴きたい。生で聴いたことないし。
リリコンって見た目も良いよね。フルートみたいだ。
よしめめタソ音源うpきぼん。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/10(金) 04:16:43 ID:mDthGTF6<> >>248
リリコンの修理が難しくなってきたからEWIに代えた、とか言ってた気がするから
20年経った今動くやつはさすがにもう無いだろうなあ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/10(金) 15:23:58 ID:LY6r3t50<> 俺は、Naturalの頃の音がでるならEWIでも満足なんだが。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/10(金) 19:50:05 ID:IIh+gYfC<> 一昨年EWI1000が復活したけど、昔の音ではなかったね。 <> よしめめ
◆nyYSMM8xt2 <>sage<>2007/08/10(金) 21:02:20 ID:ujf7Xjc7<> http://www6.plala.or.jp/tk_homepage/ZZZ_JUNK/mp3/ALLABOUT_cyoi.mp3
↑現役でバリバリ使ってますが何か?w

Lyriconはやっぱり故障が怖いよね・・・。
基盤だのICだのは汎用のでいくらでも流用効くらしい(ちゃんと分かる奴が見ると、笑えるほどシンプルな作りらしい)けど、トランスデューサー(ブレスセンサーとリップセンサーが一緒になったもの)が死ぬと修理がエラくめんどうなことになりそう・・・。

あと、音出すまでが大変。モノホンのアナログ回路だから安定した音出すまでに1時間は暖気が必要。
音源もMIDIケーブル一本で・・・みたいに手軽じゃないし、音色変更も容易じゃない。

経験してみてわかったんだけど、こんなリスキーで不安定なもん、よくもライブで使ってたなーとwww
まぁ、その不安定感がたまらないのも事実なんだけどね。

30周年記念ライブで使うってのなら超目玉イベントになるよなー。
壊れてるなら機材貸与しまっせ!w>伊東さん <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/10(金) 22:08:59 ID:glfL0MI8<> 初リリコンが見られる!と思って行ったTURTHツアーがヤマハに変わっていた時の落胆といったら… <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/11(土) 21:04:15 ID:UcfoSMVy<> >255
yamahaのWX7プロトになったお陰で「俺にも買える!!」って思った奴も多いんだぞ。
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/11(土) 21:15:41 ID:jjHPSppc<> 初ピットインでリリコンだった。
なんかの曲の前でリリコンだけでパラパラーと吹いてて
まあリバーブ様様なんだろけどそれがものすごく気持ちよかった。
録音しときゃよかった。

<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/11(土) 23:13:00 ID:GRgiTqY7<> リリコン始めて使ったのが3枚目のMake Me A Starだって
昔のインタビュー記事に書いてあったけど
アルバム聞いてもどの曲で使っているのか判らん <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/12(日) 00:04:26 ID:mYIx9bNj<> >>258
Life Is A Musicの1:18からSAXメロの前の
パッパー ホニャララ ララッラー♪だとオモウ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/12(日) 00:35:26 ID:JsSJdxhd<> 460 :名無しサンプリング@48kHz:2007/08/11(土) 14:04:52 ID:5QlBaauG
この頃の伊東のリリコン、最高にいい音してるな。
今聴いても鳥肌が立つ。

PRIME
ttp://jp.youtube.com/watch?v=-Snx3lYduKY

Omens of Love
ttp://jp.youtube.com/watch?v=k8OnpAvoUGs <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/13(月) 13:07:58 ID:eXHpspOP<> 最近、YouTubeの動画観ていると、安藤まさひろが きたろう に見えて仕方がない。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2007/08/14(火) 19:24:43 ID:EXkicXeb<> ・伊東たけしはリリコン
・ベースは田中豊雪
・ドラムは長谷部徹
・安藤は黒髪
・和泉はデブ

以上がスクェアのあるべき姿か。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/14(火) 21:11:16 ID:r3NzZgNK<> ・伊東たけしは白いツナギ服
・ベースはムーンのジャズベ
・ドラムはズッタンズズタン
・安藤はムーンの赤いストラト
・和泉は色付メガネ+パーマ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/15(水) 00:14:51 ID:GDXghfs2<> >>263
>ドラムはズッタンズズタン
わろた <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2007/08/15(水) 19:34:49 ID:vFHkH5mg<> ・伊東の髪は短髪

しかし現在のように短髪過ぎるのはよくない <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>*<>2007/08/15(水) 21:27:18 ID:Fk2JnHrn<> ドラムワロタ

この時代の長谷部は、パールのGAXシリーズにソナーのローズウッドスネアですな。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2007/08/16(木) 03:39:52 ID:vtq0z90h<> 長谷部のドラムだせぇ〜
やっぱりきのこだろ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2007/08/16(木) 13:15:48 ID:M+sPaANC<> そのダサいドラムもザの魅力!ノリは凝りすぎ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/16(木) 22:46:43 ID:gJSaXwt2<> ミッドナイト・ラヴァーが大好きな高中ヲタの中年オナニストですが、

あの当時のマイケル河合のドラムって神だね。

当時、青純は『センスとテクと遊び心を持った凄いドラマーだ』と思ったらしいよ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2007/08/17(金) 04:20:44 ID:QSZhYUuc<> マイケル河合のLucky Summer Ladyの頭ぬきドラム・パターンはすごい
簡単そうに聴こえるが、こんなパターンは機械以外ではぜったいムリだ

村上ポンタが、トラでスクエアのドラムを叩いたとき
この曲のドラム・パターンだけが、どうしても叩けなかった
と聞いたけど、やはりドラマーにしかわからない凄さなのだ
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/17(金) 21:49:02 ID:k2zTCllH<> ところでポンタ時代っていつ頃なんでしょうか?
青純の後?
それともマイケル河合の後?

そういえば清水永二さんのドラムを生で聴いたけど、
マジックを聴くかぎりでは可もなく不可もなく、といった印象だけど、
なかなかワイルドかつ繊細でしたよ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2007/08/18(土) 11:41:12 ID:OLUTn78g<> 今、初めてTスクェアの「T-SQUARE」というアルバムを聴いたんだけど、
何これ?

スクェアじゃないよ、こんな打ち込みorz <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/18(土) 12:22:08 ID:CEl2NKDU<> >>272
↓こっちで。
☆★T-SQUARE Part38 愛は夢の中に★☆【名前】
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/fusion/1182621564/

俺はアルバム「T-SQUARE」好きだけどな。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/18(土) 17:35:03 ID:zhrHdcy2<> 打ち込み云々いうんだったらSPORTSだってかなり使っている
NATURALなんて、異常なぐらい使っている
<> WWS<><>2007/08/19(日) 18:57:13 ID:wsRTOAju<> 打ち込み=駄曲
と考えるのは良くないと思うよ。
俺も『T-SQUARE』は好きだなー。涙ぐんでしまう感じがまたいい! <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/19(日) 19:57:21 ID:O7oZKMi1<> むしろ、打ち込みに合わせて違和感なく演奏できるのがすげーと思ってしまうw <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>age<>2007/08/19(日) 22:44:46 ID:WKgTYBY5<> 活躍する(草加)メンバー

ttp://www.hitbooks.jp/ctgr.php?ctg=28 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 00:24:49 ID:/tFsf2Ux<> 打ち込みはともかくダビングが多過ぎるとそれはそれで萎える。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 08:13:42 ID:OD+cnRf3<> アルバムに限ってはむしろ打ち込みの方が味がある
則竹の適当な生演奏よりも長谷部時代スクエアの安藤,伊東,和泉,田中による
ドラムパート打ち込みの方が味があったな
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 21:35:00 ID:F5IWS5PL<> 「T-SQUARE」は打ち込みというよりは
ループ素材やサンプリングの多用に拒否反応を示したファンが多かった。
一方で、鬼才・松本圭司を支持する比較的新しいファンもいた。
このスレは前者のファンが多いんだと思う。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/20(月) 21:56:31 ID:EOJaslQ+<> そうか、こっちは「ザ」のスレだったね・・・ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2007/08/21(火) 22:06:31 ID:VoBJ7sBc<> ということで、俺はROCKOONという曲が好きなのだが。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/22(水) 00:51:23 ID:HwnXBqoT<> 自分もバンドサウンド志向なので、打ち込みは基本的には好きではないなぁ。
でも80年代のスクエアサウンドぐらいだったら問題無し。
>>280さんの指摘にあるような、打ち込みが、主役というか全面に出ていて、
機械っぽさばかりで、バンドサウンドらしさが感じられない音作りは苦手。
例えば、山下達郎の「アルチザン」みたいなのは、ほとんどフル同期でも苦手感が湧かない。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/22(水) 23:15:06 ID:CUFTwPVi<> 5人分を超えるパートを同期とかでまかなうってのはなんか違う気がするのよ。
別にバンドじゃなくたってインジャネ?って気分になる。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/23(木) 16:10:23 ID:Ml4th5Vd<> Rodan練習してます。
サビ?の部分が早くて弾けない。特にラストは地獄・・・ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2007/08/23(木) 22:33:24 ID:EI4ShVAb<> びふぉあいっつごーんとぅーふぁあー <> 345<><>2007/08/23(木) 22:50:41 ID:Q9JzWtdm<> 皆さん、こんにちわ。温です、24歳の男性です。私は3月前に中国から参ったばかりで、日本人の友達出来たいんですが、日本語の勉強のためし、友情をもらうし。onnyuugunn@yahoo.co.jp(続く)
(続く)真心のある方はご連絡ください、中国語を勉強したかったら、私たち一緒に勉強して。私は明るくて優しくて誠実なんです。onnyuugunn@yahoo.co.jp <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2007/08/23(木) 23:30:17 ID:uOT3N1p0<>  /:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;:;;:;:;:;;::;:;;:;:;:;:;:;:;::ヽ
   /////"""""ヾ:;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;;::;:;;:;:i
   ((///  ,,,,,,,,,,,,,,, ヾ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;:;:;:::;i
     iiヾ (/'"   "゙` ヾ;::;:;:;:;:;:;:;:;:;;;::;:;:;;:|
     |=/ i'jニ=ー    ヾ;:;:;:,-ー、:;:::;:;:;|
     ,/          |;:/ ヾ /;:;:;:;:; !
     ( ,....、ヽ       !:! し /;::;:;:;;:;!
      ノ  '        ヽ__ノ:;:;:;:;:;!
      ヽ`ー-、        |;:;:;:;:;:;:;:! ふーん、すごいね。
      (`=〜'     /   |;:;:;:;:;:;:!
       |            |///ミ  帰っていいよ。
       ######,,,,,,/      | <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2007/08/24(金) 21:57:27 ID:Vc0tkUIR<> ハワイで逝きたい <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/24(金) 22:27:54 ID:jIkOZ/Fr<> YOUTUBEで『ALLABOUTYOU』を聴いてるんですが、
『ADVENTURES』ツアーのと、プロモ風のと、
87年春のツアー(若かりし頃のすとちゃんが
ラストでジャンプして尻モチつくバージョン)
の他にありますか?
『THE SQUARE LIVE』の時の見たいんですけどないみたい…。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/24(金) 22:40:53 ID:JfRLQSu8<> http://www.yonosuke.net/u/7c/7c-21426.jpg
アドベンチャーのレコーディング風景だそうです。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/25(土) 20:46:05 ID:rt5Hcd0+<> ようつべでT対樫の時の『PRIME』を聴いてみたのですが、
やっぱたけしさんはリリコン吹いてほしいですね…全然感じ違っちゃってて違和感がありすぎですね。
やっぱようつべだと、夜ヒットの時のかリゾートツアーの『PRIME』がいいです。
このスレでも話題になった、91年野音のも聴きたいです…が、
もうこの頃はリリコンじゃないですよね?

ちなみに夜ヒットで菊池桃子の名前に思わず反応した豊雪様がかなりキュートで好きでございます。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2007/08/25(土) 23:06:37 ID:A6OdDjFo<> リリコンの管楽器っぽさが残っているところがいいですよね。
EWIとかは音がクリアすぎてデジタル楽器っていう感じがしてダメだ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/26(日) 00:03:16 ID:/xfbUjwL<> >>291
時代を感じるなあ。懐かしい。
>>293
リリコンの音色って力強さもあるけど
バラードやメロウな曲だと哀愁があって好きだ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/26(日) 21:07:44 ID:/7avDTXK<> >バラードやメロウな曲

だな。雲路とかね。
こういう感じだよな。
ttp://www.youtube.com/watch?v=GEG_KtmIbKU <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/26(日) 21:42:43 ID:AJ5xdTyc<> >>295
トムスコットのCD集めたくなったな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/26(日) 23:19:43 ID:FusSubJG<> >>295
「雲路」いいよねー。大らかな雰囲気でリラックスして聴き入ってしまう。
あとは「ザ・スクェア・ライヴ」のJSBで出てくる
最後の方のソロ。メンバー紹介があるあたりかな?
もうライブが終わってしまうっていう寂しさや
切ない感じが出て、リリコンの情感ある音色が凄く効果的でいい。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/28(火) 10:47:12 ID:xjaBAs7S<> どなたか「It's Magic」の歌詞を教えていただけませんか。
お願いいたします。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/28(火) 11:37:55 ID:8QeZvdxg<> ↓自作自演

640 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/08/26(日) 17:01:41 ID:awcL6K7s
どなたか「It's Magic」の歌詞を教えていただけませんか。
お願いいたします。

645 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/08/26(日) 21:59:19 ID:7ezAnoQ3
歌詞載せた奴
著作権法で捕まります

646 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/08/26(日) 23:10:32 ID:ocEX+K5z
通報済みです <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/29(水) 12:47:35 ID:kXEX6pL7<> これはひどい <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/29(水) 22:14:16 ID:wPmSzxzu<> 確か25周年?の時にスクの記念本が出たと思うのですが、
今も入手可能ですか? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/29(水) 22:40:12 ID:71Q0461k<> >>301
一ヶ月ほど前に、職場近くの楽器店の楽譜コーナーで普通に発見したよ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/30(木) 00:00:47 ID:CXu9iqPE<> >>301
俺もそれ超探してるけど、一度も見たことないorz
その時まだスク知らなかったんだよな。
田舎民ツラス。

関係ないけど「Midnight Lover」のジャケ写いいよね。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/30(木) 00:14:15 ID:fYGmhUIZ<> うち水買っちゃった♪久々に聞くとやはりイイね! <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2007/08/30(木) 04:56:28 ID:xBEC54J6<> 君はハリケーンは細野,高橋,坂本も真っ青でしょうな
俺的には一番地味で人気ないFROM 03 TO 06が好き
伊東が心がけていた前に出ない抑えた吹き方がよく現れている貴重な曲かと
タイトルが謎だけどやっぱFROM 東京 TO 大阪か <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/30(木) 08:01:40 ID:zv+IKcT8<> >>302
ありがとうございます。望みはあるわけですね。

この本、読んだ方いますか?メンバーのインタビューとか載っているんですよね。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/30(木) 08:33:29 ID:C78Myy/b<> PRIME (夜ヒット・ステレオ)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm947196 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>age<>2007/08/30(木) 10:13:24 ID:N0RfpNW5<> 「爽」と「クーリッシュ」はヤバイらしい・・・・

ttp://www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?sn=140 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/30(木) 18:36:01 ID:VottCwLv<> >>306
インタビューと座談会収録のCDも付いてるお。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/30(木) 20:38:55 ID:+G/YArSW<> shadow御殿 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/30(木) 20:44:33 ID:zv+IKcT8<> >>309
インタビューって気になるんですが、誰のがありますか?
スノーのが入ってるとうれしいんだけど… <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/30(木) 23:02:33 ID:fYGmhUIZ<> >>305
>タイトルが謎だけどやっぱFROM 東京 TO 大阪か

アルバム発売当時のファンクラブ会報のインタビュー記事で、
東京と大阪の遠距離恋愛の男女をイメージした曲だって和泉サン
が言ってましたよ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/30(木) 23:39:12 ID:dlrFjdWt<> >>311
その本、かなり内容は濃いと思いますよ。
雪は、和泉との対談っぽいインタビューで、在籍時代の話をしてます。
あと過去のギターマガジンに掲載されたインタビューとか。
座談会のCDもなかなか面白いし。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/30(木) 23:51:36 ID:hfFnU8IK<> >>312
そういえば、NEWSツアーの2曲目って、この曲だったような。
我ながらセットリスト良く覚えておるわい。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/30(木) 23:53:56 ID:3QT3EgbC<> >>314
汁が吹いたのかぃ?
さぞかし派手な演奏だったんだろうなw <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/31(金) 00:06:12 ID:lLb2bCNt<> 田中氏の客席一周弾き走り、楽しかったなぁ… <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/31(金) 04:09:52 ID:LFT+TKBz<> >>312
なんかユーミンらしいタイトル付けだ
そうなるとイントロのスネアが電話の呼出音に聞こえる

<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/31(金) 08:15:06 ID:UYV+Oxt7<> >>313
ありがとうございます。絶対入手して読みたいです!
でも知りたいのはスノーの脱退理由だったりする…
もし2000年のユニット化までスノーがベースだったら?とか考えたりする事ありますよ。別にすとちゃん嫌いじゃないですけどね。

>>316
ようつべ見てる限りでは、よく動き回ってますよね。笑顔が最高でした!
今はかなりおじさんされてますが、笑顔は健在でしょう! <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2007/08/31(金) 12:26:26 ID:Ms4fY24q<> >>318
> でも知りたいのはスノーの脱退理由だったりする…
ただの喧嘩別れじゃないの?

当時のスクェアはメンバーの仲が悪いことで有名
だったから。
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/31(金) 21:29:43 ID:UYV+Oxt7<> >>319
やっぱ安藤さんとモメたのかな?

安藤スレで和泉さんが脱退する時に安藤さんとかなりモメたという話を
カキコしてくれた人がいましたが、
和泉さんはスクに16年くらいいたわけだから、
その鬱憤はかなりのものだったんだろうなあ…安藤さんとずっと活動してたわけですからね。

樫と比べてもメンバー取っ替え引っ替えが断然多かったのは仕方なかったのかも。
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/31(金) 22:50:28 ID:VO0PwJL5<> >>317
松任谷が書いたのは同アルバムの「黄昏で見えない」では?

自分も>>305,312のおかげで長年の疑問が解けた、アリガd <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/31(金) 23:06:01 ID:ebVMZhW1<> >>321
タイトリングは全曲やってたとオモ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/08/31(金) 23:12:05 ID:oyCfHNiV<> バーバリアンも? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/09/01(土) 00:15:46 ID:Gnmi3bdu<> >>320
マルチキーボードでスイッチ切り換えてばかりいるのが嫌になって辞めたんだよ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/09/01(土) 03:13:49 ID:bLIcFU6L<> 和泉はピアニストだし
久米や向谷みたいキーボーディストになれなかったんでしょうな
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/09/01(土) 09:06:18 ID:GHmyZrU3<> 和泉さんってソロの時は、
『自分はピアニスト』という意地みたいなものが
感じられる時がありましたよね。

メンバーそんなに仲よくなかったんだ?
ザスレで言うのも何だけど、すとちゃん&則竹氏なんかつきあいかなり長いですよね。
今は古ピトでもいっしょだし。これはウマが合わないと出来ない事だと思う。
スノー&長谷部も仲は悪くなさそうな印象だし…リズム隊は比較的ウマが合わないとやれないものかもしれないけど。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/09/01(土) 09:26:22 ID:Om9MQDzc<> 長谷部はスク退団後ジャニーズ時代の仲間だった松原秀樹との仕事が多かったな

TUBEの春畑道哉ソロ作品で名前を見かけたもんだな
Jリーグのテーマ曲も長谷部松原コンビ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2007/09/02(日) 00:31:13 ID:bURF+HGl<> 田中豊雪が辞めたのはバンドの方向性と田中豊雪の音楽の方向性が
違ってきたからにすぎないと思うけどなあ。

ノリを入れたことで、よりジャズっぽくというかテクニック的なバンドになる
感じだったが、田中豊雪はロック的な志向だったからなあ。

作る音楽も明らかに安藤の曲とは違うものだったし。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/09/02(日) 01:22:26 ID:fbBIpCuC<> >>328
『S・P・O・R・T・S』のスノー&則竹氏のリズム隊は、ある意味貴重だと思います。
『オーバーヘッドキック』なんか、かなり絶妙だと思うし…このアルバムでは1番好きな曲です。
確かに『RODAN』なんかロックっぽい。
328さんのカキコ読んで、妙に納得がいきました。
17日京都で河野さんや安達久美さんとセッションやりますけど、どんなセッションになるのかな。行く方いますか? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2007/09/02(日) 12:20:23 ID:bURF+HGl<> 「フュージョン」っていうのが「融合」という意味だからこそ、いろいろな
志向を持っているプレイヤーが集まったバンドのほうが面白いと思う
けど。

・ロック的な田中
・クラシックの要素をもった和泉
・ジャニーズ出身の長谷部

いろんな人がいたから、この時期は良かったんだと思います。
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/09/02(日) 16:06:32 ID:54RUvsFt<> 単純に田中がぼちぼち抜けて自分の活動すっか・・みたいな
感じだったんじゃない?
それまでのスクって1、2年で抜ける人もいたりした中で
5年もいた訳で・・

野音の20周年のジャパソでの田中と須藤のソロのかけあいが
ようつべでまた見られるんだが
明らかに田中の方が音が太くて良いな。
田中の使ってるベースがG&Lでハムバッカーが付いてたり
とかの要因もあるだろうけど <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2007/09/02(日) 17:06:25 ID:79sTCb19<> 田中が辞めたときに、ファン会報にコメントを載せなかったのが、ずっと気になってた

後にリーダーが、辞めてもらわないといけないこともある、と言ったとき
誰のことだ?と思った <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2007/09/02(日) 17:23:59 ID:xER3j7Id<> >>332

>後にリーダーが、辞めてもらわないといけないこともある、と言ったとき
> 誰のことだ?と思った

長谷部じゃないの?

少なくとも、安藤さんはスノーには辞められてショックだった
ようなコメントはいくつか既出。
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2007/09/02(日) 18:02:17 ID:Nvfs2N5c<> 今日、脚線美の誘惑買った。久々に聞くハーツが胸に染みました… <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/09/02(日) 19:19:29 ID:fbBIpCuC<> 私田中ヲタですが、スノー&すとちゃんのJSBようつべで見れるんですか?
JSB、リゾートツアーのと2000年のチキンジョージでのライブ(すとちゃん)のは見つけたんですが…
これは見たいです!

私はスノーはリアルタイムで見ていなかったので、
もし退団時にリアルでスク聴いてたらショックだったと思う。
ファンクラブ会報に何もコメント載らなかったのなら尚更です。

スノーの貴重なお話、ありがとうございます。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/09/02(日) 19:53:52 ID:Z+gdNnq5<> >>335
つ ttp://jp.youtube.com/watch?v=SyFS_vAWLUg <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/09/02(日) 20:20:25 ID:n/q0QiKu<> >田中豊雪はロック的な志向

確かにそうだと思う。
ベースラインやソロなんかもざっくりしていて覚えやすくて、
そのあたりはロックのリフに通じるものがあるね。
そういう部分が魅力だったりする。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/09/02(日) 20:55:26 ID:fbBIpCuC<> >>336
>>335です。ありがとうございます!

気になっていた事があるのですが、前スレでスノーに会うにはどうしたらいい?ってカキコに、
『アムウェイ』という答えが返ってきてましたが、
スノーとどういう関係なんですか? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2007/09/02(日) 21:23:26 ID:79sTCb19<> 会ってどうするの?
一度数年前に会ってしゃべったことあるけど・・・ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/09/02(日) 21:33:17 ID:fbBIpCuC<> ↑ごめんなさい、表現が悪かった。
会うって別に変な意味ではないです。

ライブとかあまり表舞台の活動をしてない人だから、
どうすれば演奏を見れるか?って意味のカキコが前スレであって、
そしたら『アムウェイ』ってレスをした人がいたんですよ。
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2007/09/02(日) 21:41:49 ID:79sTCb19<> ちなみに、長谷部が辞めたときにはコメントが載ってたファン会報

田中さんなら、今後も時々スクエアと一緒にやりそうだね
長谷部さん、全く厳しい・・・辞めさせられたんか

JSB見たんだけど、生中継って、どういうこと? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2007/09/02(日) 22:19:36 ID:A/IUrDpY<> 田中豊雪といえば、スティーブ・カトウでしょ。

チキンのT-Sにゲストで来たとき、ヘッドにクラッカー仕込んで、
JSBのソロのヘイッ!の所で鳴らしてたのはワラタ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2007/09/03(月) 03:47:33 ID:JInCcJlA<> 須藤はLIVE IN NYのJSBのソロが凄く熱い 下手かもしれんけど <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2007/09/03(月) 09:36:28 ID:9ltECp6V<> >>337
安藤も「自分はロックギタリスト」と言ってたよ
CRISISのソロとかプロでロッカーやってる奴より全然ロックしてる気がする
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/09/03(月) 13:50:30 ID:n1nZpx+f<> プロでロッカー
プロでロッカー
プロでロッカー
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/09/03(月) 16:10:41 ID:LVoC+Nkr<> >>341
CSで放送されたやつだからだろう <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/09/03(月) 20:23:54 ID:3d4myRsR<> またプロレスネタで悪いのですが、
今をときめく?高田モンスター軍のアン・ジョー司令長官こと
安生洋二選手の初期のテーマ曲の曲名が
『OVER HEADKICK』って名前!
ウィキに出てた…まさかスノーの?
プ板で聞くよりもスクファンに聞く方が
まだ早いかなって。
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/09/03(月) 21:27:36 ID:BKIAY4mh<> 田中はノリとのりが全然合わなかったからやめたんでねーかい?
JSBのベースソロの最後のリタルダンドしていくとこバラバラだったもんなー、毎回。
最後は怒りをぶつけるように弦を叩いてたよ。 あーまた合わなかったよ。。バーンって!!
おいおいお前はナルチョかい。。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2007/09/03(月) 21:49:10 ID:sRLTPp1k<> エレキベースだけでなくシンセベースも弾きパーカションもたたくという
マルチな田中豊雪がかっこよくて好きだった。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2007/09/03(月) 21:53:25 ID:bzHfupBq<> 田中豊雪 こんなに話題になるくらいなら・・・
ベストサウンドでは、結構しゃべってたね <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2007/09/04(火) 01:08:54 ID:FYnHKOSF<> 風呂のロッカー
風呂のロッカー
風呂のロッカー <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/09/04(火) 18:16:21 ID:D0Dsopjh<> 須藤のルーツがマーカスあたりとしたら
スノーのルーツってルイス・ジョンソンあたり? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2007/09/04(火) 19:48:21 ID:/qgmOvWj<> 4分を4分割して16分音符・・・

スノーの名言。

あの間抜けな質問をした人は元気なのだろうか。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/09/05(水) 13:47:55 ID:XCdAHKMj<> >>350
ベストサウンドって何ですか?雑誌ですか?
すみません、薄知で。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/09/05(水) 15:38:37 ID:3r5mJNPF<> 80年代前半、NHKテレビでやっていた30分のバンド講座番組です。
そこにスクエアがゲストとして出た事がありました。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/09/05(水) 19:53:35 ID:vUmhEtuI<> ベストサウンド補足
スクェアの音楽にせまると銘打って、
伊東のリリコン・タケコンの紹介や、
和泉の機材紹介、田中が講師でシーケンサーと生バンドの融合、
12インチミックス風景の紹介などがあった
講座各回の最後にはスタジオライブがあり、
宝島・アナザーナイト(安藤ソロ曲この回は伊東欠場により4人で演奏)、
ドロップゴール、プライム(客入れライブ)を演奏した <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/09/05(水) 20:57:04 ID:XCdAHKMj<> >>355>>356
ご解説ありがとうございます。
80年代真ん中くらいの頃ですよね、
いい番組やっていたんだなって
羨ましく思います。

やっぱスクはこの頃がいいなあ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2007/09/05(水) 21:19:43 ID:tHMaIRxy<> 1986年でしょ>ベストサウンド
あの時入れた観客って、どうやって・・・
NHKだから無料でしょ、うらやましく見てたのを思い出す
今でも古いビデオに残ってる映像 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/09/05(水) 22:25:05 ID:l3zMhHc9<> そのベストサウンドのアナザーナイト
けっこう良い演奏。

http://jp.youtube.com/watch?v=u3GXDsFjWFk <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/09/05(水) 22:54:21 ID:vUmhEtuI<> これ貴重だよね
テープ大事にしないとな… <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/09/06(木) 18:58:51 ID:Arje9d2S<> 『打ち水』の紙ジャケで5人がコスプレを
してるそうですが、どんなコスプレですか?
あと『脚線美』の紙ジャケの内容も聞きたいです。
ジャンク屋とか行ってもこの二枚が
なかなか見つからなくて…。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/09/06(木) 19:57:00 ID:ttEOPaUE<> >>360
この時の司会は誰?
難波?松岡? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/09/06(木) 20:47:27 ID:7aabdtsY<> 打ち水のジャケ写の飛行艇デカすぎ <> よしめめ
◆nyYSMM8xt2 <>sage<>2007/09/06(木) 21:15:43 ID:YpLmI6Ft<> >>362
つ【井上鑑】 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/09/06(木) 22:26:49 ID:ttEOPaUE<> >>364
井上鑑でしたか。よい映像をみました。
初めて買ったコンパクトディスクがMELODY BOOKなのを思い出したよ。

<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/09/06(木) 22:34:07 ID:A0LrjseE<> 俺の初CDはミッドナイト・ラバーだった。
当時はデジタル・レコーディングっていう理由で\3,800もしたんだよぉぉ。 <> 38DH<>sage<>2007/09/06(木) 22:54:03 ID:ttEOPaUE<> 初CDは大滝詠一って人、ここにはいなそう。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/09/06(木) 23:04:36 ID:A0LrjseE<> >>367
35DH1ですね。
ちょっとしてから買いますた。

因みに、洋盤の35DP1は
ビリーの52ND STREETでしたね。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/09/07(金) 14:08:03 ID:mWRGsxLZ<> Travelers
http://www.nicovideo.jp/watch/sm979213 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/09/07(金) 14:37:03 ID:Zv9DuIxK<> Travelers
http://www.youtube.com/watch?v=tELmpYcrxp4 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/09/07(金) 20:34:02 ID:KAo0eTB0<> 調べると、35DP2もビリージョエルだね。25年前最初に発売された
CD50タイトルの面子はなかなかのもの。残念ながらスクは含まれないけれど、
発売が1、2年後の出来事だったら可能性は・・・どうだろう。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/09/08(土) 00:37:22 ID:wkuuJ9GK<> >>370
ステージではとにかく動かない安藤氏…
今でも「地蔵ギター」って言われてるのかね?w <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/09/08(土) 23:30:19 ID:QjA5Tx2l<> いまどき安藤なんか話題にのぼらないだろ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2007/09/09(日) 18:33:08 ID:eB+SsoR7<> 今でも田中復活を待ち望んでいる人多いの??
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/09/09(日) 20:52:58 ID:BK7+lyb+<> >>374
復活してほしい!…後進指導あるから大変かな。
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/09/09(日) 21:06:45 ID:1MBTuwh3<> >>364
対抗してタケコン宝をうぷ汁!! <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2007/09/09(日) 22:29:29 ID:iLJ3uQMD<> >>270
今改めて「ワードレス・アンソロジー」聴いているんだけど、
マイケル河合のドラムって、やっぱ凄いわ。
最近のポンタさんは、もはやorzだけど、
もし現役だとしても、山木秀夫クラスだったろうね、きっと。

http://jp.youtube.com/watch?v=hUbLAQ-Xl5g




<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/09/10(月) 01:19:43 ID:+6a8A8TW<> >>377
そうか?
Youtubeで見る限り
バタバタいっててアマチュアっぽく聞こえるが。
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/09/10(月) 02:59:25 ID:ThVCXMm8<> 則竹と比べるとな・・・ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/09/10(月) 18:37:43 ID:1LRtXzdT<> >>378
ヒント:音質 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2007/09/11(火) 20:47:24 ID:Xpi/Fdyb<> 377なんか見ると、あらためた「ザ」での仙波のオヤジの重要性を
認識する。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2007/09/12(水) 20:57:31 ID:gifi34HO<> T-SQUARE - Future Fly
http://www.youtube.com/watch?v=s6YBKxjdTU0&mode=related&search= <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2007/09/16(日) 00:23:58 ID:DAO+/TVL<> なるしすつ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/09/16(日) 00:42:45 ID:HVy4J7gs<> いとしのうなじ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>age<>2007/09/16(日) 10:44:38 ID:IG7N+sKG<> 韓国人によるWikipedia改竄・・・異常な国民性
ttp://bbs.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=teconomy&nid=3145969 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/09/18(火) 08:32:41 ID:1r9DLB4i<> sabana hotel が好きです。
なんつぅか、お洒落な進行。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/09/19(水) 07:13:15 ID:smapgiW3<> おとといの京都RAGの河野さんライブ行った人いますか??
昨日Tスレと安達久美スレでも聞いたけど、
行った人のレスがなかったっすよ。
スノーファンの人はどおだったですか?
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/09/29(土) 10:39:05 ID:aAsqREPy<> 俺のID惜しいな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/09/29(土) 20:16:52 ID:bTJpPcJH<> そういう意味では387のIDはsmapだな。今更だけど。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2007/10/01(月) 23:27:03 ID:MkEKq6WL<> バーバリアン、今さらながらいいです。

STARS AND THE MOONコンサートでのオーケストラとの演奏で
バーバリアン演ったときは感動したなあ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/10/02(火) 08:02:13 ID:FWThGF4O<> >>390
えー?バーバリアンなんてやったっけ??どのへん(何の曲の前後くらい?)でやったっけ?? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/10/02(火) 19:48:21 ID:8J3bybuK<> Tですが、

Sweet&Gentleツアーでもバーバリアンやってくれたな。
ギターソロが素晴らしい曲だ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2007/10/02(火) 21:10:22 ID:MWqk2AP1<> >>391
1回目のアンコール2曲目。
1曲目はHEARTSだった。
次は2回目のアンコールでスクェアのみでIT'S MAGICだったよ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2007/10/02(火) 21:22:53 ID:FMR1HHW3<> 確かモチーフが善対悪の戦いなんだよね、バーバリ案。
ギターソロが暴れまくるバーバリ案・・その後のリリコンで神々しく現れる神・・ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/10/02(火) 23:30:37 ID:O2Lq3I98<> >>394
へー、それは初耳>バーバリアンのモチーフ
改めて聴くと、確かになんとなくそう思える。
この曲好きなので教えてくれてありがとう。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/10/09(火) 22:57:25 ID:2tofKNSv<> 近所で小学校や町内会の運動会やってるけど
毎年、徒競走では「TRUTH」が
閉会式の時は「TWILIGHT IN〜」がよく使われてる。
自分の中学校の掃除の時間で「CHANCES」や
「ALL ABOUT YOU」とか流れてたのを思い出した。
<> カスラック<>sage<>2007/10/09(火) 23:34:39 ID:noa8qvfA<> >>396
お代を頂きに来ますた。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/10/10(水) 03:18:39 ID:88/GkV+j<> >>396
じゃ体育でサッカーをやる時はOverhead Kick、
昼休みにゴムボールで野球やってたらHit and Runを流すように言ってやってくれw <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/10/10(水) 11:23:52 ID:9L4CNhIa<> 閉会式はAdventuresがいいと思う <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/10/10(水) 22:45:05 ID:KxWgMuXg<> >>398
俺の通ってた小学校の運動会では
リレーの時はYMOの「ライディーン」と
スクの「Overhead Kick」がよく流れてた。
>>399
それもいいな。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/10/11(木) 03:05:47 ID:NNBd4h3e<> 下校の時はぜひ「雲路」で <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/10/11(木) 07:56:58 ID:sZ6wbs13<> にわか雨が降った時はカピ(ry <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2007/10/12(金) 05:52:19 ID:CHSrRfiG<> 雲路だけは他の事をしながらBGM的に聴くことができない
聴くときはいつも夜、部屋の明かりを全部消して真っ暗にしステレオの前に座り、目を閉じる
一切の雑念を払って聴きたい、そんな神曲です
誰かライブ版持ってませんか〜?
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/10/12(金) 11:15:18 ID:WnjEwIDK<> 86歳のじいさんが2mもあるドングリ怪人と大激闘。重傷を負うも、必殺技トライ・ショックで撃破。史上最高齢での「ブラックバスターズ」の称号を得る

http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/esp/1189837809/l50
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/10/12(金) 18:47:45 ID:WLYMzihi<> 水泳の時はスク水にレイン棒の曲 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/10/12(金) 21:11:44 ID:qY8Q09yC<> スクェアはもっと評価されていい。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>age<>2007/10/13(土) 10:46:16 ID:K7bKs8cT<> Q:なぜテレビやマスコミは韓国の本当の姿を報道しないんですか?
A:それは日本に在日韓国人と在日朝鮮人がいるからだよ。それと報道に規制をかけてるんだよ。
Q:テレビ界の大手電通の会長って在日韓国人なんですか?
A:そうだよ。成田豊 中3までソウルで暮らしていた。 韓流ブームを広めたのそうだよ。
Q:TBSと毎日新聞って韓国と北朝鮮よりのニュースなんですか?
A:そうだよ。 ほとんどが勤めているのが在日韓国人と在日朝鮮人だよ。
Q:戦後の日本いた在日チョンどもは、強盗や土地や強姦をしてたんですか?
A:そうだよ。ひどかった。通称:三国人だね! 警察も手を出せなかった。
Q:なんで在日チョンはそんなに暴れたんですか?
A:戦争で多くの強い日本人たちが戦争に参加して日本から出てしまったんだ。
そして敗戦して日本には弱い老人や女性や子供しかいなくて、それを狙って在日チョンどもは犯罪を犯したんだ。
Q:じゃ駅前にあるパチンコ屋やサラ金は在日チョンなんですか?
A:そうだよ。戦後、駅前の土地を奪ったり、サラ金で日本人を追い詰めたりしたんだよ。
Q:ひどいですね!! 許せない!!
A:そうだね。これが韓国の真実なんだよ。 本当に許せない国だよね。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/10/14(日) 09:33:58 ID:DlFC9IRD<> 滝壺にはまったときはAdventures <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/10/14(日) 21:01:24 ID:AMmvCta/<> じゃぁビーチで風が吹いてきたときは <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/10/14(日) 23:33:01 ID:CnXtFf2N<> >>409
Breeze and You

Adventures聴いてRCカーグランプリを思い出すのは俺だけ?(年がバレる) <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/10/15(月) 00:05:37 ID:WcD+2yO7<> >>410
トップガンのエンディング聞くと、たけし城を思い出すクチですか?w <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/10/15(月) 00:23:50 ID:ioxckrYk<> >>410
Lucky Summer Ladyじゃないのか…。 <> 410<>sage<>2007/10/15(月) 00:39:50 ID:jez2A6vD<> >>411
はい。その上「コンバット!」のテーマを聴くと「ジブラルタル海峡だー」とw

>>412
確かにBreeze〜はビーチというよりはヨットハーバーっぽいかもしれぬませぬ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2007/10/15(月) 04:47:41 ID:eAY4nJJ4<> 緑の草の丘で両手を頭で組んで、片膝立てて寝ているイメージ >BREEZE AND YOU
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2007/10/16(火) 15:32:14 ID:xrKlWTkj<> 20年以上も前のビデオ見てた(まだテープが生きてるのがすごい)

アドベンチャー&ザ・スクエアライブ
それから、ベストサウンド全部

アドベンチャーのは照明が足りなくって、真っ暗になってたり
観客の手がもろに映ってて、今なら販売商品にはならないでしょ

感想なんだけど、和泉さんが若いどころか、昔のほうが老けてると感じる
やたらと伊東さんばかりが映ってる

リリコンサウンドが気持ちいい
安藤さんが地蔵じゃなくて、一生懸命動こうとしてる

ベストサウンドの司会二人の、コンビネーションの悪さは、正直笑えます
一人だけマイク持たせてもらえなかった則武・かわいそう <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2007/10/17(水) 00:49:13 ID:/b3AtlGa<> アンディ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>mist<>2007/10/17(水) 09:40:19 ID:NCAZNTAu<> こま切れMist of time

ttp://uproda11.2ch-library.com

もう少し音色をキンキンしたいなと。
ソロの後編は練習中です。どなたか補完して!!
<> よしめめ
◆nyYSMM8xt2 <>sage<>2007/10/18(木) 19:46:24 ID:i2g8srFZ<> >>417
なかなか(・∀・)イイ!感じ。
Lyricon Iのふいんき(←なぜかry)出てるね〜♪

タンギングもちっとはっきりとさせると尚good。
4000s? <> よしめめ
◆nyYSMM8xt2 <>sage<>2007/10/18(木) 19:47:52 ID:i2g8srFZ<> ・・・って、ウィンドスレじゃないのかよ!w
ウィンドスレでうpるのおぬぬめ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/10/19(金) 00:32:25 ID:fuQI4RJZ<> Mist of Timeっていい曲だよな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2007/10/19(金) 11:24:45 ID:t+aBuRXr<> オーケストラと一緒に演奏したMIST OF TIMEは素晴らしかった。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/10/20(土) 00:41:04 ID:0L7zxN20<> >421
ようつべにうpされてるお <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/10/20(土) 00:51:49 ID:xs808nBd<> >>422
そういう発言するんなら
せめてリンクくらいはっとけよ。

ttp://www.youtube.com/watch?v=nKYq2x29Kg0 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/10/29(月) 15:45:05 ID:IorUC37t<> http://www.youtube.com/watch?v=nKYq2x29Kg0
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/10/29(月) 22:21:34 ID:XmPtIJm6<> http://www.youtube.com/watch?v=nKYq2x29Kg0 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/11/03(土) 16:50:08 ID:JJAYsqND<> スクェアの曲で初めて、ビートルズのハローグッバイを知りました <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/11/03(土) 23:47:07 ID:0fUY1Kjj<> 紅茶のおいしい 喫茶てn <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/11/04(日) 01:43:16 ID:EZL2FY4R<> 信じる信じないはあなた次第 m9(●∀●)ビシッ! <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2007/11/11(日) 00:41:16 ID:biimRXeb<> 82〜85年のスクェアが一番いいな。

爽やかでしたよ。

ファンも女子大生、OLというのが多かった気がする。
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2007/11/11(日) 04:20:51 ID:bIjEqCO2<> 中・高時代、昼食代浮かせて通常春発売のニューアルバム買うのが楽しみだった。
カセットをウォークマンに入れる時ドキドキしたものだ。
「TRUTH」の1曲目「グランプリ」が今思えば、いい曲だったと思う。
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2007/11/11(日) 11:11:51 ID:DrJeqBIv<> グランプリ…あれはライブ版だと元のヤツより倍近く曲が長くてカッコ良かったなぁ…。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/11/11(日) 17:44:57 ID:hGAuy654<> TRUTHツアーNHKホール公演ビデオ持ってるけど、
ライブアレンジ好きだな>Grand Prix <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/11/11(日) 22:48:22 ID:FlaD0Lzs<> >>429
確か「リゾート」か「スポーツ」のリリースあたりで
キーボードマガジンに特集が出たとき
「今や女子大生のドライブのBGMに欠かせない存在」
とか書かれてたと思う。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/11/11(日) 23:38:56 ID:OjcZp3+a<> 伊東氏のゲイ疑惑は、結局うやむやか <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2007/11/11(日) 23:50:48 ID:OJr8huOe<> スポーツ出したときのコンサートツアーは全国60箇所。
それも全てホールだからな。

いまじゃ考えられない。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2007/11/14(水) 14:38:31 ID:3nFhTp93<> 「スティッフ・ネイルズ 1979」とか「君はハリケーン 1982」の古臭いシンセの音がいい。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/11/15(木) 00:06:19 ID:g+c3RglR<> >>436
全面的に同意 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>age<>2007/11/15(木) 15:41:41 ID:IdsHoGHk<> 長谷部さんが心配だ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/11/15(木) 23:28:18 ID:bmzYR2EG<> 昔、世の光いきいきタイムとかいうキリスト教のラジオでEDがなんかで宝島がかかってた。
スクエアの曲だと知らずにこれ聴くために世の光聴いてたな。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/11/15(木) 23:45:50 ID:poIiGF5R<> >>434
今ふと思い出したが
昔、FM広島の「ミッドナイト・チャレンジャー」って番組で
「スポーツ」の宣伝で伊東と則竹がゲスト出演してたが
伊東が「テニスの試合の合間に則竹の肩を抱くと
観ている女の子たちがキャーって言うんですよね」
と楽しそうに語ってた。則竹は照れ笑いしてた。
あと「笑っていいとも!」でも
アメリカでホモに迫られた話題をして
会場から悲鳴が上がっている時
ドサクサにまぎれて「男の人も嫌いじゃないですけどね」
とか言ってたような気がする。
大昔の記憶なので、間違ってたらすまん。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2007/11/16(金) 07:37:16 ID:WFnQ4Jit<> 昔スクエアが大ブームの頃、俺も乗っかってコピーバンドやってた
ライブでやったスクエアの曲

トゥールース、ビックシティ、マジック、リトルマーメイド、スィートソロウ、雲路、ナブザットチャプ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2007/11/16(金) 20:50:45 ID:lV94mXVr<> >>441
それって、実は大ブームのちょっと後の2次ブーム(?)
時代だと思う。

435にも書いてある通り、スポーツの時のツアーは60ヶ所。
多分、一番ブームだったのは、リゾートかスポーツの時。

何せ、「メンバーと一緒にハワイへ行こう」なんてツアー
があった位だからね。

TRUTHが流行ってからのブームは、その一番のブームを知
る人からすると、ちょっと下向き。
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2007/11/16(金) 22:22:08 ID:WFnQ4Jit<> 441だけど、トゥルース以前もちゃんと聞いてたよ

オーメンズオブラブとかもやってたし

とにかくファーストに入ってるリトルマーメイドがやりたくて、やりたくて!
でも断念しててさ〜

そんなある日フェアウェル&ウェルカムでライブのリトルマーメイド聞いたら、もう我慢出来なくてね
やっちまったい

マジック、リッキン、ビッグ、リトルはあのライブ聞いてやりたくなった事思い出したよ
とにかくスゲーアルバムだよ、あれわ! <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/11/17(土) 00:22:01 ID:fjT0bdsN<> 今更ながら、ジャケットのアグネス・ラムはかわいい。
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2007/11/17(土) 22:28:18 ID:kLjEX88I<> >何せ、「メンバーと一緒にハワイへ行こう」なんてツアー
>があった位だからね。

懐かしい!!!!!!
あったよねえ。
1985年だ。RESORTが出たとき。

スクエアも人気あったがカシオペアも凄かった。
コンサートはソールドアウト続出だったもんな。
あの頃にスクエアVSカシオペアってコンサートをやってたら
武道館でも即完売だろう。
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2007/11/17(土) 23:05:53 ID:AwiuhlNI<> >>443
「トゥルース以前もちゃんと聞いてたよ」って、リアルタイム
で聞いていたかどうかが問題なんだけど。

何かちょっとトピずれしている気がするんだよね。

だって、「フェアウェル&ウェルカム」なんて、Tになってか
らのスクェアじゃない。その時点でトピずれ。ここは「ザ」の
スレッドなんだから。

このスレッドは、445さんみたいに、「スクェアと一緒にハワ
イへ行くツアーがあったな。行きたかったけど、金がなかった、
仕事休めなかった・・・」なんて人が中心のスレッドじゃない?

と書きつつ、フェアウェル&ウェルカムの説明文読んでいたら、
年表があって面白い。86年SPORTSのツアーが全国60ヶ所なん
だよね。それが段々減ってきて、89年WAVEでは30ヶ所。NEW
-SとFAREWELL&WELLCOMEの年も30ヶ所なんだよね。

私もとある地方会場で、86年87年と見に行ったけど、「客減っ
たな」と感じたもん。
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2007/11/17(土) 23:23:23 ID:AwiuhlNI<> >>441
「スクェアが大ブーム」というのは、429が言うように、
82〜85年頃。

つまり、82〜85年頃に441がコピーバンドをやっていた
んじゃなければ、441の書き込みは不適切な表現。
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2007/11/17(土) 23:29:55 ID:AwiuhlNI<> ふと、「ザ・スクェア」の魅力って何なんだろうと考えて
みたら、長谷部+スノーのリズム隊と、リリコンの音なん
だろうな、と思った。

となると、このトピ的には、SPORTS、TRUTHあたりが微
妙な境界線にある、という気はする。

何となくだけど、SPORTSから音質も変わった気がするし。
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2007/11/17(土) 23:58:21 ID:o1X07BAC<> いいともの“私のメロディー”懐かしい。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2007/11/17(土) 23:58:36 ID:BWEPtjBb<> デビュー時の実力ではカシオペアとは比較にならない。デビューアルバム「カシオペア」の
出来の良さには驚く。当時まだ23、4歳の若造が。今時の精神年齢低い23、4歳なら、もっと子供っぽい顔して帽子あみだに
被ってパンツずらしてラップの真似事してるというのに。クルセイダースみたいでしたよ。
スクエアもやっと「アドベンチャー」で互角になって「リゾート」で抜いた感じだろう。で、平成に入り共に失速。
「ミストラル 1984年」はいい曲だ。ナベサダこと渡辺貞夫にも吹かせたいとも思わせる名曲だ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/11/18(日) 00:13:36 ID:UxT+32ab<> >>445
昔あったね、武道館でカシオペアとスクエアと岩崎ひろみのジョイントライブ!豊雪さんのベースソロに岩崎ひろみが呆れていたな
「ベースを背中の上で弾くなんてw」  懐かしい。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2007/11/18(日) 01:48:19 ID:XlfEJlOu<> 脚線美からリゾートまでのシンプルさがよかったですよ。
ノリ&須藤になってからテクは飛躍的にアップしただろう。
でも軽く聞き流せるっていう良さがなくなった。
女性ファンも減ったと思うなあ。
それはおそらく凝った音楽にシフトしていってしまったからなんではない
かな。

私は今でもスクェアよく聴いてます。
夏の海でリゾートを聴き、秋の夜長に家でSTARS AND THEMOONを
聴いてます。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/11/18(日) 08:39:42 ID:WmavKWHU<> DVDで出てるLIVE NATURALのような会場(雰囲気も)で
彼らの演奏を聴いてみたかったorz

当時はまた小学校低学年だったから、行くのは難しかっただろうけど。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2007/11/18(日) 09:38:25 ID:lHNUTH8H<> >>453
NATURALも「T」になってからのスクェアだろ。
何でこうスレ違いが連発されるのか。

「ザ・スクェア LIVE」のVHSを見て、田中
豊雪のあのパフォーマンスを生で見たかった、とい
うのが、このスレ的には正しい展開だと思うんだけ
ど。

451が書いているような話だよ。

今でもスノーはライブにゲストで来た時に、背中と
歯でベース弾いたりしているけど、当時を知ってい
て「なつかしい」と思っている客がどの位いるんだ
ろうかと、ふと思う。
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2007/11/18(日) 10:19:12 ID:XlfEJlOu<> このスレではたけしが髪を後ろでしばる前までってのを語るべきですかね。

田中豊雪ってかっこいいよな。
テクニックでは須藤のほうが上なのかもしれないけど、印象的なフレーズ
をひくという点では田中豊雪のほうが上だろう。
シンセベースやパーカッションも演奏するってのもかっこよかった。
須藤はどうしてもお調子者って感じで好きじゃないな。かっこよさがない。

<> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2007/11/18(日) 12:48:30 ID:lHNUTH8H<> >>455

>このスレではたけしが髪を後ろでしばる前までってのを語るべきですかね。

なかなかいい基準(笑)。
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/11/19(月) 00:12:01 ID:VgUJbHcP<> 会場内一周ベースもあったな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/11/22(木) 10:32:57 ID:tOwjEjUn<> 全アルバムMP3化終了sage <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/11/22(木) 18:08:23 ID:NsMfSclw<> 久しぶりに来た田中ヲタ、当方♀です。
私はスノーをリアルタイムで見ていなかったのですが、
スノーファンってやっぱ女の子がは多かったですか?

すとちゃんは男のファンの方が多い気がする。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2007/11/22(木) 21:59:22 ID:p2t6/FzL<> バレンタインのチョコがたくさんくるなんてことを和泉がコンサートで
言ってたような気がする。

田中豊雪って典型的な青学生って感じだったな。
須藤は国立大っていうどことなく野暮ったさがあった。
別に悪い意味ではなくね。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/11/22(木) 22:39:12 ID:eWMIR+me<> >>460
国立大といえば、昔FC会報か何かで
須藤(学芸大)・則竹(神戸大)と
当時の男性マネージャー(確か坂本氏、室蘭工大)の3人を
「国立大学中退トリオ」とか冗談っぽく書いてたっけ。

男性ファンが一番多いのはやっぱり安藤かな?
メンバー紹介で一番野太い声の声援が飛んでるような気がする。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2007/11/23(金) 09:36:41 ID:+KqqLFl3<> でも安藤はファンと結婚したんだよな。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/11/23(金) 09:41:43 ID:LPJT1LpP<> みんな既婚なの?
長谷部さんは地獄を見るはめになっちゃったけど…
長谷部さん、せめて来年の30周年は来てほしい。ザのある意味密度の濃い時期にいたんだから。
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/11/24(土) 03:28:51 ID:wFHQ0vN0<> 長谷部は保険金殺人だもの

<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/11/24(土) 09:15:03 ID:W05HqVqg<> 当時の長谷部のあれだけの美貌、伊東氏が放っておかなかったのでは
ないか…と妄想してみる <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2007/11/24(土) 11:48:26 ID:5272bR+g<> 「お前のリリコン、吹かせてくれないか?」 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/11/24(土) 12:22:35 ID:MVdeCEQB<>                   ,,,r------.、   , -‐――- .,_
   __,,,,,,,,---――-、   ,r"       i、 ,/'       ゙ヽ、   ┌―、
 | ̄      _、  ゙i  ,r"         V          '、    l   │
 |,,,,,-―''''''"゙゙゙ ,i  / ,i                      i    |  │
     .| ̄~ァ ,l  /  |        ________    i   l゙  ,i
    ,i'  │ ヽ_/  | ̄| | ̄ l/ ̄ 7 |     __,,,,,,,,,,,,,|  l   i'  .!
    ,i'   ,i'      l、_从__ツ   ./ "''''"" ̄          /   ゝ--'
   ,l'   ,i'         ヽ/  ,/              ./    i´""!
   く   ,i'          l  /              /     ゝ- '
    ヽノ           ヽノ \,_          ,r''″
                      ゙'ー、,_  _,,r‐''"
                         ''v"  <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/11/24(土) 16:20:23 ID:dT4Vf/DC<> むしろ
俺のリリコン
ふ か な い か ?
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2007/11/24(土) 19:01:46 ID:Mnrdiq4+<> はきそうになった。おまえら最低。キモスギ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/11/24(土) 19:14:27 ID:SmSMnHyN<> ギター 安藤まさひろ! セックスandロリコン    伊東たけし!
これでおしまいな。 orz <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2007/11/24(土) 20:42:07 ID:pjxLHPFY<> >>460

>須藤は国立大っていうどことなく野暮ったさがあった。
> 別に悪い意味ではなくね。

国立でも神戸大に野暮ったさはないでしょ。神戸大なら青学
的なイメージじゃない?関西人ならわかると思うけど。関西
人以外にはわからないかもしれないけど(苦笑)。

須藤はどちらかというと、山形人という野暮ったさ。
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/11/24(土) 21:35:45 ID:nnjfKC5x<> >>426
自分も厨房のときで、ハローグッバイがカバーって知らなかった。
あれって、中島みゆきのオールナイトニッポンのCM調整曲で使われてて
夏っぽいけど誰の曲かなと思ってた。高中あたりかとw

あと「君はハリケーン」も使われていたけど、最初スクエアって分からなかった。
そういえば、その当時椎名誠がDJやってたFMのテーマ曲が「ハワイに行きたい?」
だったかな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/11/25(日) 04:49:08 ID:xt+lrk0q<> iTunesでYesNo聴いてて「KISS」が「KILL」になってて吹いたw
だれかデータベース修正しろよw <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2007/11/25(日) 11:31:35 ID:xo0uLQqj<> >>462
安藤さんもファンと結婚したとは知らなんだ、ありがトン。
則竹さんも前の奥さんはファンだったんだよね?
当時のスクエアのメンバーはファンと付き合うのが普通だったのか?
誰かたけしの真実を教えてw <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2007/11/25(日) 13:16:37 ID:jbAZvNSx<> >>471

ちなみに須藤は学芸大ね。
神戸大はノリ。

学芸大は東京の中では野暮ったいイメージあるな。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/11/25(日) 16:49:47 ID:hVof3OwT<> 神戸大もたいがいヲタ臭いけどな
勉学優秀な奴らである事には変わりないが
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/11/25(日) 23:06:38 ID:TUZd5na3<> >>437
修正できた…はず <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/11/27(火) 17:05:25 ID:C/B+82yH<> 長谷部また女いるよな。二人でいるとこ見た。
にちゃん発公表

長谷部のおんな

<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/11/27(火) 22:02:21 ID:m5VKS1Ev<> 宮城タソのCD注文したんだがまだ届かない。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/11/28(水) 03:00:10 ID:bWaCS2Ui<> >>475
神戸大出て三流ドラマーか・・・・
普通に就職した方が5倍お徳だな

<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/11/28(水) 23:18:51 ID:H5sswHub<> >>480
則竹は神戸大経済学部の夜間部中退。
神戸大といっても夜間部で就職はちょっと厳しいかもしれん…
結果的にはミュージシャンになってよかったんじゃないか?
そもそも本人は大学進学する気がなかったが
(高卒でプロになるつもりだった)
家庭教師や親に受験を勧められ、受けて合格したが
授業には殆ど出ず専らバンド活動にのめりこんでた…
と何かのインタビューで本人が語ってた。
だから普通のサラリーマンになる気はさらさらなかったんだろう。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/11/28(水) 23:42:13 ID:IY7h4OMi<> 480って・・・

お得って何をもって言ってるのやら。
誤字だし。
お得な人生を歩むのがデフォなわけですね。

則竹さん三流じゃないし。

480はつまんない人生送ってそうだね。

<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/11/29(木) 17:37:10 ID:KRVSWAbc<> どうも学歴ネタになると荒れるね <> 棚下<><>2007/11/29(木) 21:12:58 ID:VS04USdc<> そういうときはこれだ!

ズッペンズペペペン! <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/11/29(木) 22:17:07 ID:I7W3un7s<> 少しはスルースキルを身につけた方がいい。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/11/29(木) 23:14:02 ID:eodry5Oj<> ミュージシャンって職業が人気だった時代も一時あったよな
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2007/11/30(金) 01:35:46 ID:84RnxyrG<> 昔は弁護士よりも人気あったな。
最悪が公務員だったw

今の奴は公務員がいいらしいw

<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/11/30(金) 04:47:07 ID:ikGMIr3K<> 教則DVDでいくらくらい儲かるんだろう。
楽器メーカーのセミナーイベントもあるな。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/11/30(金) 10:38:17 ID:7e3Xpq7l<> >>486
今は声優がその地位を奪ってる………んかな? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/11/30(金) 13:17:44 ID:2FC0Gmrr<> 今ならお笑い芸人やもしれぬ?
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/12/01(土) 22:53:50 ID:f9+Vs/Po<> ニコニコで「THE SQUARE」の動画が複数消えてるぞ。何故だ? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/12/02(日) 04:51:01 ID:cNPN7pgg<> 何故も何も、ニュースサイトを毎日チェックしてりゃ予想できる。
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2007/12/08(土) 15:25:55 ID:a4RxhSy3<> スクェアとは20年以上の付き合いになるが、コンポを新調したついでに
最近聞いてなかった「脚線美」と「うち水」を聞いてみた。
やっぱりいいわ〜!と感慨に浸ってたら「黄昏で見えない」で
ついに涙が出てきた。なんでだろ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/12/08(土) 17:35:12 ID:VtS5UoTq<> >>493
ユーミン信者、乙。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/12/08(土) 18:28:24 ID:7QJ75Iz9<> 「黄昏で見えない」

どんな曲で泣こうが勝手だが、これは笑わせる。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2007/12/08(土) 22:30:01 ID:nyfTmFEn<> 黄昏で見えないって、一体何が見えないんだろう…って
中学生の頃から疑問だった <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2007/12/09(日) 00:00:37 ID:f0/mUAc0<> 長谷部って一時期土曜ワイド劇場のドラマで音楽やってなかった?確かショーケン主役で。SQUARE辞めた後の記憶だけど使われてるのがSQUAREの曲をそのまま使ってたのが違和感あってあぜんとした。いいのか?あれは <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/12/09(日) 10:22:07 ID:YgTwmShS<> それは同姓同名の別人 <> 棚下<><>2007/12/09(日) 22:53:48 ID:xFCU9VIg<> 芸能界で「長谷部徹」といえば、普通こっちだよ。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%95%B7%E8%B0%B7%E9%83%A8%E5%BE%B9_%28%E4%BD%9C%E6%9B%B2%E5%AE%B6%29 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2007/12/09(日) 23:27:25 ID:vBG3sOyZ<> 俺のリリコン
ふ か な い か ?
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/12/10(月) 23:28:35 ID:G00kkhz7<> 定期的に長谷部を同名異人と間違える輩がわいてくるんだが
何とかならんかねw <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/12/11(火) 02:46:22 ID:2ppMdKsf<> http://upup.s13.dxbeat.com/main/cf/5315.jpg <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/12/11(火) 07:26:29 ID:LHf/Q5vn<> 長谷部さんが、もし作曲家長谷部さんと同じくらいの活動が出来てたら…
今となってはこんな事話しても虚しいだけですが。
もう一度スノー&長谷部のコンビ見たい。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>age<>2007/12/12(水) 14:47:36 ID:Z8fahIs8<> でも長谷部さんアンで教えてるみたいですね・・・ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/12/12(水) 15:08:23 ID:n/MYfZlL<> 「黄昏で見えない」 はいい曲だと思いますよ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2007/12/13(木) 10:14:31 ID:k/EGLSnI<> 打ち水は全部いい曲だ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/12/14(金) 23:25:24 ID:M7Ise9WQ<> B面が好き <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/12/16(日) 11:03:11 ID:7GEvK/7K<> C面が好き <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/12/16(日) 11:28:56 ID:j1qFv1cV<> O面が好き <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/12/16(日) 14:52:29 ID:mFPK6S6I<> うまくないな。残念。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/12/16(日) 15:29:51 ID:56jplZI5<> G面が抜けてるだろ? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2007/12/17(月) 10:38:22 ID:CauST8rT<> そろそろ、サポートでないベーシスト欲しいね。
学校講師しながらスクエアの活動できませんか?
田中豊雪さん! <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/12/17(月) 21:43:49 ID:CiAPKdq7<> 森岡をもっぺん使ってやってくれ >青木 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>age<>2007/12/17(月) 23:07:07 ID:YQzJYuPs<> ・マイクロソフトの人気家庭用ゲーム機Xbox360に、「竹島」という地名が登録できない
 不具合が見つかった。
 韓国の新聞「国民日報」サイトには、「竹島はNO! 独島はOK!」、「久しぶりの
 温かなニュース」と書き込まれていた。

 問題が発覚したのは、Xboxのユーザーが、ネット上でゲームのダウンロードや
 ユーザー同士の交流ができる「Xbox Live」の入力画面。
 12月に入り、Xboxユーザーの「国や地域」などの情報を入力できるようにしたところ、
 なぜか「竹島」という地名が登録できないという。
 実際に「竹島」と打ち込んでみると、「ご利用いただけない言葉、特定の国や地域で不適切な
 表現となってしまう言葉が含まれています」とのエラーメッセージが表示され、登録できなかった。
 しかし、「独島」と打ち込むと、登録ができた。

 日韓両国が領有権を主張している、日本固有の領土「竹島」。
 独島とは、日本側が竹島と称することに対して、韓国側がつけた島の名称。
 竹島がある島根県民は「わたしは、竹島は島根のものだと思うので」、「抗議が必要だと
 思います」などと話した。
 今回判明したXboxの問題は、ゲーム機が端を発した問題とはいえ、日韓の領土紛争に
 からむ名称が飛び出し、ネット上で話題沸騰となっている。

 ネット上の掲示板では、「これは駄目だろ」、「これはひどい」などと書き込まれていた。
 また、動画投稿サイトでも、この問題を検証するページが登場した。
 今回の問題に、街の人は「なんか悔しいですね。何であかんやろって」、「日本の人は
 もっと強く言わなきゃいけないと思う」、「納得いかないわね」などと話した。
 マイクロソフトでは「お客さまに混乱を招き、ご迷惑をおかけして
 おりますことを深くおわび申し上げます。システム更新の際、人為的なミスにより誤った
 設定がなされたことが原因で、現在、修正作業に着手しております」とコメントしている。(一部略)


XBOX 360 「竹島」を否定、独島はOK
ttp://www.youtube.com/watch?v=s-qNZ652N_0 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2007/12/18(火) 11:48:33 ID:BsT4i01t<> 安藤まさひろ(g)
伊東たけし(sax、Lyricon)
久米大作(Key)
中村裕二(b)
マイケル河合(dr)
仙波清彦(per)

このメンバーでもう一回やってくれ!

歴代スクェアドラマーではマイケル河合が一番だと思う。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2007/12/19(水) 19:03:11 ID:9xHY+Xya<> 安藤まさひろ(g)
御厨裕二(g)
伊東たけし(sax)
宮城純子(key)
鷺巣詩郎(key)
中村裕二(b)
マイケル河合(dr)
仙波清彦(per)

が、はげしく見たい
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2007/12/19(水) 20:32:32 ID:deUxcDTi<> >>69=62

>>69=>>62

<> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2007/12/19(水) 21:43:51 ID:8wOBDCgc<> 安藤さんっていい人なの?昔はすごい権力あって初期にはメンバー更迭したり、
ギャランティ占有したり退団したメンバーの曲ライブで使ったりしてるのかな、
って何となく思ってたんだけど、
インタビューみたりライブビデオみてから優しそうないい人やんって今は思ってるんだけど。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>?<>2007/12/19(水) 22:48:08 ID:yEfwaTWB<> 本音と建前?人間性については、正直なとこ謎?
しかし、場当たり的な人選とも思えず時代に見合ったハーモニーとか
アレンジメントを行って来たのは事実か?と評価したい。
個人的には、彼が居なければ、ないBANDであったであろうし?
更迭された人間も、ちゃんと仕事あるのが救い?
ここ2年、50歳を過ぎ過去最強とも思える歪みサウンドが出たのは
そんな中でも自分自身に対する怒りであるとか?反省の意味の心情が爆発して
本人もフラストレーション抱えてる気がするなぁ?
30年も同じ名前でバンドを維持することはそれだけ大変か?と感じるのですが??
あの野呂さんですら自身喪失し活動休止したのは、ある意味、VSやったりして
自分を見直すきっかけにもなったのも要因のひとつか?とも感じるのですが、、
アンチCASIOPEAではなく、共に時代を築いてきたすばらしいバンドであったし
ライバルが居なくなりつつあるのも、何か寂しいと思うからです。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/12/19(水) 22:53:39 ID:ecw9yDH9<>    ___    クルッ…   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  / || ̄ ̄|| <⌒ヽ ))  < >519 はてさて、
  |  ||__|| <  丿    | どこを縦に読みゃいいんだ?
  | ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/  \___________
  |    | ( ./     / <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/12/19(水) 23:03:31 ID:gBy3KzSv<> 文字化けしてんのかとオモタ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/12/19(水) 23:40:09 ID:ZBWGhG5E<> 「Rockoon」は独断でボーカリスト連れてきて大ひんしゅく買ったらしい。
ま、リーダーだからいいんじゃない。スクエアってもともと安藤さんが始めた
ギターカルテットのグループ名なんでしょw <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>?<>2007/12/20(木) 00:09:59 ID:YyDIQR9W<> ROCKOON、、といえばTORROWS AFAIRS
あの名曲がなければあのアルバムは購買意欲下がったかも?
その曲が自分にすれば、初めてTHE SQUAREとの出会い
だった、、、位に印象深いです。
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2007/12/21(金) 00:27:30 ID:xpTCzmts<> 俺はLITTLE POP SUGARやROCKOONも好きだ。
リリコンの音色がいい! <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2007/12/25(火) 00:43:42 ID:zf7D4kOA<> トゥモローは重い曲だけど好きだ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/12/25(火) 13:58:08 ID:g/EOfYCK<> 君はハリケーン大好き! <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/12/26(水) 17:49:08 ID:Mf76YwIl<> スクってアドベンチャーのツアーの前のライブ映像
残ってないのかな。
樫はデビュー直後から80年、名盤ミントジャムスの
収録時の82年とか結構発掘されてるんだよね。
スクもどっかに存在するなら発掘してほしい・・ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2007/12/26(水) 22:12:36 ID:fiHCda0n<> アドベンチャ以前は
TVへの露出が極端に少ないからムリ

昔じゃミキサー脇での
ハンディーカムも回してないしね。。。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/12/26(水) 23:45:09 ID:rzCasx1O<> >>528
樫も発掘されてるのは別に、テレビのために保存されてるものばかりじゃないんだけどね。
ミントジャムスの頃の映像だって、プロモ用のためにアルファレコードが映像を
撮ってたっぽいし・・79年のデビュー時のピットインの映像もデビューの為に売り込み
の材料として記録されたんじゃないかな。

スクもそんな感じのが少し位どっか残ってるんじゃないかと思うんだけどね。
CBSソニーが記録や資料用に撮ってたりしてないのかなあ・・
つうか、こういうのも現存してるならどっかで見せてよって話なんだけどね・・
ttp://jp.youtube.com/watch?v=uqYSoSouY9Q&feature=related <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/12/27(木) 18:58:03 ID:voQv0+Ib<> もしあったとしてもA村は金の亡者だから来年の44枚セットみたいにトンデモ商品のおまけとして小出しにする悪寒
スクエア安堵フレンズコンプリートセットとかビジュアルアンソロジー1〜3を1セットにして再販とか・・・ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/12/27(木) 19:23:47 ID:mMHerkaP<> 500setいかない予感 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2007/12/27(木) 22:02:29 ID:X+IAYrX1<> ヴィレッジミュージックのスタッフへ

Box Set出すみたいだけど、前回のヴィジュアルアンソロジーの時の様な回収騒ぎは勘弁してくれよ。
手数が掛かって面倒だから。

プレスがあがってきたらちゃんと聴いてチェックするように。
あんまり興味無いみたいだけど仕事だからな。
これまでの音源のディテールも知らないんだろ?
このアマが。

ちゃんと仕事しろよ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2007/12/29(土) 00:57:34 ID:0hln/u/k<> スノー年いったな〜(シンミリ
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/12/29(土) 04:09:51 ID:Zftlz4BS<> >>461
その当時の男性マネージャー(坂本氏、室蘭工大)って
いまはいずこ?
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/12/29(土) 08:09:53 ID:jNIgqjCi<> 久しぶりにカキする田中ヲタです。
大晦日行けないので、スノー見たら感想聞きたいです。
確かに、スノーはザ時代からだんだんお肉が…f^_^;体質なんでしょうね。
うち水のジャケットのテニスルックはすごくスリムに見えたけど、アドベンチャーの頃から段々丸くなった感じ。
スターアンドムーンの宇宙服姿は顔は明らかに丸くなってたし、
スポーツのしましまパンツ姿は、絶対お腹をへこませている(>_<)
ただ、20周年、25周年の時もプレイと『笑顔』だけは変わってなかったから(^O^)/
これが何よりの救いですf^_^; <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2007/12/29(土) 10:30:33 ID:Xtffu1lQ<> 城島JAZZ等の80年代後半の
録画ビデオ紛失してしまって(´・ω・`)
今夜は最高も入っていたのに <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2007/12/29(土) 19:27:11 ID:KtucbsB9<> やっぱスクェアは「ザ」に限るな。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/12/29(土) 21:14:13 ID:bLs/eI3m<> http://jp.youtube.com/watch?v=uqYSoSouY9Q&feature=related
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2007/12/30(日) 00:23:00 ID:j/rRUiwo<> 続きを見してくれ〜ぃ(><) <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/12/30(日) 01:22:51 ID:AeR53fnT<> >>534
>>461ですが、今の事はわからない…すまんです。
確かスクのマネージャーを数年担当してから
「GWINKO」という沖縄出身の女性歌手の担当に異動した…
って事がFC会報に本人のコメントで書いてあった。
彼女の作品に伊東が参加してたのも
坂本氏繋がりかもしれない。
その後は知らないけど。
余談だが坂本氏がスクのマネージャーになったのは
スクのライブの打ち上げに突然参加して
マネージャー志願した(「犬と呼んで下さい」など懇願したらしい)
のがきっかけだったらしい。
これもFC会報に書いてあったと思う。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/12/30(日) 01:40:00 ID:W0DhjRw7<> GWINKOナツカシス <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2007/12/30(日) 10:12:44 ID:7ZELor4T<> 大晦日に六本木PIT INNでのライブがかつて定番だったなあ。

もう六本木PIT INNってないんだね。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2007/12/30(日) 13:01:43 ID:WWrXtgLZ<> スクエアのマネージャーといえば、
メンバーがいらなくなった女を払い下げられる役目というイメージだ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2007/12/30(日) 14:40:13 ID:jAUF32hd<> 六ピといえば、15年ぐらい前のことかな?
6-7回ぐらいアンコールさせて、しまいにゃ青木Mが出てきて怒鳴られたわ。

漏れ「アンコール、アンコ…」
青木「コラッ、そこッ、ヒトの話を聞けィ!!」
漏れ「……。」
青木「メンバーはもう体力を使い果たして演奏はできないんだ!!」
漏れ「……。」 <>
【大吉】 【1650円】 株価【33】 <><>2008/01/01(火) 10:06:47 ID:dy+GgvX2<> !omikuji!dama!kab <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>!omikuji!dama!kab<>2008/01/01(火) 12:27:01 ID:Yft3NmJf<>  

<>
【凶】 【397円】 株価【33】 <>sage<>2008/01/01(火) 12:28:06 ID:Yft3NmJf<>


<> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2008/01/03(木) 11:32:04 ID:+Uw9mn1B<> 敢えてここに書くけど。

スクェアのカウントダウンに行ってきたら、30代オタク系の
男が多くてびっくり。

男女比でも、男の方が多かったような気がする。

昔は、女が7〜8割って感じだったのに、どうしてこうなっ
ちゃったんだよ、と思った。
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/03(木) 11:37:00 ID:EtEOpltB<> >>548
腐女子は六本木(本出汁)へ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/03(木) 13:38:58 ID:oxew8ldb<> そういう意味では出汁には感謝している。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2008/01/03(木) 13:59:30 ID:+Uw9mn1B<> いやいや、「ザ」の時代は、伊東たけしファンの女が多かった
んだよね。

それが本田雅人に変わって、そのままスクェアファンを続けた
とは思えない。

とりあえず、伊東たけし時代(RESORTのライブあたり)にファ
ンだった客層は、伊東たけし脱退と共に、もう戻って来なかっ
た、ということだね。
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/03(木) 16:18:38 ID:jeGrtb2S<> 30代はTRUTHチルドレン
伊東たけしファンの女は40代→家事で精一杯
本田ファンの女→六本木
残りは海苔ファンの腐れ女 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2008/01/03(木) 19:01:57 ID:KyEvGPRQ<> >>548

だいぶ昔の話だが、俺も1991年になるが久々スクェアのライブを見に野音に行った時に同じことを感じたよ。

かつてスクェアは女子大生やOLっぽい人が主で、カシオペアはバンド小僧の野郎どもが多かった気がする。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/03(木) 19:59:25 ID:geTys5G2<> >>553
LIVE NATURALのDVDを見るとすごく判るね。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2008/01/03(木) 20:55:47 ID:+Uw9mn1B<> >>552
30代は確かにTRUTH世代なんだけど、TRUTHからスクェア
に入った連中は、もうスクェアから離れてるんじゃないかな、
と思う。多分、そういう人はヲタ系じゃないと思うし。

で、30代ヲタ系男は、多分吹奏楽から入ったのではないかと
推測。だから、TRUTHよりOMENS OF LOVEとか宝島の方が
受けはいいんじゃないかな?

和泉さんも、最近は吹奏楽関係で学校回ったりしているみた
いだから、そっち系の比率が上がっている気がする。

だから、TRUTHはもういらないから、たまにはMAGICやって
欲しい。MAGICも吹奏楽アレンジあるみたいだから、吹奏楽
系の人も喜ぶでしょ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2008/01/03(木) 21:01:03 ID:+Uw9mn1B<> ついで。

どうせなら、アンコールのLITTLE MERMAIDもやめて、FULL
CIRCLEとかPRIMEとかをやって欲しい。ここ、関係者見てない
かな?(笑)。

MAGICはやらなくなったのに、LITTLE MERMAIDだけずっと
やっているのが不思議。どちらも同じアルバムに入っている
古い曲なのに。安藤さんが好きなのかな? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/03(木) 21:32:55 ID:xDDIsgDG<> 俺は30代後半で、初めて買ったアルバムはTRUTHだが、最初に聞いたのはリゾート。
中でもPRIMEが一番好き。
ライブに行くようになったのは最近でPRIMEをライブで聴いたことが無い!
カウントダウンはあのメンバーだったのでやってくれるかと思ったらやんないじゃん!
超ガッカリですわ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/03(木) 22:00:13 ID:jeGrtb2S<> ブラバンもエレクトーンも女のほうが圧倒的に多いけどなぁ。

それとも矩形波倶楽部、グランツあたりからのゲーヲタ?
ミュー次郎世代のDTMヲタ? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2008/01/03(木) 22:55:31 ID:KyEvGPRQ<> えっ?アンコールでIT'S MAGICやらないんですか、最近は。
あれこそアンコールの盛り上がる曲なのに。

終盤に脚線美の誘惑やPRIME、ALL ABOUT YOUなんかをやってアンコールは IT'S MAGICというパターンが好きだったなあ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/03(木) 23:17:58 ID:kIqoyi6W<> うん、久しぶりにIT’S MAGIC 聴きたい。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2008/01/03(木) 23:26:39 ID:+Uw9mn1B<> >>559
最近も何も、TRUTHが定番になってから、アンコールのMAGIC
というのはなくなった。やらなくなって20年近く位経つよ。

>終盤に脚線美の誘惑やPRIME、ALL ABOUT YOUなんかをやってアンコールは IT'S MAGICというパターンが好きだったなあ。

まさに20年前のパターン。このスレ的には大正解(笑)。


>>560
クロスオーバージャパン05でやったけどね。
マリーンバージョンだったけど(笑)。

マリーンバージョンとスクェアバージョンではキーが違う。
吹奏楽アレンジはマリーンバージョンらしい。
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2008/01/04(金) 00:03:46 ID:kq88IEmI<> 前回の2006-2007年越しは
LittleのあとオーラスがMagicだった訳だが
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/04(金) 00:25:11 ID:jU7TgMyT<> 本当に最後の最後にならないと出ない曲だよな。マジック。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2008/01/04(金) 01:01:12 ID:kq88IEmI<> TRUTHもMAGICもLITTLEも
マンネリでも良いじゃないか
マンネリ最高w

定番があるって素晴らしいこと
紅白で毎年同じ歌やってる
大御所演歌歌手並みなんだぜ! <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/04(金) 01:06:49 ID:NIIZRLOh<> truthはもう飽き飽き
カシオペイアのasayakeと同じ位飽き飽き
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2008/01/04(金) 05:04:31 ID:Iu1lccmM<> TRUTHやらなんやら一時的な流行曲だよね
よりすばらしい名曲をもっともっと作曲してほしいが年齢的にムリなのだろう

EWIの早弾きなんて死ぬほど繰り返してれば小学生のほうが早いわけで興味なし
ああいう機械的な音もゾクゾクっとこない
ほとんどの大衆はこれくらいの感覚なのでは?
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2008/01/04(金) 11:13:34 ID:oTfSHHVX<> >>566
おまえまだ子供やろ。
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/04(金) 12:25:42 ID:HVvY5HVl<> >>565
一番そう思ってるのは、誰他ならぬ安藤さんなんだと思うけど、
観客の中にはTRUTHしか知らないような人もいるだろうから、
やらないわけにはいかんでしょうな。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2008/01/04(金) 12:55:06 ID:kq88IEmI<> 世の中に1曲残すってスゴイ事だけどな
しかも一発屋では無いし <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2008/01/04(金) 13:29:37 ID:elfBCAvF<> いい加減TRUTHやめてくれと言いたい
そこまでしてやりたいならEWIなんかじゃなくリリコンでやれ
どうせ無理だろうけどw    <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2008/01/04(金) 14:56:21 ID:Op6gyW1e<> >>570
そういえば、リリコンのTRUTHを生で見た人って、いる
のかな?

TRUTHツアーの時にはWX7プロトタイプだったから、リ
リコンじゃなかったんだよね。
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2008/01/04(金) 15:01:16 ID:AOZmtOga<> いわれてみればリリコンのTRUTHってプロモーションビデオでしか見たことないな。

やっぱリリコンの音のほうが好きだ。
管楽器っぽい雰囲気が残ってるもんな。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/04(金) 15:45:07 ID:2dGa/l4I<> ていうかTRUTHはスタジオ盤を超えられないんだからやめてほしい。
オーケストラヒットが薄ら寒い。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2008/01/04(金) 18:40:12 ID:kq88IEmI<> 鳴ってるのは音源だけどな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/04(金) 20:23:02 ID:YfISz4Bn<> TRUTHが嫌なら演奏始まったらトイレにでも行ってろハゲ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/04(金) 23:40:03 ID:rG1rQW/o<> 流れぶった切りスマソ
DSDリマスタ盤「THE SQUARE LIVE」買って来た
音がクッキリハッキリって感じで(・∀・)イイ!! <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/04(金) 23:58:23 ID:XB3H9VVT<> 人柱乙 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2008/01/05(土) 01:33:07 ID:XCuVj0Rs<> 何気に「ザ」で一番好きな曲はMISS YOUだったりする。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/05(土) 01:59:36 ID:LKz0QS3F<> >>576
発売当初とそんなに音が違うのか?
初回プレスはシャーベット風であまりにも音質悪かったし。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2008/01/05(土) 10:16:56 ID:QsfjO4Bk<> >>579
リマスタリング盤は、全然音が違うよ。

私はLIVEはまだ買ってないけど、ADVENTURESとかは元のCD
持ってるけどリマスタリング盤に買い替えた。
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2008/01/05(土) 10:31:27 ID:PHI9xij5<> 和泉が
BOXに買い換えてくれ
と言っていたぞ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/05(土) 15:16:08 ID:tjya4yfl<> 買えるかあんなぼったくり企画。 <> よしめめ
◆nyYSMM8xt2 <>sage<>2008/01/05(土) 16:58:40 ID:UxP0xzdw<> リリコンのTRUTHはスタジオ版以外存在しないっす。
吹き込んだ直後からWind MIDI Controller(WX7のプロトタイプ)に切り替えてたから。

お客さんの前で吹いた最後のリリコンは宝島ツアー(もしくは関連ライブ)が最後。


吹く前に暖気1時間ぐらい必要だったり音程ヤバかったりと、ライブで使うには色々問題あるのは重々承知だけど、今年は30年記念だしライブ中の一曲だけでもいいから復活してくんないかなぁ・・・。
コンディションのいいリリコンならレンタルできまっせ! <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/05(土) 18:03:05 ID:KAM5XZnR<> その後タケツ氏が吹いたリリコンを持ってよしめめ氏がハァハァするわけですね。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/05(土) 21:59:36 ID:3a3mWOMS<> >>581
リマスタ版持って無くてオリジナルアルバム過去3年除いて全て持っている俺的には、凄く迷う内容なんだよな。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2008/01/05(土) 22:04:37 ID:XCuVj0Rs<> リリコンでのライブを見た最後は86年夏の大磯ロングビーチだった。
田中豊雪をライブで見たのも最後だった。
アンコール前ラストのJSBがかっこよかった! <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/06(日) 00:07:58 ID:jeR823bX<> 正月はハワイへ行きたかった… <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2008/01/06(日) 00:09:32 ID:SM0F29TJ<> 大磯の年の六ピに行った俺は勝ち組! <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2008/01/06(日) 00:22:16 ID:NhdHQ0ex<> でも、その年の六ピに田中豊雪ないなかった <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/06(日) 00:47:25 ID:N+3yidpC<> >>583
早くツルースよしめめverをうp汁。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2008/01/06(日) 01:52:55 ID:taWe3j9a<> 天王洲にはツルースEWI振り回し隊が居たが、
香具師がJWSA教祖本人だったのだろうか。。。
(  ′∇ソ ヨーワカラン <> よしめめ
◆nyYSMM8xt2 <>sage<>2008/01/06(日) 02:39:36 ID:lHRiJkjL<> >>590
WX7+EWI3000m(音源)でなんちゃってver.はうpったことあるけど、うちのLyriconシステムだとどうにもこうにもTRUTHの音でねーorz

一応MOOGタイプのラダーフィルターも持ってるんだけど、あの丸っこくて太い音になんないんだよね・・・。
OBERHEIM時代の音はだいぶ再現できたんだけど、SPORTS以降の音は意外と難しいっす(音源的にも)。


>>591
俺一回もライブにEWIとか持ってったことないべよ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/06(日) 15:21:16 ID:1wSJhmgd<> >>585
ピクチャーレーベルらしいぞ。と後押ししてやろう。
自分はリマスター版もオリジナル版も全部持ってるからスルーするけど。LPもあるし。 <> 585<>sage<>2008/01/06(日) 20:42:14 ID:9LkLOdwu<> >>593
5年後とか良い節目で、
また同じ様なボックス出すんだろうなぁっと思いつつ…
あぁ〜、ぽちりました。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/07(月) 09:54:14 ID:XSoile51<> このあとの5年間はしんどそう <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/07(月) 21:31:01 ID:eL3QgB1L<> 尼で2割引で売ってるね。約1万円引きはでかい。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2008/01/07(月) 21:31:15 ID:c/wutwUH<> >>583
それをメンテするのが漏れなワケだが・・・
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2008/01/07(月) 22:23:47 ID:w9SvyhDP<> 一番ショックなのは
その後単品販売されたとき。。。
ガ━━ΣΣ(゚Д゚;)━━ン!! <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/08(火) 05:08:19 ID:sSb7kzIu<> ビジュアルアンソロジーのバラ売りやんないのかな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/08(火) 05:12:33 ID:sSb7kzIu<> >596
ほんとだ。
特典映像の素材もふんだんにアマゾンに提供してるね。
ビレッジ、アマゾンで売りたいんだね。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/08(火) 10:21:37 ID:cGuV0Wv7<> 会場で注文した奴涙目w
サイン色紙1万円w <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2008/01/08(火) 23:54:12 ID:XHt50jn0<> ソニーオンラインの定価販売だけじゃ原価割れ必死
ある程度数を捌かなくちゃね>密林提供 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2008/01/14(月) 10:40:39 ID:lpg9QNfO<> 田中豊雪って専門学校の学生相談室長なんてやってるんだね。

http://school.js88.com/success/sclbase/jsc_sclbase:Mode:Pam:scl_id:34025076.htm <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/15(火) 08:23:58 ID:KbcD3L/Q<> 横浜ミュージックスクールのページはPCで『田中豊雪』と検索するとすぐ出て来るので見たけど、
顔写真見た時、一瞬誰か分からなかった…(:_;)
ある意味、スクメンバーで1番面影がないかもしれない(涙)
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/15(火) 19:27:26 ID:nBajIj4l<> そうかねぇ? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2008/01/15(火) 22:01:06 ID:qVHvqwTg<> 帽子取れば伊東たけしが一番面影ないよ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/16(水) 00:11:38 ID:U/EaxdJq<> >>604
http://school.js88.com/success/sclbase/jsc_sclbase:scl_id:34025076:top_no:1:Mode:Top.htm
コレか?べつに?ってかんじ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/16(水) 03:34:21 ID:rFQTn0w5<> スクメンバーで一番面影が無いのは安藤さんっしょ。
その次は和泉さんか。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/16(水) 08:06:59 ID:KsSd0F+P<> >>604です。
でも、そのときスノーを久々に見たから衝撃度はすごかったんですから(ノ゚O゚)ノかなり丸くなってましたからね。

でも、よーく考えると1番は和泉さんかも。今は痩せられてるしザ時代の雰囲気ともかなり違いますよね。
安藤さんは、髪を黒く染めれば…。
たけしさんは…言っちゃダメです(涙)そんなに後退してるのかなあ…? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/16(水) 21:44:26 ID:+z7zjq4q<> >609 >言っちゃダメです(涙)

若い時のヤバさから考えると、今は十分キープできてると思うよ・・・ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/16(水) 22:28:29 ID:jtYBIlXJ<> ストちゃんのほうが進行が早(ry <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/16(水) 23:14:07 ID:Bfor2MhA<> >>609
6年前
ttp://www.walfredoreyesjr.com/wallyphotos/WRphotoglry/WRglry29photos/WRglry29-01.jpg <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/17(木) 07:43:28 ID:lcReodLM<> 98野音とあんまり変わってないなw <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/17(木) 09:28:58 ID:CmHPviQj<> 和泉さんって凄い痩せたり太ったりしてるよな…。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/21(月) 02:37:38 ID:iVKLNzCU<> この人の演奏結構うまいと思うんだけど評価されないね。カワイソス。
ttp://www.nicovideo.jp/mylist/3759254 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/21(月) 20:09:23 ID:9L5sv37O<> >>615
スクのだけ聴いたけど、なかなかうまいと思うよ。
ALL…のクネクネ感が見事。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/01/25(金) 21:58:47 ID:xo2c5T/f<> ようつべにもうぷしてちょ〜 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/02/04(月) 23:12:42 ID:a5CL+YNF<> >>615
何気にアクエリオンが良いなw <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2008/02/06(水) 21:28:55 ID:/K19IHvA<> iTunesでスクの読ませてて気づいた…RESORTだけ持ってなかった orz <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/02/08(金) 13:36:40 ID:JuDGs+Wb<> 今、何気に昼ドラ見てて最初のスタッフのテロップの中に

音楽

     長谷部 徹

と見えたんだが気のせいじゃないよな。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/02/08(金) 14:04:18 ID:QZKBok7C<> もう何回この手の話を見ただろうか <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/02/08(金) 14:59:50 ID:oT0a2r+5<> 長谷部徹
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

長谷部 徹(はせべ とおる)は、日本のミュージシャンで2人いる。ともに音楽家なのでよく混同されるが、同姓同名の別人。

* 長谷部徹 (ドラマー) - ドラマー。元THE SQUAREのメンバー。
* 長谷部徹 (作曲家) - 作曲家・編曲家・画家。


もうテンプレ入り候補だな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2008/02/09(土) 01:28:32 ID:XYuTYXNk<> つまり、気のせいじゃなかったって訳か。
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2008/02/09(土) 01:28:58 ID:ZYAXPVPl<> 長谷部さんは安藤さんとなんかあったんかという疑問は昔からあるんだが
講師やってるミュージックスクールでプロフィールに
伊東毅率いるスクェアのメンバーとして… ってなってるんだけど
リーダーは安藤まさひろなのにあえてしなかったのかな
考えすぎ? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2008/02/09(土) 07:35:49 ID:tFcjOfek<> >>624
安藤さんにクビにされたんでしょ?
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2008/02/09(土) 18:51:26 ID:tFcjOfek<> 今さらだけど、25周年の”帰還完了報告”DVDを見ま
した。

で、その時のツアーのセットリストが載っていたけど、
「本当に懐かしい曲メドレー」(なんか、いかにも和泉
さんがつけそうなタイトル)を、「懐かしい」と思った
人って、いるの?

客のほとんどが「未知の領域」じゃないの?
和泉さんでも「未知の領域」だろうし。

ちなみに、曲目は、
BANANA - CHOU CHOW - A FEEK DEEP INSIDE - MR.COCO'S ONE
- MAKE ME A STAR - LOVE FOREVER - LITTLE MERMAID - ROCKOON
- LITTLE POP SUGAR - TEXAS KID - SHOW DANCE
でした。スクェア歴20年ぽっちの私では、生では聞いた
ことのない曲ばっかりです。

5年前のツアーは、一ヶ所も行かなかったのが悔やまれ
ます。ここまでの曲をやるとは、思ってませんでした。

もちろん、レコード(笑)では聞いたことがあるんで、
また今年の30周年でやって欲しいですね。

普段やる「なつかしい曲」は、長谷部スノー時代の曲ま
でですからね。
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2008/02/09(土) 23:04:17 ID:48qis3kf<> 長谷部は30周年ライブにも呼ばれないんだね。
どんだけ嫌われてんだよ… <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2008/02/10(日) 01:17:12 ID:lsZnHWRT<> まあ安藤にクビにされたのは長谷部だけではないが。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/02/10(日) 01:28:43 ID:tva/3cgP<> >>626
25周年のツアーにいきました。
そのときのMCによると、「本当に懐かしい曲メドレー」は、
もともと『SPORTS』ツアーの時にスノーが編曲したものなのだそうです。

ころころとメロディが替わる面白いアレンジでした。
ま、1986年当時の「本当に懐かしい曲」だからおkじゃね。
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2008/02/10(日) 02:38:08 ID:3b51DK0Y<> 長谷部さん元気かな〜 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2008/02/10(日) 08:09:54 ID:Ta0zCFye<> 長谷部はなぜ更迭されたんでしょうか?
ほかのメンバーって?豊雪は更迭ではないですよね?
安藤さんもあんな顔してよくやりますね〜 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2008/02/10(日) 11:14:13 ID:OBAKCoi5<> >>631
長谷部は単に下手だったから、ってだけじゃないですか?
豊雪は喧嘩別れ。時間が経って仲直り、という、若者にあり
がちなパターンでしょ。あの頃のスクェアって、メンバーの
仲が悪いってんで有名だったから。

20周年の時は、日比谷の野音に長谷部が来たんだよな。もっ
とソロで叩いて欲しかった。

河合マイケルなんかより、長谷部の方が見たいぞ。
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/02/10(日) 13:10:12 ID:SpHNppQW<> 則竹さんも大大大好きだけれども長谷部さんにも来て欲しい:(個人的にスクに関わってた人みんな来て欲しい)
そしてALL ABOUT YOUを叩いて欲しい
昔、何があったか知らないけどもう時間も経ったし良いんじゃないのだろうか?
それにそんな昔にあったことなんてファンには関係ないと思うし
何処にメール送れば一番効果的なんでしょうか?
長谷部さんなんていろんなトコ廻ってたみたいだしどんな演奏するのか楽しみだけどな
もし来てくれたら私も長谷部さんも昔の輝きを取り戻すんじゃないのかな
80年代のスクは青春そのものだったから。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/02/10(日) 14:24:27 ID:W8r9tUeG<> 何て言って切り出すんだろうね。会社で言えばリストラだもんな。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2008/02/10(日) 14:32:24 ID:OBAKCoi5<> でも、20周年の時は日比谷の野音に出たし、アルバム「GRAVITY」
のレコーディングにも参加してるんだよね。

切り出せない事はないんだろうけど。
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/02/11(月) 01:42:52 ID:yKxHnYe3<> いや、辞めてもらうときにどう切り出すのかなと。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2008/02/11(月) 07:22:15 ID:MKuwy+JX<> 安藤「長谷部くん、スクェアをやめてくれませんか?
長谷部「なんでなんすか?!
安藤「もう則竹キノコにきまったんです
則竹「それでは自己紹介のほうを
タケツ「サックスとリリコンやってます伊東です則竹「タイガースのファンだったそうですね?
伊東「はい、それはもう
則竹「ありがとうございます
安藤「ギターの安藤まさひろです
則竹「安藤くんは結婚したばかりだそうですね
安藤「そうなんですよ
則竹「おめでとうございます
和泉「キーボードの和泉です
長谷部「ドラムスの長谷部です
則竹「では聞いてもらいましょう。
PRIME! <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2008/02/11(月) 10:38:06 ID:Nz+oEf/7<> >>629
俺はSPORTSツアーでそれみたよ。
SPORTSツアーはオープニングもメドレーからはじまった。
JAPANESE SOUL BROTERSからはじまってIN THE GRIDと続き、あとは忘れたが、ラストはOMENS OF LOVEだったと記憶している。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/02/11(月) 16:26:40 ID:OF+egiTj<> MAGICのCD選書、BOOK OFFで\1,650-だったorz <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2008/02/11(月) 16:42:05 ID:3sgPV11q<> >>639
どんだけぼってんだよw <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/02/12(火) 00:50:57 ID:TnU27zXP<> マリーンは、今も変わらず美しいねえ(;´Д`)ハァハァ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/02/12(火) 01:20:43 ID:SBPzRkCw<> MR.MELLOWはヤッてる時のBGM <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2008/02/15(金) 10:43:15 ID:Kur5okiu<> FMステーションのスクエアとカシオペアの特集記事で、安藤と野呂が対談していたが、そこでメンバーにクビを宣告するときのリーダーとしての苦悩を語ってた記憶がある。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/02/15(金) 18:09:39 ID:2RScuSIy<> THE SQUARE LIVE LD買ってきた。
これから長谷部のドラムを楽しむお。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/02/15(金) 20:40:46 ID:9fgpF2GZ<> マックのCMにタケツさん出てるね。確か日本の社長だか会長だかと
親交があるんだよね。にしても意外だった。パラッパッパ〜♪もタケツさん? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/02/16(土) 02:16:46 ID:I8p6yXK5<> >>644
チエミに呪われるから・・・・

<> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2008/02/18(月) 00:09:33 ID:GUSihoe0<> >646
一番深い悲しみを背負ってるのは長谷部さん。
あなたは人として最低。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/02/19(火) 01:52:09 ID:BdALk8JS<> >>647
知らないのね・・・・

<> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2008/02/19(火) 11:33:44 ID:g9zSxKKn<> >>648
おれもそう思う <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2008/02/20(水) 21:27:23 ID:MDeZ1diL<> >>643
おいおい、それスゲー読みてーぞ。
いつぐらいのFステ?オクで探してみるから。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2008/02/20(水) 22:09:51 ID:fZB0JmMl<> >>643
俺も読んだ記憶あるな!
普段メンバーはリーダーの言う事なんて聞かないのに、
そんな時だけ「リーダーだからお前が言え」みたいになる。
てなことを言っていたような・・・
1985.6年位のFMステーションかな? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2008/02/21(木) 13:32:56 ID:5QtgkXvG<> そして毅&哲夫のモテモテ対談なんてのもあったな。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2008/02/21(木) 16:19:16 ID:6fCWGAJ8<> >>651
>リーダーだからお前がゆえって
お前がゆえってゆったメンバーが将来更迭されるんだけどなww


かなしーー(>_<)
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/02/22(金) 11:20:48 ID:DDJCK+ZB<> >572
>583

あれってアテレコだよね?ベ○ツのSLに乗って来て吹きながら
スタジオに入ってくるやつ。 別の話だったらURLおせーてちょ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2008/02/22(金) 20:45:16 ID:Cg5+sKI+<> モテモテ対談なんてタケツ当人は苦痛だったろうな





アッーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2008/02/22(金) 22:37:34 ID:6+3Lubk8<> ノリタケ加入時に二人っきりでニューヨーク行ってたな >> タケツ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2008/02/23(土) 10:49:20 ID:0DYf9U8Z<> 昔はタケツ、背が高くて今より痩せててモテてたらしい
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2008/02/23(土) 14:31:08 ID:mW0zIjPd<> 実際「ザ」の頃はかっこよかった。

髪伸ばしてから怪しい感じになっちゃったんだな。

そして髪が後退してから・・・ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2008/02/23(土) 15:12:54 ID:0DYf9U8Z<> それ以上は言うなw <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2008/02/23(土) 16:50:20 ID:pE+VWrI7<> >>637
それに似た動画見たぞw
もち則竹ではないがw <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/02/24(日) 12:34:38 ID:XYn4IROd<> SAXがうまけりゃMALTAでさえモテる <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/03/01(土) 03:43:21 ID:9x7Bsj/1<> >>561
昔のメモが出てきたので亀レスだが、WAVEのツアーの時(にはT-SQUAREだったが…)は
ラストのアンコール2回目がIt's Magicだった

その年の第1回野音であそぶのラストはバーバリアン

でもやっぱりアンコールがIt's Magic、というのが俺の中に染み付いてるな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/03/01(土) 20:49:30 ID:LfnF8YMd<> ボーカル抜きIt's magic、あんこ抜きのどら焼きみたいなもんだけどな。
でもアンコールでは必ずやってたな。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2008/03/02(日) 10:15:50 ID:m273QJ0V<> でもマジックのインストは盛り上がってたよ。

意外とあんこより皮が好きって人は多いもんだ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/03/02(日) 13:43:07 ID:6RXSBCBq<> 粒あんではなく、こしあんが入っている <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/03/02(日) 23:51:57 ID:jTeH6aWH<> 俺はウエルカム&フェアウエルのマジックでやられちゃって
スクにはまったクチ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2008/03/04(火) 19:36:04 ID:75IsbSqW<> ウエルカム&フェアウエルはザの頃ではないな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/03/07(金) 05:58:44 ID:PrWf+QZq<> それも本田時代突入のときw
オレはREFRESHEDのマジックのアレンジ(特にベース)に疑問を感じたタチ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/03/07(金) 17:12:11 ID:v5YzPjWK<> 俺はRefleshestを聴いてからMAGICに遡ったクチなんだけど
Little MarmaidとCHASEのショボさにorzとなった

かわいいテクノはタモさんの声に笑ったけど <> 669<>sage<>2008/03/07(金) 17:13:20 ID:v5YzPjWK<> あ、人魚はライブF&Wの方を聴いてたからだった <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2008/03/07(金) 21:35:53 ID:0ifUJKpY<> IT'S MAGIC、LITTLE MERMAID、CHASEと入っているMAGICってアルバムはなかなかの傑作だな。

CHOU CHOWって曲も何気なく好きだ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/03/08(土) 01:12:29 ID:NGppTvu6<> I will sing a lullabyは美メロ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/03/08(土) 01:37:24 ID:MvfOcqbu<> MAGIC っていったらやっぱりSunshine Sunshine だろ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/03/08(土) 02:24:21 ID:f7QzhGQy<> 俺は、ラリサが好きだな。
タケツのアルトを評価したい1曲。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/03/08(土) 09:24:47 ID:l7IRDsdV<> チ トン トン トン トン トン トン トン トン
チャラ チャ チャラ チャラ チャ チャラ
チャラ チャ チャラ チャラ チャ チャラ
チャラ チャ チャラ チャラ チャ チャラ
チャラ チャ チャラ チャー チャ チャ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/03/08(土) 18:53:57 ID:rlgj9fY4<> 「マジック」もいいが「ロックーン」もたまに聴きたくなる。
名曲「TOMORROW」以外に
ヴォーカルものの
「It’s Happning Again」も好きだ。
(後年、カバーされた方よりオリジナルの方がいい) <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2008/03/08(土) 20:50:36 ID:FV5fxk96<> うぉー、数年振りにザ・スクェア・ライヴ聴いてる。
やっぱりOberheim 8Voiceシンセの音源使ったリリコンは暖かみがあって最高!

今JSBでスノーのソロが始まった。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/03/08(土) 22:36:06 ID:DIRAVyEt<> 675はマジック?? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/03/08(土) 22:40:24 ID:PuDSIEdf<> リリコンの時の音色は暖かみもそうだけど、透明感もあるよね。 <> !omikuji!dama
株価【40】 <><>2008/03/09(日) 12:11:02 ID:clPmy/V8<> 「ザ」の頃のキーマンって実は久米大作だったりするのでは。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/03/09(日) 17:19:39 ID:LnO0VgHQ<> 675はマジックだと思うが・・・最初のチャはウラから入ってなかったっけ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/03/09(日) 17:27:22 ID:Ab3jYh0U<> それを言うんだったら1行目のチで改行しないといけない。くだらん事を言うな。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/03/09(日) 21:13:01 ID:eCnreNqA<> >>680
仙波きヨひコ
だろ?
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/03/10(月) 06:31:21 ID:R8RsnGSk<> >683
ま、師匠にかなうメンバーは居ないわな・・・ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/03/11(火) 00:17:53 ID:VsNAnYkN<> いとしのうなじ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/03/11(火) 01:45:40 ID:eVUYRceb<> ハワイにつれてって <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/03/11(火) 01:47:54 ID:eVUYRceb<> かわいいテクノ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/03/11(火) 01:50:52 ID:eVUYRceb<> 複眼人生 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/03/11(火) 06:26:35 ID:veFolUcA<> うち水にアメンボゥ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2008/03/11(火) 09:31:38 ID:oPu4d+nQ<> 脚線美が誘惑 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/03/11(火) 18:10:56 ID:ndAoMN1g<> てぃーてぃーてぃー
てぃてぃてぃてぃってぃりりってぃてぃー <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/03/11(火) 19:08:05 ID:5m6KjJPm<> 691がまったくわからん。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/03/11(火) 20:22:18 ID:ndAoMN1g<> すまん、らいでぃーん。ほんますまn <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/03/11(火) 22:14:28 ID:5m6KjJPm<> なんというフェイント <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2008/03/11(火) 22:44:24 ID:oPu4d+nQ<> いとしいうなじ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/03/12(水) 01:36:47 ID:XzNdMkmE<> いとうせいこう <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2008/03/12(水) 02:23:03 ID:LERZj7QM<> スクのマジックとカシの朝焼けのイントロは、ギターのストロークプレイだけで
場を盛り上げることが出来る神曲です <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/03/12(水) 16:21:03 ID:HScfQ6hC<> ジャイアンの・サイド・ステップ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/03/12(水) 16:49:15 ID:nKnIh7Km<> ポリスのWalking on the moonを思い出してしまった。
Giants steps are what you take Walking on the moon♪ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/03/12(水) 21:59:48 ID:XzNdMkmE<> >>697
それ以前にバスドラどんどんどんどん・・・で分かってしまう>マジック <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/03/12(水) 23:59:15 ID:dUPiVS5o<> >>700
Truthも同じじゃね?
毅がサックス持ってるかEWI持ってるかで区別はつくが <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/03/13(木) 00:03:15 ID:YaeF4BVC<> 安藤&SNOWのアコギカピオラニをライブハウス最前列の至近距離で聞いた時は
感動で泣きそうになった@今は亡き渋谷LIVE INN <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2008/03/13(木) 01:35:27 ID:AlxJHlwN<> >>701
Truthは本家は和泉、今は川野の「ちゃららららららららららじゃじゃーーんじゃじゃーんじゃじゃーんじゃじゃーーん」
っていうシンセ&オケアタックのイントロで盛り上がる曲じゃね?
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/03/13(木) 03:50:28 ID:enPFtiti<> じゃがじゃじゃっ じゃがじゃっじゃっじゃっじゃっじゃじゃー
ぴろりろり〜 ぴ〜ぴぴ〜ぴ〜ぴろりろり〜 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/03/13(木) 04:00:15 ID:QzdE7fYC<> >>704
タケツのチョロ吹きで盛り上がる曲ですよねーw <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/03/13(木) 04:02:58 ID:QzdE7fYC<> あーなんか安価とか内容とか流れとか全面的に間違えたしにたい
もう寝よう・・・(ヽ´ω`) <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/03/13(木) 09:44:37 ID:olYGOuQa<> >>703
バスドラどんどんだけではマジックかトゥルースかわからないって話じゃね? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/03/13(木) 18:07:51 ID:ZFALptHR<> そうだな。確かにライブで両曲やってた時
バスドラの4分打ちが聴こえたら
どっちが始まるかはイントロまで待たなきゃ
わかんなかったな。
どっちも終盤からアンコールの間にやってたからなあ・・ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2008/03/14(金) 00:40:41 ID:MR8YBKMf<> 「ザ」ファンならマジックを期待するだろ! <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/03/14(金) 01:28:12 ID:iXHaU3Id<> >>703
盛り上がる?俺萎え萎えで座っちゃうけど。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2008/03/14(金) 02:15:54 ID:5G5YnQ3p<> チャウチャウ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/03/14(金) 03:29:09 ID:axOZ/49B<> ギャギャン!っていうオケヒには萎える。
あとチャララ・ララララをレガートで弾くのも萎える。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/03/14(金) 03:49:30 ID:BrHIAkdL<> ドスドスドスドスドスドスドスドドドスドスドスドスドスドスドス <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2008/03/14(金) 12:53:44 ID:AYqLogs4<> いとしのうなじをアンコールで演奏したときは盛り上がった!
スポーツツアーのときだったな。
リリコンの音が最高!! <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2008/03/14(金) 15:15:35 ID:5G5YnQ3p<> タケツのうなじ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/03/15(土) 17:16:59 ID:dXaXmOHG<> ボックスセットに入ってるDVDって一番使用期間が短かったWX7プロト使ってる頃の映像なんだな。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2008/03/15(土) 20:35:06 ID:OQ1dR9sz<> >>2714>>715
いとうのうなじワロス <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/03/15(土) 23:38:56 ID:biCHuZZs<> >716
曲何はいってた?
俺そのライブ(収録)みにいったんよ。TV神奈川のミュージックトマトの収録だよね。いっしょに中村メイコ?だっけ?のライブも収録してたよ。
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/03/16(日) 21:49:06 ID:6L+HQlk9<> >>718

716じゃないけど

Beat In Beat
Giant side steps
Unexpected lover
TRUTH

の4曲。

<> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2008/03/16(日) 22:15:35 ID:dM04tyjp<> >>719
トンクス
たった4曲かー。。
他に当日はセレブレーションとかももやってたと思うけどそれは和泉がイントロ思いっきり間違えてたらしい。。。。
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/03/17(月) 20:19:54 ID:rsIukEC0<> Unexpected loverのイントロに入ってるザーッという音、
あれは街中の雑踏や車の音か、それとも雨の音なのか迷った

なので雨の日の雑踏の風景だと思うようにした <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2008/03/17(月) 22:24:01 ID:KhQc7KQB<> 「TRUTH」「YES-NO」も何気にいいアルバム。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/03/18(火) 00:38:59 ID:RtJubySS<> >>722
Dans sa chambreいいな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/03/18(火) 00:48:38 ID:DOnirdl8<> Mr. MellowとBecause好きだ。
タケツのGiant Side Stepsもいいな。あれはかわいい。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/03/18(火) 03:47:33 ID:4f29FOWB<> KISSは萌える。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/03/18(火) 18:30:13 ID:6dorWNLf<> >>721
俺は雲一つない放射冷却必至のニューヨークの夕闇を思い浮かべてたよ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/03/18(火) 20:34:08 ID:2T8/y9go<> >>722
TRUTHはTRUTH以外皆当たりという名盤。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/03/18(火) 21:10:15 ID:5RFVcHbS<> 散々消費されつくされてTRUTHに辟易してる御仁が殆どなのかもしれんけど
オリジナルのTRUTHはやっぱり名曲だと思う

>>726
>>721だけど、人によって思い浮かぶイメージが異なるものなんですね
それがインストゥルメンタル曲のいいところなんだけども <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2008/03/18(火) 21:31:36 ID:7H2m3mf9<> どうだろう、F1とタイアップされていなかったら何で評価されたのか
わからない曲にも思える。少なくとも飽きやすい構造を持った曲な希ガス
同じ一般受けする曲でも宝島やALL ABOUT YOUなんかのほうが
ずっと長く聴けるんじゃないかなあ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/03/18(火) 23:21:07 ID:iD6/9bHP<> >>718
中村あゆみぢゃねーの? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/03/18(火) 23:54:30 ID:5RFVcHbS<> ぎょぎょ ぎょぎょ ぎょっぎょぎょっぎょっぎょ ぎょぎょっ ぎょぎょっ ぎょっぎょ
ぴこぴこぴこぴこぴこぴこぴこぴこぴこぴこぴこぴこぴこぴこ

ぱぱらぱらら ぱららら〜  <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/03/19(水) 00:02:55 ID:L8pBA/LI<> Love's Still Burnin'は名曲 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/03/19(水) 00:35:21 ID:XzF5B8PW<> Truthは、Primeあたりからの流れの曲ってとこだな
俺はBメロあたり好きだが、Truth系統ばかりってのは、まぁ飽きるわな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/03/19(水) 00:39:29 ID:bb83KW7J<> ぱっぱっぱっぱ〜ぱ♪だっけ <> 734 <>sage<>2008/03/19(水) 00:40:24 ID:bb83KW7J<> >>732 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/03/19(水) 00:41:13 ID:Dla0O/Eb<> 731は何の曲か・・・ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2008/03/19(水) 00:42:59 ID:4o+gn36L<> ぴこぴこ言ってるから イッツマジックかと思いきやそうでもない
というかおまいら、擬音で会話されてもまったくわからん


ちゃーちゃらーちゃーちゃー ちゃーちゃーちゃらーちゃーちゃ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/03/19(水) 00:45:33 ID:BMi3XZ24<> やっぱE開放の ALL ABOUT YOU が好きやな。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/03/19(水) 00:55:33 ID:L8pBA/LI<> >>731
Change Your Mind <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/03/19(水) 11:49:52 ID:EsIWWDAh<> >>723
この曲と言えばフジテレビ「Time3」の提供クレジットBGMだったね
番組スタートから最終回まで使用してたな <> ちゃぁ〜 <>sage<>2008/03/19(水) 22:17:48 ID:bb83KW7J<> 737は何の曲か・・・ <> ちゃぁ〜 <>sage<>2008/03/19(水) 22:24:56 ID:bb83KW7J<> イッツマジック、ALL ABOUT YOU、 TRUTHのライブはイントロのバスドラの4分打ちが同じじゃね? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2008/03/19(水) 22:52:18 ID:7sWsCfNQ<> THE SQUARE LIVEのビデオ
アンコールのALL ABOUT YOUでおっぱいブルンブルンさせてのっている青い服の女性はいまも元気なのだろうか。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2008/03/19(水) 23:06:05 ID:L8pBA/LI<> >>737
Omens of love? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2008/03/19(水) 23:49:27 ID:smxaHfpl<> WBSでビトィーンが! <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/03/20(木) 01:13:26 ID:5uHRZuH1<> デッデッデッ デッデレッデッデ デッデッデッデーン <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/03/20(木) 01:14:14 ID:Qz01hu6r<> >>739 当たりw

>>744 後半があわなくない?って俺もわからん
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/03/20(木) 01:41:08 ID:yh4QBL4+<> >>737は曲のイントロだす <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2008/03/20(木) 19:18:30 ID:ChiwKmH5<> 何方か雲路のライブ音源ください・・・・・・! <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2008/03/20(木) 19:25:16 ID:UqL2xXvR<> 743と同じ事を思った事が私もあります(笑)。

MAKE ME A STARのLIFE IS MUSICって結構良い曲だと思うのですが。
今演奏したらかっこよくなりそう。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2008/03/21(金) 00:54:08 ID:E3kZj7Yu<> TruthよりPrimeな方が断然好き <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/03/21(金) 01:07:35 ID:r1eXN/CH<> チャラリラリラリラッ チャラリーラリラ
チャラリラリラリラ ダーンダーンダダダ♪ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/03/21(金) 04:21:56 ID:MBNvC7nV<> Primeだろうけど、「鉄格子の中」にも思えるw

Prime〜Truth〜系ならArcadiaが一番好きだけど・・・これザじゃなくてT-だねorz

ところで>>746=>>732? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/03/21(金) 11:15:59 ID:giLPCfyJ<> >752
音数足りなくないか? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/03/21(金) 16:46:48 ID:oO+bFr36<> CD音源の話だが
TRUTHはEWIのよさ尽きる。
PRIMEはもう少し何とかできたはず <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/03/21(金) 22:08:05 ID:s4TfSHzn<> タモリ 『ミンク・タッチ』(伴奏:THE SQUARE)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2532463 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/03/21(金) 22:10:40 ID:s4TfSHzn<> タモリ 『ラジカル・ヒステリー・ツアー』(伴奏:THE SQUARE)
作詞:タモリ/作曲:久米大作(1981年) 
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2515384 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2008/03/21(金) 22:22:41 ID:WxoYjRW0<> タモリといえばプレイヤーズという印象が強いんだよな。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/03/21(金) 23:08:57 ID:hWHiGAfx<> >>709
TRUTHはリリコンじゃね?
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/03/22(土) 14:49:16 ID:83p4HPws<> ニコにあげるなよ。
ようつべにしてくれよ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/03/22(土) 20:22:33 ID:uSnZF/P0<> TRUTH発売時はまだEWI発売されてないだろ。
プロモでリリコン、ライブでWX7(プロト)使ってた頃だし。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/03/23(日) 00:14:54 ID:K4zMdfqH<> EWIとリリコンの音の区別が出来ない時点でこのスレへの出入り禁止 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/03/23(日) 01:01:54 ID:tv+shT+o<> リリコンといえば、雲路は神曲。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/03/23(日) 01:22:01 ID:pVckoYAD<> 当時は下倉楽器でも売ってたな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2008/03/23(日) 10:16:37 ID:w5X3qvwj<> 藤沢のBOWでも売ってたよ! <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2008/03/24(月) 23:38:10 ID:L1/ApM7i<> >718
中原メイコだった <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/03/24(月) 23:57:11 ID:adBhpmn8<> 君たち胡瓜・ババロア・饅頭だね <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/03/25(火) 01:11:24 ID:TyaqknQA<> ソニー・デジタルサウンド

こんばんは、椎名誠です <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/03/25(火) 01:14:37 ID:9Qv4sPhW<> 羽合へ行きたい <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2008/03/25(火) 01:49:35 ID:knYR6lms<> >>755
KS <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/03/25(火) 03:42:03 ID:wK0UNMYd<> 君はホリケン <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2008/03/25(火) 10:39:23 ID:RMp7fnKe<> 亀レスで悪い。

Unexpected Loverって直訳すれば「予期せぬ(≒突然の)恋人」でしょ。
街道をコツコツ歩く音が急に止まる。そこで曲が始まる。
昔の恋人にばったり出くわして、その後は・・・・

ってのを想像してた。

人それぞれだから>>721>>726が間違ってるとは微塵も思わないよ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/03/25(火) 10:46:46 ID:EQaxRLtJ<> >>772
ザーッという音についての話じゃね?
人それぞれもなにも、全然違う話じゃね?w <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/03/25(火) 16:14:37 ID:TyaqknQA<> 君は派遣 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/03/25(火) 23:25:00 ID:Xa8SvnGT<> 君はライコネン <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/03/26(水) 01:27:49 ID:u4lj0CBu<> 君は破裏拳 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/03/26(水) 01:41:15 ID:2Vi7mUAd<> 君はハネケン <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/03/26(水) 02:09:12 ID:l7z0K7lg<> スクエアについては全く無知な者です。
この曲はスクエアではないですよね?
サウンドがそれっぽい感じがしたのでひょっとしたらと思って他の板からお尋ねにきました。

http://iroiro.zapto.org/cmn/jb/jb.cgi?mode=dlkey&id=7309 パス 99

87年の「今日のホームラン」の音源です。
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/03/26(水) 02:11:19 ID:u4lj0CBu<> >>778
こいつはスクェアじゃないな

パソコンゲームっぽい気がする <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/03/26(水) 02:15:41 ID:l7z0K7lg<> >>779
パソコンゲームのBGMってことですか? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/03/26(水) 02:21:27 ID:u4lj0CBu<> >>780
本当はゲームかどうかは知らないけど、なんつーか、音色がFM音源っぽいから
そう思っただけっす <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/03/26(水) 02:26:47 ID:l7z0K7lg<> >>781
なるほど。そうですか。
スクェアじゃないことがわかっただけでも収穫でした。
ありがとうございました!
スクエアではなくスクェアでしたね。失礼しました。m(_ _)m <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/03/26(水) 03:50:45 ID:ltCPgN7v<> 87年というとPC8801シリーズとかかなぁ?
T&Eとか日本ファルコムとかそんな感じだよね。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/03/27(木) 18:22:27 ID:Bp5HUW0g<> 東京ナンパストリートだろ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/03/28(金) 03:44:01 ID:1uH2ZSzO<> マイクロキャビンとか <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2008/03/29(土) 19:07:49 ID:LLm58AcT<> age <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/04/01(火) 19:23:26 ID:a93KxrCe<> >>1
ザとTじゃなくて90年までと91年までで分けてホシス <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/04/01(火) 19:24:07 ID:a93KxrCe<> 間違えた。
90年までと91年から <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/04/01(火) 19:56:02 ID:rpyaNPTu<> >>787
つ ttp://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/fusion/1195017374/ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>Tスレ荒れ気味なのでage<>2008/04/02(水) 17:02:56 ID:jO7RQKDN<> フォワンフォンファンフォンファンフォンファンフォン ファンフォンファンフォンファン
                   (ンーーーーーーーードゥドゥーン)
フォワンフォンファンフォンファンフォンファンフォン ファンポンポンタンタン

たんたたんたん ぱ〜ら〜ら〜 ぱ〜ぱぱ〜
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2008/04/02(水) 21:45:00 ID:LIJFXQl/<> ベーン ベベベベーン ベケベケベケベケ
ベッケベンベンベン
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/04/02(水) 22:31:57 ID:T7Ds8mZS<> 全然わかんないw

ンーーーーーーーードゥドゥーン がヒントになりそうなんだが、、 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/04/02(水) 23:04:14 ID:rHEq814L<> つーか、飽きた <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/04/03(木) 00:29:15 ID:PJjQ26jj<> >>790
雲路
>>791
Overnight Sensation? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/04/03(木) 11:09:15 ID:44NxOYH6<> 保養地
1、愛の徴候
2、いい感じ
3、好機
4、刺激物
5、我々に厄介事は起きないだろう
6、網の中
7、わんこの名
8、最高の
9、忘れられた佐賀 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/04/03(木) 16:49:03 ID:5fwwuRjk<> >>795
GJ! & twrs <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/04/03(木) 18:06:07 ID:6eKxSYT9<> 「はい、いいえ」
1 彼女の部屋で
2 がんばれ
3 あなたがいなくてさびしい
4 蜃気楼
5 影
6 完熟おじさん
7 接吻
8 蝶々
9 危機
10 ライ麦畑でつかまえて <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/04/03(木) 20:34:14 ID:6m8ySz+i<> 「星と月」
1. いとしのうなじ
2. たぶん僕が間違ってる
3. 月に吼えろ
4. 虎流嬢
5. 行き先
6. 一晩明けたら有名人
7. 時の霧
8. 遠雷
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/04/03(木) 21:40:09 ID:6eKxSYT9<> >>795
9曲目は和泉氏のネタだなw

>>797
サリンジャーの小説も、原題はCatcher in〜だっけ?

>>798
4曲目はMistralが何か知ってて書いてるよね? <> 799<>sage<>2008/04/03(木) 21:42:27 ID:hVkkv8a+<> ごめん、>>797には追加つーか補足質問のつもりで書いたのに
妙に自演臭くなっちまったwww <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/04/03(木) 23:30:29 ID:b+x3SnIU<> 1. 最優秀賞
2.. 祝福
3. 拍子の中の拍子
4. 意外な愛人
5. 真実
6. そよ風と貴方
7. でっかい横歩
8. なぜならば
9. アッパーウエストでのたそがれ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/04/03(木) 23:32:53 ID:6m8ySz+i<> Mistral は Miss 虎流 だよ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/04/03(木) 23:36:02 ID:Nz62Ttch<> 布哇へ行きたひ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/04/04(金) 01:44:49 ID:RQZ/lL4G<> 東京→大阪(着信) <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/04/04(金) 18:14:20 ID:h2qWh7FL<> 運動
1、愛が見える
2、0-0
3、鳥居みゆき
4、ほっといてちょうだい
5、バック転しながらシュート
6、3点
7、宝島
8、ラクダの国
9、雲路 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/04/04(金) 23:08:17 ID:ZqCtraJg<> 宵越し大事件 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/04/04(金) 23:15:25 ID:ZqCtraJg<> 旅行者達

…って、キリないぞこれw <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2008/04/04(金) 23:39:26 ID:bm99nog1<> やあ さよなら <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/04/04(金) 23:42:14 ID:VSnnaGxt<> ってか、つまんない <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/04/04(金) 23:49:19 ID:PZCKTNOK<> たんす歩道橋 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2008/04/05(土) 00:03:07 ID:QilyQe4X<> >>809

それ何のアルバムに入ってる曲?? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/04/05(土) 00:09:36 ID:kolsGGOg<> 面白いと思ってるんだろうな。中年のセンスは理解不能だ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/04/05(土) 00:09:53 ID:bfqrax5U<> 愛のお面 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2008/04/05(土) 00:28:59 ID:9+3ffVkD<> CAMEL LAND好きだな。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/04/05(土) 02:01:37 ID:aEEDl1jc<> 宝島のあとに砂漠って来るから面白い <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/04/05(土) 03:35:03 ID:4ssjQY3e<> スポーツってより、地球ってイメージの方が合う。
ナチュラルと被るけどね。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2008/04/05(土) 07:03:16 ID:9+3ffVkD<> 雲路は紛れも無い名曲。生で聴いてみたい。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/04/05(土) 13:53:20 ID:tURkqSzy<> >>795

> 保養地

保・養・地

としたいところだな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/04/05(土) 16:32:04 ID:9+3ffVkD<> "LICKIN' IT"って何を舐めるんだろうね?? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/04/05(土) 23:36:34 ID:Ftn5j+kX<> >>819
タケツが吹いたリリコン。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2008/04/05(土) 23:59:31 ID:QilyQe4X<> タケシがノリタケのリリコンなめるんだって <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2008/04/06(日) 10:44:34 ID:4GSteFNH<> WHO'S LICKIN'IT <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2008/04/07(月) 14:33:45 ID:G5vPGeo7<> 「安宅家の人々」音楽担当・長谷部徹と出てた。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/04/07(月) 15:00:02 ID:w7Abg7Bh<> つ、釣られないぞ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/04/12(土) 00:15:37 ID:eOkeWNc5<> >823
だからそれは元スクエアのハセベじゃないって
同姓同名でいるんだとよ

と釣られて見る。

だいたいドラマの音楽担当できるようなやつだったら
スクエアでも自分のクレジットの曲の一つや二つあっただろうに。
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/04/13(日) 00:05:34 ID:77N/zSlK<> Omen of love---damien <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/04/15(火) 01:04:34 ID:bSWQ8NmZ<> >823 >824 >825
もうあきた
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2008/04/16(水) 15:57:47 ID:LBGQaN6+<> 823です。いやあ反射的に書き込んでしまいまして2チャンネルの
上100スレは最低目を通しておく。」という基本精神を忘れてました。
しかし他にも目ざといといっては言い方が悪い、鋭い人も他にいるもんなんですなあ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2008/04/18(金) 09:48:07 ID:1eQrPHXN<> 長淵のアルバムにクレジットされてる長谷部徹 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2008/04/18(金) 23:45:38 ID:5WH0+A/x<> 長谷部さん、凄いねw <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2008/04/18(金) 23:54:09 ID:H7PRi5R1<> 中学時代、この人にはまってた。九月の風の頃な。 <> 831<>sage<>2008/04/19(土) 00:18:03 ID:qVwwrKiJ<> ↑あ、ごめん。松岡直也のスレと誤爆でした。逝ってくるわ。。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/04/19(土) 11:02:32 ID:1KwSlfbN<> そう言えばドラマとか担当の長谷部氏のサイトには
ドラマーの長谷部さんとは別人ですとか昔から書いてたな
ここで定期的に同一人物と勘違いする輩がいまだに現れるなら
もうこれからも一緒だろうな。
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2008/04/19(土) 23:30:55 ID:lzIco34D<> どっちのファンも氏ね、です。
くだらん音楽だぜ、です。
あんなファッションだせーぜ、麻のジャケット、チノパン、小太り
いつでも夏気分かよ、です。
センスない女子大生が、私、ジャズ好きなの、って聴くもんだぜ、です。
ジャケ写真で服きたまま水につかるな、楽器もつけるな、もったいないぜ、です。
歌ものみたいなメロをピーヒャラふくなよ、です。野呂がステージの真ん中にいる
バランス、ださすぎ、向谷鼻変な形、それ以前に顔変だぜ、です。
安藤まさひろ、オタクで応用がきかねーから、セッションによばれないぜ、です。
向谷以外みんな技術あるのに、もったいないぜ、あんなクサレやってちゃよ、です。
でも金になるからしょうがないぜ、です。

やつらが日本でフュージョン=ダサイのイメージ作ったんだよ、です。
どーせならスクエアなんざ田中と長谷部のリズムでもっとダサダサ
にやりゃよかったのによ、ノリタケや須藤や松本みてーな若い芽つみやがってよ、
金でつるなよクサレが、です。野呂はよ、意味のない音をられつする早弾きやめれ、
です。ソウルがねーよです。若い子たちがおめーら聴いて、これがフュージョンか、
思ったらどーすんだよ、ぼけどもが、です。タチが悪いのはやってる本人もダセー
ことやってるってわかってることだぜ、この確信犯が、です。カツオペアもソコエア
もまとめて氏ねです。
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2008/04/19(土) 23:31:35 ID:lzIco34D<> OL1
はじめて本格的なジャズをききましたです。
みんなとってもおしゃれでよかったです。
のりたけさん?って結婚してるのか、だれかおしえてくださーいです。(してるよばかです)
OL2
F1のテーマと似てる曲があってたのしかったです。(おなじだばかです)
ジャズってむずかしい音楽だと思ってたけど、意外とききやすーいです。
でもわたしには、、ちょっぴりムズカシかったわです。
OL3
ドラムの人、てと足がバラバラにうごいててすごーいです。
おとがおおきくてびっくりしましたです。
でもみんなで4拍子で手を叩いて、会場が一体化してステキでしたです。

もーーう、まとめて氏ねです。

@ぼくは、神保さんのドラムが大好きです。特にミントジャムズの
ドラムソロ、最高です。やっとコピーできました。

このばかわ。。。です。今は2000年だすです。いつまでたっても
神保かよです。おまけにあのドラムソロコピーしてるばかはゴマンと
いたけどだれもできてねーよです。神保ファンはみんなハンチクだから
だぜです。
A私は34歳のサラリーマンですが、音楽はカシオペアとスクエア以外
は聞きません。それぞれ違った個性があって素晴らしい。まさにフュージョン
です。テクニックもいうことなし。二重○。今度学生時代とったきねずか??
でスクエアのコピーバンドをやろうと思ってます(カシオペアはムズカシイので・・・涙)

この大ばかわ。。。です。34にもなって音楽はスクエアとカシオペアだけかいです。
典型的な若い頃はまってそのままばかだぜです。スクエアのコピーができる
とおもってるあたりもきずけよ、34だろ、です。どうせ若ハゲの小太り
にきまってるぜです。小金が使える年なので安藤と同じギターを買おうなんて
思ってますこのばかわ、です。

二人ともなんかかわいーやつだけどまとめて氏ねです。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2008/04/19(土) 23:32:24 ID:lzIco34D<> カシオペア=典型的フュージョン
スクエア=インストロック

だとよ、みんな、わっはっはです。
スクエアがロックですと?です。
ロック屋さんがキーキーいっておこるだすよです。
カシオペアが典型的フュージョンですと、です。
あれはひゅーじょんです、わしがJひゅーじょんとよんでやりますです。

のろがジョー・パスに影響をうけたザ・ジャズ・ギター
と思ってる坊ちゃん達は氏んでくれよんです。
じつは坊ちゃんどころかいい歳こいたサラリーマンだったりするです。
だいたいは眼鏡かけてるです。
のろ以外に好きなジャズギタリストはフランクギャンバレ
ホールズワース、ウェスだったりするです。
ウェスが草葉の陰でないてるです。
今でもイングウェイやトニーマカパインのコピーも隠れてやってるです。
まちがえた、それはのろより闇慟ファンだったです。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2008/04/19(土) 23:42:39 ID:lzIco34D<> ま、なんだかんだいってもきゃつらトーシロより楽器がかなり
うまいってことでゆるしたげよーよです。
Jひゅーじょんに幸あれです。
ファンの人たちはもっとよい音楽に出会えるとよいねです。
しょぼい音に慣れた耳を少しずつ浄化するがいいぜです。
わるぎわないよです。
聴く音楽と本人は等身大であるべきだからです。
ソコエアやカスオペアファンはそれでいーのです。
小太り麻ジャケで海につかってろ、それで夏気分で、
さわやかさん、クアーズでものんで、エセ優雅な
気分にひたってろやです。
ほら夕日がしずむよです。君たちのじかんわおわりさです。
夜になるとやっとよい音楽がきけるぜです。
小太り麻ジャケ野郎はおやすみなさいです。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/04/20(日) 00:06:49 ID:JopkC+rx<> あれほど言ったのに、まだそんなカキコするですか!もう許さんです!
あんたを許すわけにはいかんです!こんなカキコでレスたくさん付くとでも
思ってるなんて頭おかしーよです!あんたみたいなバカ初めて見たです!
あんたみたいなバカ、ゴキブリ以下です!あんたみたいなバカ、ウジ虫以下です!
死んでほしーです!つーか、死ぬべきです!あんたは絶対に許されないです!
勘違いしたバカを許すわけにはいかんのです!面白半分にいい加減なカキコ
するヤツなど許さんです!キャラメルコーンのピーナッツをケツの穴に詰めて
死ねよです!!!
今まであんたがどんな生き方してきたか知らんけど、どーせひどい生き様
だったと想像出来るです!あんたのカキコから読みとれるです!バカ特有の
匂いがするです!あんたのことが全く理解出来んです!あんたは絶対許さんです!
死んでも許さんです!地獄で苦しめよです!それでも足らんくらいです!
豆腐の角に頭ぶつけて死ねよです!!!
あんたもっと現実を知れよです!いつまでも引きこもってネクラなことしてる
場合じゃないよです!でも、もー手遅れです!あんたは何をやってもダメです!
この世に生まれてきたことを後悔してもダメです!あんたは生まれ変わっても
どうせダメ人間に決まってるです!絞め殺したいけどあんたに触るのが嫌なので
やめるです!でも、あんたみたいなカスは死ねよです!風呂の排水溝に吸い込まれて
死ねよです!!!
絶対許さんです!絶対許さんです!絶対許さんです!あんたみたいなヤツは
絶対許さんです!早く消えろです!さっさとこの世からいなくなれよです!!!
いつまでも勘違いしたまま生きていけると思ったら大間違いだよです!この
まま生きててもお前にはいーことなんにもねーよです!何でもいいからさっさと
死ねよです!!!
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2008/04/20(日) 00:44:25 ID:JopkC+rx<> あれほど言ったのに、まだそんなカキコするですか!もう許さんです!
あんたを許すわけにはいかんです!こんなカキコでレスたくさん付くとでも
思ってるなんて頭おかしーよです!あんたみたいなバカ初めて見たです!
あんたみたいなバカ、ゴキブリ以下です!あんたみたいなバカ、ウジ虫以下です!
死んでほしーです!つーか、死ぬべきです!あんたは絶対に許されないです!
勘違いしたバカを許すわけにはいかんのです!面白半分にいい加減なカキコ
するヤツなど許さんです!キャラメルコーンのピーナッツをケツの穴に詰めて
死ねよです!!!
今まであんたがどんな生き方してきたか知らんけど、どーせひどい生き様
だったと想像出来るです!あんたのカキコから読みとれるです!バカ特有の
匂いがするです!あんたのことが全く理解出来んです!あんたは絶対許さんです!
死んでも許さんです!地獄で苦しめよです!それでも足らんくらいです!
豆腐の角に頭ぶつけて死ねよです!!!
あんたもっと現実を知れよです!いつまでも引きこもってネクラなことしてる
場合じゃないよです!でも、もー手遅れです!あんたは何をやってもダメです!
この世に生まれてきたことを後悔してもダメです!あんたは生まれ変わっても
どうせダメ人間に決まってるです!絞め殺したいけどあんたに触るのが嫌なので
やめるです!でも、あんたみたいなカスは死ねよです!風呂の排水溝に吸い込まれて
死ねよです!!!
絶対許さんです!絶対許さんです!絶対許さんです!あんたみたいなヤツは
絶対許さんです!早く消えろです!さっさとこの世からいなくなれよです!!!
いつまでも勘違いしたまま生きていけると思ったら大間違いだよです!この
まま生きててもお前にはいーことなんにもねーよです!何でもいいからさっさと
死ねよです!!! <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/04/20(日) 01:58:48 ID:1d6Wgh/S<> なんかすげぇ所に来ちまったな(AAry <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/04/20(日) 11:04:22 ID:T0CWNuWz<> まだこんないにしえのコピペ張り付けて悦に入ってるような
のがいるのか。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/04/20(日) 12:53:37 ID:9jME44bC<> 懐かしいなこれ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/04/20(日) 19:54:56 ID:+jpVZX4f<> >F1のテーマと似てる曲があってたのしかったです。(おなじだばかです)
ワロタw <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/04/21(月) 07:26:17 ID:GoJZKbY7<> とりあえず、lzIco34Dさんがツンデレであるという事は解った。

<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/04/28(月) 04:26:32 ID:LgpMHPZq<> 人魚の胸毛 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2008/05/05(月) 13:21:40 ID:CJ54XvGD<> age <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2008/05/06(火) 23:04:33 ID:nel4zX5k<> どっちのファンも氏ね、です。
くだらん音楽だぜ、です。
あんなファッションだせーぜ、麻のジャケット、チノパン、小太り
いつでも夏気分かよ、です。
センスない女子大生が、私、ジャズ好きなの、って聴くもんだぜ、です。
ジャケ写真で服きたまま水につかるな、楽器もつけるな、もったいないぜ、です。
歌ものみたいなメロをピーヒャラふくなよ、です。野呂がステージの真ん中にいる
バランス、ださすぎ、向谷鼻変な形、それ以前に顔変だぜ、です。
安藤まさひろ、オタクで応用がきかねーから、セッションによばれないぜ、です。
向谷以外みんな技術あるのに、もったいないぜ、あんなクサレやってちゃよ、です。
でも金になるからしょうがないぜ、です。

やつらが日本でフュージョン=ダサイのイメージ作ったんだよ、です。
どーせならスクエアなんざ田中と長谷部のリズムでもっとダサダサ
にやりゃよかったのによ、ノリタケや須藤や松本みてーな若い芽つみやがってよ、
金でつるなよクサレが、です。野呂はよ、意味のない音をられつする早弾きやめれ、
です。ソウルがねーよです。若い子たちがおめーら聴いて、これがフュージョンか、
思ったらどーすんだよ、ぼけどもが、です。タチが悪いのはやってる本人もダセー
ことやってるってわかってることだぜ、この確信犯が、です。カツオペアもソコエア
もまとめて氏ねです。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/06(火) 23:36:35 ID:ZRxp6LcF<> 懐かしいなそれ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2008/05/07(水) 03:05:57 ID:xFq9L3ZD<> >>847
これってなんなの? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2008/05/08(木) 20:03:44 ID:lry689e6<> 友達いないんだよ。
かわいそう・・・ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2008/05/08(木) 23:30:45 ID:ejOJZyM+<> http://mentai.2ch.net/classic/kako/949/949494914.html <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/10(土) 18:26:29 ID:7cZTmh6f<> 古風だな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2008/05/11(日) 21:20:05 ID:nE3aFyiW<> ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2927570 <> ゆず<><>2008/05/12(月) 00:30:42 ID:c/dMix+k<> >847
まあさ、ここは海外じゃないから仕方ないでしょう。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2008/05/18(日) 07:42:21 ID:yaNsSbhH<> 入院したほうがいいよ。
基地外だな。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2008/05/18(日) 08:01:08 ID:yaNsSbhH<> >>849
キティといいます。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/19(月) 20:54:07 ID:dyvyi8RZ<> 伊東たけし、白髪を染めたな。髭も黒い。
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2008/05/19(月) 23:21:14 ID:gFPLMQLk<> でも髪は薄い・・・ <> なお<><>2008/05/20(火) 21:09:39 ID:HT2RNob0<>  明日、CD発売ですね。  <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2008/05/21(水) 21:05:40 ID:3SGKir/K<> 伊東さんもついにマックのパラッ♪パッパッパー♪のCMに出て演奏するまでになったかw
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/22(木) 16:34:07 ID:cSmmEZ0d<> 今更ながらCASIOPEAとの合同ライブのDVDのEUROSTAR見て感動した
あれ結構人気な曲なんかね <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2008/05/22(木) 19:09:23 ID:hKiBQH/j<> >>860

昔からサントリーとか住友金属とか結構有名どころのCMでてるじゃん。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>square<>2008/05/22(木) 22:55:13 ID:j5WLjOmw<> 自分用に作りましたが皆様にもお裾分け。
http://www10.axfc.net/uploader/12/so/O_52516.zip <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/22(木) 23:04:19 ID:Rp7TGH73<> >>863
GJ!ベリー・トンクス! <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/22(木) 23:21:18 ID:UQis9X5t<> >>863
    ヘ⌒ヽフ
   ( ・ω・) dd
   / ~つと)
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2008/05/23(金) 01:38:05 ID:VruCmY9t<> >>865
かわいい! <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/23(金) 02:03:52 ID:Ht8fbSIt<> >>863
         ヘ⌒ヽフ 
        ( ・ω・) トントン
        / つ¶つ¶
       /  _  \  。 。
       | /_\ ,|  / /
       | | |_| ヽ|/⌒ヽ
     (((\ 丶_ /  ・ω・) ムリムリムリムリ
       ヽ  ̄    ∪  ノ∪ <> 860<><>2008/05/23(金) 15:41:24 ID:88MkQ3kk<> >>862
数年前、缶チューハイのTVCMにも出てなかったっけ?
最後にニコッて笑うの
伊東さんに似てるなあって思ってたけどまさか?って
やっぱり本物? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/23(金) 20:28:35 ID:teYbs393<> トラヴェラーズでCM出てた頃が一番カッコ良かった <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/23(金) 21:57:57 ID:Qi6Gk25F<> 髪の毛あったしね・・・ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2008/05/23(金) 22:56:20 ID:P040lJaT<> やっぱタケシの髪があった頃のスクェアが一番だよね!
それも長すぎずさっぱりとした感じの頃の。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/23(金) 23:08:26 ID:uLE+anlL<> ぼきはネシロです <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/23(金) 23:08:58 ID:FerqOg6B<> >>871
サントリーホワイトのCMのALL ABOUT YOU の頃?もしくはTHE SQUARE LIVEのVIDEOの頃?
あれって、マネージャーに無断で勝手に切ったという説も聞いたが?真相はいかに?
自分的には90年のNATURAL LIVE までは許せたが、、、?そんなに○○てるの? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/23(金) 23:12:17 ID:hDrY/ig7<> 君ハリは神曲 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/24(土) 00:34:33 ID:N3F97Fo5<> >>873
そのころのCFとか、見たことないんだ
どういうコマーシャルだったんだ? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/24(土) 01:46:10 ID:D4duJxIU<> 現行スクのメンバーがタケツを中心に海辺でフル出場。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/24(土) 02:09:53 ID:lbU338eO<> 滝の見える岩場にタケツが立って ってCMなかったっけ?

ADVENTURESはタイトル曲を聴くと、タミヤRCカーグランプリを思い出してしまうw
OPよりラストのrepriseが好きだな
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/24(土) 07:23:25 ID:LjRIsZkx<> Amazonでザボックスが半額。即、買い増した。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2008/05/24(土) 07:26:19 ID:DJJ0L8nX<> 関係ないがFMステーションでスクエアとカシオペアが対談したことあったなあ。
あれとっときゃよかった。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/24(土) 13:18:12 ID:j2eD+Wv5<> 日高のり子カワユス <> よしめめ
◆nyYSMM8xt2 <>sage<>2008/05/24(土) 13:43:39 ID:XXISTk2y<> >>875
伊東たけしが銀色でいかにも嘘くさい造りの宇宙服着て画面の中をぐるぐる回って・・・最後は「僕はネシロです」って感じ。
曲はトラベラーズね。

>>877
住友金属のCMでしょ?
ttp://jp.youtube.com/watch?v=-hke3REsVrw <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2008/05/24(土) 16:37:19 ID:M6nOkj27<> >>877
いやあ、あの曲聴くと「笑っていいとも」の「女子高生スペシャル」(こんなテーマだったっけ?)を思い出すなぁ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/24(土) 20:37:12 ID:XhSs2gnp<> >>877
>OPよりラストのrepriseが好きだな
最後のSAXソロは自分的にはベスト毅。
あれを聞く為にリピートしてしまう。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/24(土) 20:51:19 ID:XmA5rGW1<> >>863
GJ!ベリー・トンクス!
鹿内 孝

このドラムはハセベ?
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/24(土) 20:58:43 ID:XmA5rGW1<> オーメンの後ろにメンバー紹介あったね。ハセベでした。
それにしてもプライムのギターソロの終わりのとこのドラムひどすぎる。。。
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/25(日) 19:09:06 ID:FNvE19lm<> 故障したLDプレーヤーに変わり中古品のLDプレーヤー入手したんで、
久々にadventureのライブ板試聴に付きカキコ
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/25(日) 22:33:07 ID:5xjaxdW0<> >>886
家もLD沢山あるのよ。寿命みたいだすw
中古品でもいいから、買わなくてはな〜!! <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/26(月) 00:00:47 ID:Pm86RccF<> いとしのうなじがうpされてる。貴重。
ttp://jp.youtube.com/watch?v=u0gGeapJIXc <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/26(月) 22:07:04 ID:GdUAebj7<> >>888
このテイクは初めて見た
ワンナイト何とかの武道館ライブのしか見た事なかったけど
間奏前がグタグタぽい <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/26(月) 23:11:21 ID:O9UpQugn<> ギターソロ前のリリコンオクターブアップも走っててワラタ、
PAが良くないのか、単純にたけしが走ったのかどっちだろ
けど、当時田舎にいた漏れは見たくても見れなかったんでうれしい
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2008/05/30(金) 10:50:07 ID:KzbpwLPi<> SPORTSツアーのアンコールでもいとしのうなじを演奏してたっけ。
和泉がショルダーキーボードで演奏していたよ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/30(金) 14:40:36 ID:UaTvXNKF<> 安藤さんメイプル指板似合わないなぁw <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/30(金) 16:02:52 ID:yru2pm1e<> >>888
録音のせいなんだろうけど、リリコンが不安定で聴いていてハラハラするね。
まあ最近のタケツの演奏も、音色じゃないところでドキドキだけどなw <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/05/30(金) 23:14:35 ID:m2WA3Zgq<> テロップが【ザ・スクエアー】になってたな。

<> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2008/06/01(日) 10:29:28 ID:/GrUmntq<>    | \
   |Д`) ダレモイナイ・・センデンスルナラ イマノウチ
   |⊂
   |


     ♪  ?
   ♪   / \   ランタ タン
      ヽ(´Д`;)ノ   ランタ タン
         (  へ)    ランタ ランタ
          く       タン



   ♪    ?
     ♪ / \   ランタ ランタ
      ヽ(;´Д`)ノ  ランタ タン
         (へ  )    ランタ タンタ
             >    タン


<> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2008/06/01(日) 13:09:12 ID:ZWtBJa1P<> http://www.gyao.jp/utablog/play.php?contents_id=uta0023008
しかし、これは微妙でしょ・・・w <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/06/02(月) 22:37:15 ID:OEIuo3L1<> >>894
なんかそういう誤った表記がいちいち気になる俺は
ついつい訂正したくなるw
「ザ・スクェア」だろ!って。しょうもないけどさ。
「ェ」が大きいか小さいかとか、つまんねー事だが。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2008/06/03(火) 14:07:37 ID:/NSFVuDk<> 長谷部って腕のスナップ使ってんのかと思う
腕からガチガチに叩いて
よくあれで2時間とかライブできるなと
ま〜だから早いフレーズとか叩けないんだろうけど <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2008/06/03(火) 16:07:33 ID:/NSFVuDk<> 間違えました
腕のスナップじゃなく手首のスナップね <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/06/03(火) 21:10:04 ID:/VeF/ZXj<> まあジャニ出身のタイコなんだから、TOKIOの松岡みたいなもんだよ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/06/04(水) 01:18:56 ID:sNuOCdlx<> あまーいマスクの太鼓持ち <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/06/04(水) 01:56:44 ID:ry/LkrS/<> 幇間だったのか <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2008/06/05(木) 10:21:27 ID:/FZsJnk9<> タケシが気に入ってたとか >> ハセベ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2008/06/05(木) 19:56:24 ID:eX5y30JR<> いやタケシが好きなのは海苔茸だろ
海苔加入直後なんてニヤけっぱなしだった記憶がw <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/06/06(金) 13:13:25 ID:kHn90jO5<> >>904
則竹加入から間もない頃、FM広島の某深夜番組で
伊東が「一緒にテニスした後、則竹の肩を抱いたら
見ていた女の子たちが『キャー』って言ってました」
と嬉しそうに話していたのを思い出した…
一緒に出演してた則竹も変な薄笑いをしてた。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/06/06(金) 22:33:29 ID:6hVJCIMZ<> >>905
おー「TKグルーヴ」だっけ、何だっけ、俺も聴いてた!
この番組で「リキの電話番号」を聴いてスティーリーダンを好きになった。
ハガキを出せばよかったと今でも悔やむ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/06/07(土) 17:12:11 ID:Hh0oLQQ4<> >>906
>>905だが、俺が聴いてたのは「ミッドナイト・チャレンジャー」
って番組だったと思う。
その時の番組内では「バキバキのリミックスです」という
伊東自らの謎の曲紹介で「ドロップ・ゴール」の12インチ版を流してた。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/06/08(日) 00:41:33 ID:0EhdnwH3<> あー、則竹加入〜だからそっか。TKグルーヴは1990年くらいにやってた番組でした。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2008/06/08(日) 11:50:36 ID:9NuAU+Hv<> ノリタケは加入当時、アイドル的存在だったな
女の子雑誌のセブンティーンにも特集されたみたいだし
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/06/08(日) 16:26:10 ID:G1YzydZd<> 下記にUPした82年に放送されたドラマの中でバックに流れている曲名を探しています。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4900.mp3.html
ドラマの中で時々カシオペアの曲がかかるのですが
この曲はSAXが使用されているのでザ・スクェアかなーと思い
82年以前の作品から「Rockoon」と「MAGIC」を購入しましたが収録されていませんでした。

別のシーンで渡辺貞夫さんの「カリフォルニア・シャワー」も流れていたので
(カリフォルニア・シャワーという曲は存じていました)
「カリフォルニア・シャワー」のアルバムも購入しましたが収録されていませんでした。

お手数ですが1分弱ですので聴いてみて下さい。
ザ・スクェアじゃないかもしれませんが、ご存知の方宜しくお願いします。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/06/08(日) 16:43:29 ID:xAcWQE2m<> >>910
これはザ・スクェアの曲ではない <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/06/08(日) 17:46:13 ID:sTavJRhM<> >>909
「セブンティーン」にまで出てたのかw
でも俺の妹が読んでた「中一コース」(学研の学習雑誌)や
「明星」にも記事が出てた>則竹
後者では「神戸大学の3年生、ドラムが大好きだけど
女の子も大好きな則竹くんです」
みたいな寒い紹介文があって吹いたw
(この取材時点では、まだ大学辞めてなかったらしい)
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/06/08(日) 19:15:43 ID:hpE7Taoy<> >>910
なんとなく、プレーヤーズ(コルゲンバンド)っぽい。 <> 910<>sage<>2008/06/09(月) 13:12:36 ID:ORxW8MJy<> >>911さん>>913さん、レス有難うございます。
ザ・スクェアの曲ではないですか・・・
プレーヤーズ(コルゲンバンド)っぽいという事で調べてみますが
このグループに関してググってみたら情報が少なくて苦労しそうです。。。

残念ながらザ・スクェアの曲ではないという事ですのでスレ違いで申し訳ないと思いますが
1分弱ですので宜しければ聴いてみて下さい。
ご存知の方宜しくお願いしますm(__)m
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4900.mp3.html <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sagi<>2008/06/09(月) 21:43:59 ID:48YiGkC7<> >>914
コルゲンバンドの初期二枚ではない。
もしかしたら80年代中旬のネイティブ・サンとかかもしれないけど、
外人じゃないかな? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/06/09(月) 22:15:18 ID:48YiGkC7<> どっちのファンも氏ね、です。
くだらん音楽だぜ、です。
あんなファッションだせーぜ、麻のジャケット、チノパン、小太り
いつでも夏気分かよ、です。
センスない女子大生が、私、ジャズ好きなの、って聴くもんだぜ、です。
ジャケ写真で服きたまま水につかるな、楽器もつけるな、もったいないぜ、です。
歌ものみたいなメロをピーヒャラふくなよ、です。野呂がステージの真ん中にいる
バランス、ださすぎ、向谷鼻変な形、それ以前に顔変だぜ、です。
安藤まさひろ、オタクで応用がきかねーから、セッションによばれないぜ、です。
向谷以外みんな技術あるのに、もったいないぜ、あんなクサレやってちゃよ、です。
でも金になるからしょうがないぜ、です。

やつらが日本でフュージョン=ダサイのイメージ作ったんだよ、です。
どーせならスクエアなんざ田中と長谷部のリズムでもっとダサダサ
にやりゃよかったのによ、ノリタケや須藤や松本みてーな若い芽つみやがってよ、
金でつるなよクサレが、です。野呂はよ、意味のない音をられつする早弾きやめれ、
です。ソウルがねーよです。若い子たちがおめーら聴いて、これがフュージョンか、
思ったらどーすんだよ、ぼけどもが、です。タチが悪いのはやってる本人もダセー
ことやってるってわかってることだぜ、この確信犯が、です。カツオペアもソコエア
もまとめて氏ねです。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/06/09(月) 23:04:54 ID:sNs1AnK3<> >>916
おもろいことカキコしてるつもりなんだろけど
金魚の糞みたいな「です」多用くどすぎ!
おまいどんだけダサイ感性してんのw <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/06/09(月) 23:07:19 ID:+18Ief2a<> >>917
>>848 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/06/09(月) 23:07:31 ID:WEukecKB<> >>917 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/06/09(月) 23:09:19 ID:WdkeRp7o<> ここまでコピペ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/06/10(火) 07:26:05 ID:AYk/QfFk<> >>915
>>916 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/06/12(木) 08:41:11 ID:ofmU0smA<> >>914
スレ違いだろ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/06/12(木) 10:16:01 ID:PDgp3bfX<> きのう世田谷区用賀の駅地下にある本屋で安藤さんを見かけました
ジーパンにTシャツのラフな感じで一人手ぶらで来てたので、もしかしたら用賀に住んでるのかなー?
痩せてて小さくて白髪はふさふさでしたw
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/06/12(木) 19:59:37 ID:7PMwq2Nf<> >>914
曲名や演奏者は知らないけど何度か耳にした事があるよ。
出だしを聞いた途端、カシオペアの「GALACTIC FUNK」かと思った。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/06/13(金) 02:25:00 ID:vRagNL8U<> "cry for the moon"を久しぶりに聞いた。やっぱりいい曲だわ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2008/06/13(金) 14:29:50 ID:5ExwgzKK<> STARS AND THE MOONは捨て曲がない名盤! <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/06/13(金) 22:10:23 ID:hWF3qRH3<> 激同!
夜の海岸線をドライブしながら聴く“Cry for the Moon”は神曲。
若い頃のアンナコトやコンナコトも一緒に思い出させてくれるw

この時期のアルバムは全体で1つの組曲みたいで、どれも全部好き。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2008/06/13(金) 22:29:46 ID:5ExwgzKK<> おれはMIST OF TIMEから遠雷の流れが凄い好きだ。
夜明けの車であれを聴くと感動する。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2008/06/14(土) 03:08:00 ID:Bkeg5mLo<> いとしのうなじ
先に譜面だけ見て想像したのがALL ABOUT YOUみたいな
機械演奏みたいな真面目で淡々とした明るい曲と思ったら
もろくて崩れそうなアナログプレイでビックリだった
ラストにバラードになるのがかなりビックリしたよ
演奏のしかたで曲変る
TRUTHやHIT AND RUNもレコードとライブは別の曲と思う <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2008/06/14(土) 09:55:48 ID:Q4M7sJ1X<> 地震だー <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2008/06/14(土) 13:04:43 ID:ecPg6mq5<> どっちのファンも氏ね、です。
くだらん音楽だぜ、です。
あんなファッションだせーぜ、麻のジャケット、チノパン、小太り
いつでも夏気分かよ、です。
センスない女子大生が、私、ジャズ好きなの、って聴くもんだぜ、です。
ジャケ写真で服きたまま水につかるな、楽器もつけるな、もったいないぜ、です。
歌ものみたいなメロをピーヒャラふくなよ、です。野呂がステージの真ん中にいる
バランス、ださすぎ、向谷鼻変な形、それ以前に顔変だぜ、です。
安藤まさひろ、オタクで応用がきかねーから、セッションによばれないぜ、です。
向谷以外みんな技術あるのに、もったいないぜ、あんなクサレやってちゃよ、です。
でも金になるからしょうがないぜ、です。

やつらが日本でフュージョン=ダサイのイメージ作ったんだよ、です。
どーせならスクエアなんざ田中と長谷部のリズムでもっとダサダサ
にやりゃよかったのによ、ノリタケや須藤や松本みてーな若い芽つみやがってよ、
金でつるなよクサレが、です。野呂はよ、意味のない音をられつする早弾きやめれ、
です。ソウルがねーよです。若い子たちがおめーら聴いて、これがフュージョンか、
思ったらどーすんだよ、ぼけどもが、です。タチが悪いのはやってる本人もダセー
ことやってるってわかってることだぜ、この確信犯が、です。カツオペアもソコエア
もまとめて氏ねです。
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2008/06/14(土) 13:39:12 ID:j0F6jziG<> 君のセンス、随分前に止まってるね。
もうファンもそんな格好してないよ。
早く21世紀に頑張っておいでw <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/06/14(土) 13:59:16 ID:psqYLCOq<> >>930
あれほど言ったのに、まだそんなカキコするですか!もう許さんです!
あんたを許すわけにはいかんです!こんなカキコでレスたくさん付くとでも
思ってるなんて頭おかしーよです!あんたみたいなバカ初めて見たです!
あんたみたいなバカ、ゴキブリ以下です!あんたみたいなバカ、ウジ虫以下です!
死んでほしーです!つーか、死ぬべきです!あんたは絶対に許されないです!
勘違いしたバカを許すわけにはいかんのです!面白半分にいい加減なカキコ
するヤツなど許さんです!キャラメルコーンのピーナッツをケツの穴に詰めて
死ねよです!!!
今まであんたがどんな生き方してきたか知らんけど、どーせひどい生き様
だったと想像出来るです!あんたのカキコから読みとれるです!バカ特有の
匂いがするです!あんたのことが全く理解出来んです!あんたは絶対許さんです!
死んでも許さんです!地獄で苦しめよです!それでも足らんくらいです!
豆腐の角に頭ぶつけて死ねよです!!!
あんたもっと現実を知れよです!いつまでも引きこもってネクラなことしてる
場合じゃないよです!でも、もー手遅れです!あんたは何をやってもダメです!
この世に生まれてきたことを後悔してもダメです!あんたは生まれ変わっても
どうせダメ人間に決まってるです!絞め殺したいけどあんたに触るのが嫌なので
やめるです!でも、あんたみたいなカスは死ねよです!風呂の排水溝に吸い込まれて
死ねよです!!!
絶対許さんです!絶対許さんです!絶対許さんです!あんたみたいなヤツは
絶対許さんです!早く消えろです!さっさとこの世からいなくなれよです!!!
いつまでも勘違いしたまま生きていけると思ったら大間違いだよです!この
まま生きててもお前にはいーことなんにもねーよです!何でもいいからさっさと
死ねよです!!!
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/06/14(土) 16:37:54 ID:ptgkB6zU<> >>933
必死杉。スクのファンにもこんな人いるんだな。
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/06/14(土) 17:10:12 ID:FlBe/dsd<> それらは有名なコピペ群ですぜ(^^;) <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/06/14(土) 17:28:18 ID:Fn9DvcaO<> つかこのコピペ知らない人多いんだな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/06/14(土) 19:08:20 ID:IzSBQGDl<> そもそも>>933のアンカーがズレてる件について <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2008/06/15(日) 02:02:05 ID:MRpg45fb<> http://mentai.2ch.net/classic/kako/949/949494914.html <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/06/15(日) 23:28:25 ID:QzU2JXEq<> OL1
はじめて本格的なジャズをききましたです。
みんなとってもおしゃれでよかったです。
のりたけさん?って結婚してるのか、だれかおしえてくださーいです。(してるよばかです)
OL2
F1のテーマと似てる曲があってたのしかったです。(おなじだばかです)
ジャズってむずかしい音楽だと思ってたけど、意外とききやすーいです。
でもわたしには、、ちょっぴりムズカシかったわです。
OL3
ドラムの人、てと足がバラバラにうごいててすごーいです。
おとがおおきくてびっくりしましたです。
でもみんなで4拍子で手を叩いて、会場が一体化してステキでしたです。
もーーう、まとめて氏ねです。

@ぼくは、神保さんのドラムが大好きです。特にミントジャムズの
ドラムソロ、最高です。やっとコピーできました。

このばかわ。。。です。今は2000年だすです。いつまでたっても
神保かよです。おまけにあのドラムソロコピーしてるばかはゴマンと
いたけどだれもできてねーよです。神保ファンはみんなハンチクだから
だぜです。
A私は34歳のサラリーマンですが、音楽はカシオペアとスクエア以外
は聞きません。それぞれ違った個性があって素晴らしい。まさにフュージョン
です。テクニックもいうことなし。二重○。今度学生時代とったきねずか??
でスクエアのコピーバンドをやろうと思ってます(カシオペアはムズカシイので・・・涙)

この大ばかわ。。。です。34にもなって音楽はスクエアとカシオペアだけかいです。
典型的な若い頃はまってそのままばかだぜです。スクエアのコピーができる
とおもってるあたりもきずけよ、34だろ、です。どうせ若ハゲの小太りにきまってるぜです。小金が使える年なので安藤と同じギターを買おうなんて
思ってますこのばかわ、です。

二人ともなんかかわいーやつだけどまとめて氏ねです。
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/06/16(月) 16:35:33 ID:/1Apm8iw<> コピペうざ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2008/06/16(月) 22:38:06 ID:bVrdZkhK<> 86年7月 大磯ロングビーチ FM東京公開録音ライブ

無料で見れたのが嬉しかった。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/06/16(月) 23:03:10 ID:PMAlnrbZ<> >>941
リハの時、安藤さんが「♪海はひろいな おおきいなー」とギターで弾いてたよ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/06/16(月) 23:43:52 ID:gq0Mg6nR<> あんみつで童謡集出してくれたら面白いな。

ちびっ子にも人気になりそうだな。安藤おじいちゃん。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2008/06/17(火) 00:03:30 ID:anEpB5I3<> >>941
それ自分が初めて見たスクライブだった
確か1学期の最後の日で通信簿バッグに制服で行ったw
今だに忘れられないな
白いボートハウスみたいなステージで最高だった <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/06/17(火) 17:47:49 ID:MtDjNn5K<> ゆとりは恥ずい <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/06/18(水) 21:51:29 ID:zqKPip/J<> >>941
夏はこの曲! <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2008/06/29(日) 08:40:51 ID:8N4qAydY<> Jフューのスレで一番オバハンが多いな、此処w <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2008/07/06(日) 13:32:25 ID:lPoaCJRr<> 今年の日比谷野音は10年振りに長谷部復活か?

みんな行くべし! <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2008/07/06(日) 15:30:18 ID:/wyQsflQ<> >948
それはない <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2008/07/06(日) 15:48:15 ID:QDDN/6Av<> >949
先行予約のチラシに長谷部さんの名前あるんですけど…
宮城さんと中村さん、仙波師匠もいるようです <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/06(日) 16:57:55 ID:DcJdKoad<> そういや東横線のドアに車内広告があったな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2008/07/06(日) 20:37:54 ID:lPoaCJRr<> 本田雅人が出ないと騒いでいる連中がいるけど、このスレ的には
本田より長谷部の方が大事だろう。

みんな野音に終結だ!
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/06(日) 20:49:53 ID:5qi6ba+o<> 1998の様な事になるのかな?

あー、そういや30周年か <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/06(日) 21:46:57 ID:fSXYl+TW<> >>950
>宮城さんと中村さん、仙波師匠もいるようです

な、中村さん???
ハワイで宣教師やってたんじゃなかったのか。
長谷部よりそっちが見ものだ!!

ところでこんなCM知ってる?
ttp://jp.youtube.com/watch?v=Y2EG6KkUr4Q&feature=related <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/06(日) 21:48:42 ID:fSXYl+TW<> あとこれも
ttp://jp.youtube.com/watch?v=4byXIPlted4&feature=related

SONYの色々やってたんだな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/06(日) 22:09:36 ID:dX2vkLTl<> リンクで出てくるCMあれここれも懐かしすぎるw <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/08(火) 00:29:13 ID:i0i093yK<> http://jp.youtube.com/watch?v=4byXIPlted4&feature=related
http://jp.youtube.com/watch?v=Y2EG6KkUr4Q&feature=related


<> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2008/07/08(火) 22:37:58 ID:tQ6XIuGu<> ごめん
この >>955 の曲って何て名前?
何のアルバムに入ってたんだろう?? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/08(火) 23:39:06 ID:x1I9uFI/<> >>958
これはCFオリジナルでしょうね

つーか当時のザ・スクェアは、こういう感じの曲はやらなさそうなグループだったような気も <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/08(火) 23:50:42 ID:OixuklEZ<> シングルカットされている件について。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2008/07/10(木) 22:29:34 ID:t8+aZHsv<> 伊東ってさ、かなり肺活量なくなったんじゃねー 前よりもかなり聞きずらい!もう年齢的に無理かな!
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/11(金) 01:47:19 ID:91CqU48P<> こんなの拾った

YouTube - 1980 突然の明日 OP
http://jp.youtube.com/watch?v=MgqSfDftqq8
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/11(金) 04:36:25 ID:N3K6RwZc<> 二谷英明かっけええええええw <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/11(金) 09:14:21 ID:/BCtFFaI<> >>962
デザイン
 桜井哲夫

が気になったw <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/12(土) 00:03:23 ID:4vgFnBzm<> ジジイな俺としては田中と長谷部のJSBを見たいものだが <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2008/07/12(土) 14:13:41 ID:VWsygjNU<> 俺は田中と長谷部のOVERNIGHT SENSATIONがもう一度見たい。
ドラムとシモンスのバトルはかっこよかった。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2008/07/12(土) 14:55:59 ID:En24uiB0<> >日本テレビ「全力!Tunes」
>2008年7月12日(土)
>18:30〜19:00

誰か録画してようつべに頼む!!('人`) <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/12(土) 16:30:46 ID:4vgFnBzm<> >>967
誰が出るの?
まさかスノーが? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2008/07/13(日) 13:56:43 ID:YQK+XqZz<> 伊東毅ってハゲたね・・・ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/13(日) 15:58:53 ID:DtrHQ3Zj<> 何を今更…。

ってか大人なら見て見ぬ振りしとけよ……。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/13(日) 16:27:12 ID:ynvqw99M<> ハゲ自身はそれほど問題ではないが、

あまりにも往生際が悪い <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/13(日) 18:10:38 ID:piDtAbmq<> 少し体を絞って日焼けサロンに通えばスキンヘッドも似合うと思うけどなー。
カール・デンソンみたいな感じで。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/13(日) 19:28:57 ID:Xgh3PLUG<> リリコン末期の頃には、生え際の後退が著しかったからな
今ではもう、サリーちゃんのパパネタも無理だろうな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/13(日) 21:30:13 ID:L0suIACy<> リリコンて言えばニコ動でよしめめが復活させてたな。
今でもあれだけ使えるんだったらタケツもEWIから持ち替えしてくんないかな・・・ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/13(日) 21:45:43 ID:C9TLtnhk<> 暖気に1時間かかるんだぜ。。。
しかも不安定で、音色も一期一会とな。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/13(日) 23:09:02 ID:oJdV6Ryf<> >> <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2008/07/13(日) 23:19:49 ID:YQK+XqZz<> デジタルのリリコンでも不安定なのかな?
たしかタケコンっていうんだっけ。オリジナルの。 <> よしめめ
◆nyYSMM8xt2 <>sage<>2008/07/13(日) 23:21:59 ID:oJdV6Ryf<> ごめんミスったw

>>974,975
この手の話良く出るみたいなんで・・・。
ライブで使うには確かにリスキー杉だよね。
絶対予備は必要になると思う。
暖気1時間ってのは、最初経年劣化かと思ってたんだけど、伊東さんのも同じだったそう
だからあきらめるとしてw、音色チェンジは機材に金かければなんとかなる。
例えば過去使ってたOBERHEIM 2VOICEを音色メモリー機能のある4VOICEや8VOICEにす
るとか、俺みたいなモジュラーでもステップシーケンサー使えばメモリー機能代わりにす
ることも出来る。 <> よしめめ
◆nyYSMM8xt2 <>sage<>2008/07/13(日) 23:23:21 ID:oJdV6Ryf<> (続き)
ただ機材の体積や、アナログならではの設定のめんどくささはどうにもならんし、音域も
3オクターブしかないからソロの時意外とやっかい。

使うとしても一回のライブで昔の曲吹く時にサービスで・・・ぐらいじゃないかな。
正直30周年なんだし野音の時ぐらいは復活して欲しいと思ってはいるけど。

ちなみにTakecon自体はアナログだよ。音源と信号の変換機がデジタルなだけで。
Lyriconのバージョンアップ版コピーだと思ってくれればおk。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/13(日) 23:29:25 ID:vIblPUiO<> ま、お金貰うんだからそんな不安定なの無理して使うことは無いけど
4000s使うにしてももうちょっと音色に工夫をしてほしいな…。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/13(日) 23:31:02 ID:C9TLtnhk<> 往年のファンはリリコン出てきたら
演奏がダメダメでも大喜びするだろうよ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/13(日) 23:36:27 ID:W3qnjbRr<> トラベラーズのタケソロ、また生で聴きたいな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/14(月) 00:41:20 ID:WWel4MvJ<> リリコンはもう手放して手元にないんじゃなかったっけ。 <> よしめめ
◆nyYSMM8xt2 <>sage<>2008/07/14(月) 00:55:44 ID:f9ITL89E<> >>981
20周年記念野音の時はTHEメンバーになり、いよいよって時に銀色に光るスティック持ち出した瞬間、暗くてわかんなかったのかお客さん一瞬沸いたもんね(俺も一瞬ドキッとはしたし)。
「これはEWI!」とか言ってたけど、それで期待感あるのは分かってるはずなんだけどなーw

>>983
現在預かってもらって(貸してる?)るものの、所有権はまだある模様。>Lyricon,Takecon <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/14(月) 22:53:37 ID:56b4BhsY<> じゃ使う可能性もあるのか。
保管者は大変だろな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>2008/07/15(火) 09:20:02 ID:W6rVa7Cy<> クソコテきもい <> よしめめ@自宅アク禁ちぅ<>sage<>2008/07/15(火) 09:34:53 ID:sPe3WDEu<> >>986
じゃおまいさんから情報出してやってくれ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/16(水) 00:40:11 ID:saJJ9qB2<> ラジオで聴いた
ttp://www.geneon-ent.co.jp/music/banbanbazar/gncl1157/index.html
なんぞこれww <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/16(水) 17:25:13 ID:IHaTk4yg<> ちょwwwおまwwwwwwwマッタリし杉wwwwwwwwwwwww <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2008/07/16(水) 23:33:24 ID:BJF5X2/x<> >>988
闘争心ゼロwワロタw <>